advertisement

教育・受験 高校生ニュース記事一覧(793 ページ目)

【保護者の就活】色々な人からのアドバイス、誰のを信じたらよいの? 画像
その他

【保護者の就活】色々な人からのアドバイス、誰のを信じたらよいの?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第47弾では、選考のアドバイスについて聞いた。

【大学受験2016】東進が高3部活生対象に90分×5回講座に無料招待 画像
学校・塾・予備校

【大学受験2016】東進が高3部活生対象に90分×5回講座に無料招待

 東進は高校3年生まで部活を続けてきた生徒を対象に、無料で講座を受けられる「部活生特別招待講習」を実施する。講座は90分×5回で、英語、数学、国語、地歴など36講座から選択できる。申込みは7月31日まで。

大学・専門学校117校参加「進学相談会」大宮で5/15 画像
受験

大学・専門学校117校参加「進学相談会」大宮で5/15

 さんぽうは高校生や保護者、社会人、既卒者を対象とした進学相談会を5月15日に大宮ソニックシティで開催する。大学・短期大学33校と専門学校84校の計117校が参加。小論文の書き方アドバイスやマネー講座なども設ける。

【大学受験2016】青山学院大、16年度入試で英語外部試験「TEAP」採用 画像
学校・塾・予備校

【大学受験2016】青山学院大、16年度入試で英語外部試験「TEAP」採用

 青山学院大学は、2016年度入試で外部試験である「TEAP」を出願資格として採用すると発表した。対象となるのは、文学部英米文学科、総合文化政策学部総合文化政策学科、地球社会共生学部地球社会共生学科の、一般入学試験や推薦入学試験など。

「朝の読書」ランキング…学習まんがや「アナ雪」、メディア化作品が人気 画像
学校・塾・予備校

「朝の読書」ランキング…学習まんがや「アナ雪」、メディア化作品が人気

 「朝の読書」の平成26年度人気ランキングが5月8日発表された。小学生ではロングセラー「かいけつゾロリ」が1位。中高生では「空想科学読本」「図書館戦争シリーズ」のほか、昨年の話題作やメディア化作品に人気が集まった。

【大学受験2016】交通費支援ありの医療系分野の大学進学説明会…大阪、東京 画像
受験

【大学受験2016】交通費支援ありの医療系分野の大学進学説明会…大阪、東京

 アクセスリードが主催する医・歯・薬・看護分野の大学進学説明会が5月17日に大阪、5月23日に東京で開催される。参加無料で、入退場自由のイベントとなっている。事前に参加予約をした受験生には、交通費支援として1,000円が支給されるという。

中高生対象、ITに関する夢を語る「IT夢コン」応募は6/15まで 画像
学習

中高生対象、ITに関する夢を語る「IT夢コン」応募は6/15まで

 全国の中高生から、IT(情報技術)で実現できる未来の社会や、新たなサービスなどに関する夢を募集する「IT夢コンテスト2015」は、6月15日正午まで応募を受け付けている。募集資格は日本在住の中学生、高校生、3年生以下の高専生で、5名以内のグループでも応募可能。

【夏休み】ハーバード生らが高校生を指導、東京・長野などで開催 画像
学校・塾・予備校

【夏休み】ハーバード生らが高校生を指導、東京・長野などで開催

 ハーバード学部生やトップリーダーによるサマースクール「HLAB2015」が8月に東京と小布施、徳島、東北の4地域で開催される。参加希望の高校生を5月25日(1次締切)、6月6日(2次締切)まで募集する。出身地域や開催地によって参加費・開催期間が異なる。

高校生向け、慶大法学部の授業を体験…大阪模擬講義5/24-6/7 画像
学校・塾・予備校

高校生向け、慶大法学部の授業を体験…大阪模擬講義5/24-6/7

 慶應義塾大学法学部は、高校生と保護者向けの模擬講義を慶應大阪シティキャンパスで開催する。参加対象はおもに関西地方に在住の高校生で、受講料は無料となっている。慶應義塾大学法学部のさまざまな授業を体験できる。

【夏休み】中央大学、中高生対象「サイエンスセミナー」8/21…全9コース 画像
学校・塾・予備校

【夏休み】中央大学、中高生対象「サイエンスセミナー」8/21…全9コース

 中央大学理工学部では、8月21日に後楽園キャンパスで中高生向けの「サイエンスセミナー」を開催する。参加は無料で、事前の申込みが必要となっている。全9コースの実験教室のほか、学食体験やTea Partyも行われる予定だという。

アサヒビール、環境問題を考える高校生育成塾…第10期生募集 画像
学習

アサヒビール、環境問題を考える高校生育成塾…第10期生募集

 アサヒビールは、次世代を担う高校生を対象とした実践型ワークショップ「日本の環境を守る若武者育成塾」の第10期参加者の募集を5月1日より開始した。参加対象は全国の高校で、6月9日まで応募を受け付けている。

【大学受験2016】近畿の私大65校参加の進学説明会、神戸・京都・大阪で5月開催 画像
受験

【大学受験2016】近畿の私大65校参加の進学説明会、神戸・京都・大阪で5月開催

 京都・滋賀・大阪・奈良・和歌山・兵庫の私立大学65校が一堂に会する「第37回私立大学展 私立大学進学説明会」が神戸で5月24日、京都で5月30日、大阪で5月31日に開催される。高校生限定で、交通費1,000円分を補助するキャンペーンも行う。

中・高・大・専門学校が一堂に会する進学説明会、5/24立川で開催 画像
学校・塾・予備校

中・高・大・専門学校が一堂に会する進学説明会、5/24立川で開催

 代々木進学ゼミナールは、中学校、高校、大学、専門学校を一堂に集めた「進学進路相談会2015」を5月24日に立川グランドホテルにて開催する。入場無料、事前申込不要、入退場自由。

子どものミュージアムデビューを応援「あいうえの」で上野を冒険 画像
その他

子どものミュージアムデビューを応援「あいうえの」で上野を冒険

 東京都は上野公園に集まる9つの文化施設と連携し、子どものミュージアムデビューを応援する企画「museum start あいうえの」の2015年度プログラムをスタートする。おもな対象は小学生から高校生。参加は無料。個人向けと学校向けプログラムが用意されている。

【学校ニュース】青山学院大学、法政大学、関西福祉大学 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】青山学院大学、法政大学、関西福祉大学

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。5月8日は青山学院大学、法政大学、関西福祉大学の情報を紹介する。青山学院大学が2016年度入試で「TEAP」を出願資格として採用など。

大学生協「大学生活ガイド2016」でリアルな生活を紹介 画像
学校・塾・予備校

大学生協「大学生活ガイド2016」でリアルな生活を紹介

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は、サイト内で大学生活ガイド2016「大学生のリアルな生活」を公開した。現在の高校生が、数か月後にスタートする憧れのキャンパスライフが実際にどのようなものなのかをグラフなどを交えて「リアルな生活」を紹介している。

  1. 先頭
  2. 740
  3. 750
  4. 760
  5. 770
  6. 780
  7. 788
  8. 789
  9. 790
  10. 791
  11. 792
  12. 793
  13. 794
  14. 795
  15. 796
  16. 797
  17. 798
  18. 800
  19. 810
  20. 最後
Page 793 of 826
page top