advertisement

教育・受験 中学生ニュース記事一覧(24 ページ目)

東急、通学定期30%値下げ…子育て・学生応援プロジェクト 画像
高校生

東急、通学定期30%値下げ…子育て・学生応援プロジェクト

 東急は2025年2月5日、東急線沿線の子育て世帯や学生を応援する「子育て・学生応援 東急スクラムプロジェクト」を立ち上げると発表した。これに伴い、2025年3月15日から通学定期旅客運賃を現行より平均約30%値下げする。

【高校受験2025】岡山県公立高、特別選抜の受検状況…県立全日制1.38倍 画像
中学生

【高校受験2025】岡山県公立高、特別選抜の受検状況…県立全日制1.38倍

 岡山県教育委員会は2025年2月5日、2025年度(令和7年度)岡山県公立高等学校特別入学者選抜等の受検状況を発表した。県立全日制の特別入学者選抜は、募集定員4,674人に対し、受検者数は6,432人、受検倍率は1.38倍だった。

【高校受験2025】福岡県公立高の推薦入学内定率、修猷館0.38倍 画像
中学生

【高校受験2025】福岡県公立高の推薦入学内定率、修猷館0.38倍

 福岡県教育委員会は2025年2月5日、2025年度(令和7年度)福岡県公立高等学校入学者選抜における推薦入学等実施状況を公表した。県立高校で推薦入試の志願率がもっとも高かった明善(理数)の内定率は0.29倍、修猷館(普通科)の内定率は0.38倍だった。

東京都立中央ろう学校、適性検査問題に不備 画像
中学生

東京都立中央ろう学校、適性検査問題に不備

 東京都立中高一貫型聴覚障害特別支援学校中学部の後期入学者決定(一般募集)において、適性検査問題に誤りがあったことが明らかになった。該当する学校は杉並区にある都立中央ろう学校で、問題の誤りに対して、東京都教育庁は2025年2月3日、全員を正答扱いとして採点する対応を取ることを発表した。

【中学受験2025】都立中、インフルエンザ追検査の応募状況 画像
中学生

【中学受験2025】都立中、インフルエンザ追検査の応募状況

 東京都教育委員会は2025年2月5日、東京都立中等教育学校および東京都立中学校入学者決定におけるインフルエンザ等学校感染症罹患者等に対する追検査の応募状況を発表した。白鷗高等学校附属など6校でそれぞれ1人、計6人の応募があった。

【高校受験2025】千葉県私立高、後期志願状況(2/4時点)中央学院4.67倍 画像
中学生

【高校受験2025】千葉県私立高、後期志願状況(2/4時点)中央学院4.67倍

 千葉県は2025年2月5日、2025年度(令和7年度)千葉県私立高校入試(後期選抜分)の志願状況を発表した。2月4日正午現在、全日制の志願倍率は1.13倍。学校別では、中央学院(普通)4.67倍、千葉経済大学附属(普通)2.95倍など。

イギリスサマースクール特設ページ公開…新しい時代の留学 画像
高校生

イギリスサマースクール特設ページ公開…新しい時代の留学

 留学サービス「新しい時代の留学」が2025年夏のイギリスサマースクール特設ページを公開。プログラムや費用、対象年齢が確認でき、需要の増加に応える内容。

【高校受験2025】大阪私立校1次応募状況…桃山学院(普通・S英数)11.96倍 画像
中学生

【高校受験2025】大阪私立校1次応募状況…桃山学院(普通・S英数)11.96倍

 大阪私立中学校高等学校連合会は2025年2月5日、2025年度(令和7年度)高等学校生徒応募(1次)状況を公表した。願書締切済の学校の応募倍率は、四天王寺(普通・文理選抜)10.49倍、桃山学院(普通・S英数)11.96倍など。

【高校受験2025】兵庫県公立高、推薦入試の志願倍率(確定)御影(文理探究)2.78倍 画像
中学生

【高校受験2025】兵庫県公立高、推薦入試の志願倍率(確定)御影(文理探究)2.78倍

 兵庫県教育委員会は2025年2月5日、2025年度(令和7年度)兵庫県公立高等学校推薦入学等志願状況を公表した。推薦入学実施校95校の確定志願者数は9,983人で平均志願倍率は1.30倍となった。

【高校受験2025】長野県公立高、前期選抜の志願状況(確定)屋代(理数)1.68倍など 画像
中学生

【高校受験2025】長野県公立高、前期選抜の志願状況(確定)屋代(理数)1.68倍など

 長野県教育委員会は2025年2月5日、2025年度(令和7年度)長野県公立高校入学者前期選抜の志願状況を発表した。全日制全体の志願倍率は1.31倍。学校・学科別では屋代(理数)1.68倍、伊那北(理数)1.19倍、野沢北(理数)1.33倍など。

【高校受験2025】滋賀県立高、推薦・特色選抜の受検倍率…膳所(普通)4.43倍 画像
中学生

【高校受験2025】滋賀県立高、推薦・特色選抜の受検倍率…膳所(普通)4.43倍

 滋賀県教育委員会は2025年2月5日、2025年度(令和7年度)滋賀県立高等学校入学者選抜における推薦選抜と特色選抜、スポーツ・文化芸術推薦選抜の受検状況を公表した。特色選抜の受検倍率は、大津(普通)4.72倍、石山(普通)4.59倍、膳所(普通)4.43倍など。

東京都の少子化対策2025…9月より第1子保育料無償化など 画像
その他

東京都の少子化対策2025…9月より第1子保育料無償化など

 東京都は2025年1月31日、2025年度(令和7年度)に実践する少子化対策の強化策と全体像を整理した「東京都の少子化対策 2025」を公表した。第1子の保育料等無償化を含む多岐にわたる新たな支援策や拡充策を発表。少子化は一刻の猶予もない課題との認識のもと、各ライフステージで幅広い対策を打ち出している。

【高校受験2025】沖縄県立高、特色・一般選抜志願状況(2/4時点)那覇国際(普通)4.73倍など 画像
中学生

【高校受験2025】沖縄県立高、特色・一般選抜志願状況(2/4時点)那覇国際(普通)4.73倍など

 沖縄県教育委員会は2025年2月4日、2025年度(令和7年度)沖縄県立高校入試における特色選抜・一般選抜等の初回志願状況を公表した。志願変更がない特色選抜の最終志願倍率は那覇国際(普通)4.73倍など。一般選抜は平均志願倍率が0.93倍、志願変更申し出を2月7日と10日に受け付ける。

【高校受験2025】兵庫県公立高、推薦入試の志願倍率(2/3時点)姫路西(国際理学)1.43倍 画像
中学生

【高校受験2025】兵庫県公立高、推薦入試の志願倍率(2/3時点)姫路西(国際理学)1.43倍

 兵庫県教育委員会は2025年2月3日、2025年度(令和7年度)兵庫県公立高等学校推薦入学等志願状況を公表した。推薦入学実施校95校166学科の、2月3日(出願初日)正午現在の志願者数は4,346人で平均志願倍率は0.56倍だった。

【高校受験2025】富山県公立高、推薦入試の志願状況(確定)富山東1.75倍 画像
中学生

【高校受験2025】富山県公立高、推薦入試の志願状況(確定)富山東1.75倍

 富山県教育委員会は2025年2月4日、2025年度(令和7年度)富山県公立高等学校の入学者選抜について、全日制課程の推薦入試と全国募集入試(南砺平)の2月4日正午時点の志願状況・倍率(確定)を発表した。学校別の確定志願倍率は、富山東(普通・自然科学)1.75倍、富山南(普通・国際)1.33倍など。

こども未来アクション2025策定…東京都 画像
未就学児

こども未来アクション2025策定…東京都

 東京都は、子供目線に立った政策のバージョンアップを目指し、「こども未来アクション2025」を策定した。これは、子供政策の「現在地」を示し、子供との対話を通じた「継続的なバージョンアップの指針」となるものである。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26
  11. 27
  12. 28
  13. 29
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 24 of 844
page top