advertisement

教育・受験ニュース記事一覧(109 ページ目)

スプリンギンで表現する「読書感想ワークコンテスト」作品募集 画像
小学生

スプリンギンで表現する「読書感想ワークコンテスト」作品募集

 しくみデザインとYondemyは、2024年10月27日より「読書感想ワークコンテスト」を開催。ビジュアルプログラミングアプリ「Springin’(スプリンギン)」を使用した文章だけでない読書感想文作品を募集する。応募締切は2025年1月6日。

【全国学力テスト】中学理科のCBTサンプル問題を公表 画像
文部科学省

【全国学力テスト】中学理科のCBTサンプル問題を公表

 文部科学省と国立教育政策研究所は2024年10月29日、2025年度(令和7年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)について、中学校理科のCBTサンプル問題を公表した。2025年度悉皆調査では中学理科のみ、1人1台端末を使ったCBT方式で実施する。

関西学院大学、多様な人が集う知的創造複合施設「C-ビレッジ」2025年4月開設 画像
高校生

関西学院大学、多様な人が集う知的創造複合施設「C-ビレッジ」2025年4月開設PR

 関西学院大学は2025年4月、最新施設と自然環境が調和する神戸三田キャンパス(以下、KSC)近接地に複合施設「KSC Co-Creation Village(C-ビレッジ)」を開設する。多様な人が集い、枠を超えて共創する拠点となり、さらなる発展・活性化を目指す。

TOEIC L&R公開テスト、リピート受験割引制度リニューアル 画像
大学生

TOEIC L&R公開テスト、リピート受験割引制度リニューアル

 日本でTOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は2024年10月28日、TOEIC Listening & Reading公開テスト(以下、TOEIC L&R公開テスト)のリピート受験割引制度のリニューアルを発表した。次回試験日より割引価格6,710円(税込)で受験できる。最大12か月有効。

【高校受験2025】北海道立高、道外から推薦出願受付…24校で遠隔面接 画像
中学生

【高校受験2025】北海道立高、道外から推薦出願受付…24校で遠隔面接

 北海道教育委員会は2024年10月18日、2025年度(令和7年度)道立高等学校への道外からの出願に係る入学者選抜実施要項を公表した。推薦入試により道外からの出願を受け入れる道立高校は41校63学科。このうち、24校39学科で遠隔面接を実施する。

中高生5割、生成AI「学校で使用」東京都SNSアンケート 画像
中学生

中高生5割、生成AI「学校で使用」東京都SNSアンケート

 東京都は2024年10月28日、都内の中高生を対象に実施した「第2回および第3回 SNSを活用したアンケート」の結果を公表した。デジタルに関することやグローバル化に関することなど、幅広い項目について中高生の意見を集約している。

【中学受験】今週末行ける首都圏中高一貫「文化祭」11校(11/1-4) 画像
小学生

【中学受験】今週末行ける首都圏中高一貫「文化祭」11校(11/1-4)

 3連休となる11月最初の週末は各地でイベントごとが多く開催される。今回は、首都圏の人気中高一貫校の文化祭を11校ピックアップ。11月1日~4日は、筑波大学附属駒場や豊島岡女子学園、立教池袋など、人気難関校の文化祭が予定されている。

【高校受験2025】東京都立高募集案内…入試方法や日程など 画像
中学生

【高校受験2025】東京都立高募集案内…入試方法や日程など

 東京都教育委員会は2024年10月25日、2025年度(令和7年度)東京都立高等学校募集案内などを公表した。都立高校の受検生や保護者に向けて、都立高校の種類や入試日程、実施方法などをまとめており、進学したい学校を選ぶための参考資料に活用してほしいという。

【中学受験2025】SAPIX、第2回合格力判定・偏差値(10/20実施)筑駒71・桜蔭62 画像
小学生

【中学受験2025】SAPIX、第2回合格力判定・偏差値(10/20実施)筑駒71・桜蔭62

 SAPIX(サピックス)小学部は、2024年10月20日に実施した第2回合格力判定サピックスオープンの80%判定偏差値表をマイページに公開した。難関校の偏差値は、筑波大学附属駒場71、開成68、桜蔭62など。

N高グループ通学コース キャンパス拡大、全国100か所40都道府県に 画像
高校生

N高グループ通学コース キャンパス拡大、全国100か所40都道府県に

 角川ドワンゴ学園は2024年10月24日、2025年4月よりN高グループ通学コースは全国100か所40都道府県に、N中等部は、全国20か所12都道府県にキャンパスを拡大することを発表した。

全国社長の出身大学…日大14年連続トップも初の2万人割れ 画像
大学生

全国社長の出身大学…日大14年連続トップも初の2万人割れ

 2024年「全国社長の出身大学」は、社長数1万9,974人で「日本大学」が14年連続トップを守ったものの、調査開始以来、初めて2万人を下回った。2位は「慶應義塾大学」、3位は「早稲田大学」。西日本を中心に、中堅私大や地元の国公立大が徐々に社長数を増やしている傾向も見られる。

【大学受験】駿台、中高生対象「医学部入試情報講演会」全国28会場 画像
高校生

【大学受験】駿台、中高生対象「医学部入試情報講演会」全国28会場

 駿台は「医学部入試情報講演会」2024年11月から2025年1月にかけて、全国の駿台校舎およびグループ会場で開催する。対象は中学生、高1生・高2生と保護者。参加無料。申込みは各実施日の前日まで、Webサイトで受け付ける。

22歳の本音「子供はもちたくない」女子12.3%、男子7.1% 画像
大学生

22歳の本音「子供はもちたくない」女子12.3%、男子7.1%

 文部科学省は2024年10月28日、2001年出生児(大学4年生相当)を対象とした「21世紀出生児縦断調査」の第22回調査(2023年)結果を公表した。男女ともに「結婚したくない」と考える割合が前年度調査より増加。「子供はもちたくない」との意見も、女性12.3%、男性7.1%と年齢が上がるにつれ増加している。

早稲アカ、小中高生対象「入試直前対策講座」 画像
小学生

早稲アカ、小中高生対象「入試直前対策講座」

 早稲田アカデミーは、2025年度の難関校入試向けに「直前対策講座」を各種用意している。小6対象は「NNそっくりテストゼミ5本勝負」、中3対象は志望校別「直前期対策講座」、高3対象は「直前特講・単元別弱点攻略講座」など。直前期に得点力を伸ばせる講座となっている。

保護者の9割、子供には「好き・得意を生かせる職業に」 画像
高校生

保護者の9割、子供には「好き・得意を生かせる職業に」

 栄光ゼミナールは2024年10月24日、「小中高生の家庭の職業観に関する意識調査」の結果を発表した。高校生の約6割には就きたい職業があり、そのうち8割が実現に向けて努力していることがわかった。

STEAM教育が学べる学研教室、シンガポールに開校 画像
その他

STEAM教育が学べる学研教室、シンガポールに開校

 学研ホールディングスは2024年9月29日、シンガポールに算数、科学実験、プログラミングを中心としたSTEAM教育が学べる学研教室を開校した。2030年までに、35か国地域へ拡大することを目指すという。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 104
  8. 105
  9. 106
  10. 107
  11. 108
  12. 109
  13. 110
  14. 111
  15. 112
  16. 113
  17. 114
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 109 of 2,838
page top