advertisement

教育・受験 保護者ニュース記事一覧(146 ページ目)

カドカワが子ども世代・親世代の習い事を調査、1位は? 画像
小学生

カドカワが子ども世代・親世代の習い事を調査、1位は?

 カドカワが配信する企業向け定期サービス「eb-i Xpress(イー・ビー・アイ・エクスプレス)」が発表した「習い事ランキング」によると、子ども世代が現在習っている習い事は、男女ともに「水泳」が1位であることがわかった。

【小学校受験】普段着・家族でOK、私立小・幼稚園フェスタ5/13・14 画像
未就学児

【小学校受験】普段着・家族でOK、私立小・幼稚園フェスタ5/13・14

 私立小学校・幼稚園フェスタ2017 事務局は5月13日・14日の2日間、ららぽーと横浜で「第8回私立小学校・幼稚園フェスタ2017inららぽーと横浜」を開催する。気軽に参加できるイベントのため、普段着や家族連れで気軽に参加できる。予約不要。

「おはなしマラソン」読み聞かせ、全国書店で5/31まで 画像
未就学児

「おはなしマラソン」読み聞かせ、全国書店で5/31まで

 日本出版販売は、全国の63書店で「おはなしマラソン」読み聞かせキャンペーンを5月31日まで開催する。各書店が工夫を凝らした絵本の読み聞かせ会が開かれ、子どもたちに楽しい本の世界をリレーしていく。

JASSO、奨学金滞納者の割合を学校別に公表 画像
大学生

JASSO、奨学金滞納者の割合を学校別に公表

 日本学生支援機構(JASSO)は4月19日、奨学金返還を滞納している人の割合を学校別に公表した。各学校が奨学生に対して借りすぎないことや返還の必要性について指導を徹底してほしいことから、情報公開したという。

【中学受験2018】相模大野・町田地区私立中学合同説明会6/1開催 画像
小学生

【中学受験2018】相模大野・町田地区私立中学合同説明会6/1開催

 相模大野・町田地区の私立中学合同説明会を、相模女子大学グリーンホール多目的ホールにて6月1日に開催する。東京・神奈川の共学校、女子校から16校が参加。入場無料、予約不要となっている。

【中学受験】栄光ゼミ、小4-6対象「公立中高一貫オープン」6/17・18 画像
小学生

【中学受験】栄光ゼミ、小4-6対象「公立中高一貫オープン」6/17・18

 栄光ゼミナールは6月17日と18日、小学4年生から6年生を対象に適性検査を体験する模試「公立中高一貫オープン」を実施する。保護者説明会も同日開催。参加は無料。

2018年4月開校「千代田インターナショナルスクール東京」Webサイト開設 画像
未就学児

2018年4月開校「千代田インターナショナルスクール東京」Webサイト開設

 2018年4月の開校を目指す「千代田インターナショナルスクール東京(CHIST)」が、Webサイトを開設した。カリキュラムなど学校概要を掲載しているほか、6月から9月にかけて行われる学校説明会の申込みも受け付けている。

【中学受験2018】首都圏模試センター、第1回「公立中高一貫校模試」7/9 画像
小学生

【中学受験2018】首都圏模試センター、第1回「公立中高一貫校模試」7/9

 首都圏模試センターは、第1回「公立中高一貫校模試」を7月9日に開催する。対象は小学校6年生で、受検料は5,400円(税込)。5月30日より、はがき・インターネット・センター窓口・塾などで申込みを受け付ける。申込み先により締切りは異なる。

【小学校受験2018】伸芽会、保護者対象の幼稚園・小学校受験準備講座6/11 画像
保護者

【小学校受験2018】伸芽会、保護者対象の幼稚園・小学校受験準備講座6/11

 伸芽会は6月11日、幼稚園・小学校受験を検討している保護者を対象とした受験準備講座を新宿で開催する。3部構成となっており、料金は会員が1万2,960円、一般が1万6,200円(いずれも税込)。Webサイトもしくは電話で申込みを受け付けている。

保活経験者が開発、保育園探しをラクにするアプリ「きっと」配信開始 画像
保護者

保活経験者が開発、保育園探しをラクにするアプリ「きっと」配信開始

 プレジニアは、保育園探しをラクにするiOSアプリ「きっと」の配信を開始した。子どもの保育園入園を目指すために引越しまでした保活経験者が、保活の大変さを痛感し解決するために開発したアプリ。App Storeから無料でダウンロードできる。

【全国学力テスト】4/18実施、参加校2万9,850校…保護者抽出調査も 画像
小学生

【全国学力テスト】4/18実施、参加校2万9,850校…保護者抽出調査も

 文部科学省は4月14日、平成29年度(2017年度)の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の参加学校数を発表した。4月11日時点で、国公私立学校合わせて2万9,850校が参加し、参加率は98.4%。4月18日に全国一斉に実施される。

【大学受験】国公私立大の合同進学ガイダンス「夢ナビライブ2017」5都市で開催 画像
高校生

【大学受験】国公私立大の合同進学ガイダンス「夢ナビライブ2017」5都市で開催

 フロムページが主催する国公私立大学の合同進学ガイダンス「夢ナビライブ2017」が6月から10月にかけて、大阪、名古屋、東京、仙台、福岡の5都市で開催される。入場無料。入退場自由、服装も自由。予約不要で参加できる。

向井千秋氏も登壇、中高生対象リケジョ応援イベント5/27 画像
中学生

向井千秋氏も登壇、中高生対象リケジョ応援イベント5/27

 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は5月27日、「進路で人生どう変わる?理系で広がる私の未来」を東京都千代田区の一橋講堂で開催する。女子中高生や保護者、教員が対象。定員は300名で、Webサイトより申込みを受け付けている。

東北大「親子であそぼ!!遺伝子るんるん学び帳」4/30まで無料配布 画像
未就学児

東北大「親子であそぼ!!遺伝子るんるん学び帳」4/30まで無料配布

 東北大学は、子ども向け遺伝子教育のワークブック「親子であそぼ!!遺伝子るんるん学び帳」を作成し4月12日から配布を始めた。親子で「遺伝」に関する知識を高めることができる。ワークブックは4月30日まで無料で配布している。

【中学受験2018】國學院大久我山中女子部「一般クラス」が「CCクラス」に改編 画像
小学生

【中学受験2018】國學院大久我山中女子部「一般クラス」が「CCクラス」に改編

 國學院大學久我山中学校女子部の「一般クラス」が2018年度の入学試験から「CCクラス(文化交流クラス)」として改編される。週に2時間の「Global Studies」で体験型プログラムの実施や4技能を中心とした「英語力」を学ぶなどグローバルな視野を広げる。

【中学受験】春の文化祭・運動会2017…開成・麻布・聖光など<4-6月一覧> 画像
小学生

【中学受験】春の文化祭・運動会2017…開成・麻布・聖光など<4-6月一覧>

 首都圏の私立中高一貫校で4月から6月に行われる文化祭や運動会のうち、一般も見学できる行事を紹介する。

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 141
  8. 142
  9. 143
  10. 144
  11. 145
  12. 146
  13. 147
  14. 148
  15. 149
  16. 150
  17. 151
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 146 of 244
page top