advertisement

教育・受験 保護者ニュース記事一覧(151 ページ目)

新しい学びの場「T-KIDSシェアスクール」千葉県柏市に開設 画像
小学生

新しい学びの場「T-KIDSシェアスクール」千葉県柏市に開設

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)とMistletoeは2月24日、子どものための新しい教育プラットフォーム事業を具現化するため、T-KIDSを設立したと発表した。3月2日には千葉県柏市に「T-KIDSシェアスクール」を開設する。

【中学受験】日経Wアカデミー、いま知っておきたい「受験の教養講座」3/5 画像
小学生

【中学受験】日経Wアカデミー、いま知っておきたい「受験の教養講座」3/5

 日経Wアカデミーは3月5日、中学受験をテーマにした保護者向けのスタートアップ講座を開催する。定員100名、受講料7,000円。「啓明舎」塾長や日本アンガーマネジメント協会、社会保険労務士らが集い、中学受験について講義する。

子どもの家庭学習の時間、共働き・専業に家庭差なし…悩む割合も同じ 画像
保護者

子どもの家庭学習の時間、共働き・専業に家庭差なし…悩む割合も同じ

 共働き世帯、専業主婦世帯に関係なく、小学1~3年生が家庭学習に取り組む1日の時間は「約36分」週平均「約5.9日」であることが、公文教育研究会の調査からわかった。家庭学習が「うまくいっている」「悩んでいる」と感じる割合にも、世帯形態による差はみられなかった。

【中学受験2018】海星・松蔭・親和・甲南…神戸の女子中高一貫説明会3/9 画像
小学生

【中学受験2018】海星・松蔭・親和・甲南…神戸の女子中高一貫説明会3/9

 神戸市東地区女子中高一貫校の「合同説明会」を3月9日、東灘区民センターうはらホールで開催する。参加は、神戸海星、松蔭、親和、甲南女子中学校・高等学校の4校。各校の女子教育の特色を紹介する。入場は無料。

新小1-3対象、早稲アカ「春のチャレンジテスト」3/5・20 画像
小学生

新小1-3対象、早稲アカ「春のチャレンジテスト」3/5・20

 早稲田アカデミーは、現年長、現小学1年生から2年生(新小学1年生から3年生)対象の「春のチャレンジテスト」を開催する。参加費は無料。現年長、現小学1年生は3月5日、現小学2年生は3月20日に実施する。申込みはWebサイトより受け付けている。

灘校長ら講演「AI時代に求められる教育とは」3/11 画像
保護者

灘校長ら講演「AI時代に求められる教育とは」3/11

 朝日新聞社は、AI全盛時代に向けて子どもたちに授けるべき力を考えるチャレンジフォーラム「AI時代に求められる教育とは」を3月11日に東京・有楽町朝日ホールで開催。CANVASの石戸奈々子理事長や灘校の和田孫博校長が登壇する。

河合塾「2020年度から変わる大学入試に向けて」北九州3/12 画像
保護者

河合塾「2020年度から変わる大学入試に向けて」北九州3/12

 河合塾北九州校は3月12日、中高一貫校に通う新中学生と保護者向けの講演会「2020年度から変わる大学入試に向けて」を開催する。参加費は無料。事前申込制となっており、Webサイト、電話、校舎窓口で申込みを受け付けている。

【中学受験2017】日能研(東海)首都圏・関西地区の中学入試結果報告会3/19 画像
保護者

【中学受験2017】日能研(東海)首都圏・関西地区の中学入試結果報告会3/19

 日能研(東海地区)は3月19日、「私立中学入試結果報告会」を開催する。小学生の保護者に向けて、2017年の首都圏・関西地区の中学入試概況、入試傾向を伝える。申し込みはWebサイトから、参加費は無料。

【高校受験】変わる大学入試も解説、SAPIX「高校受験ガイダンス」3/4 画像
中学生

【高校受験】変わる大学入試も解説、SAPIX「高校受験ガイダンス」3/4

 SAPIX中学部は3月4日、新中学1年生~新中学3年生と保護者を対象に「高校受験ガイダンス」を中学部各校舎で開催する。参加料は無料。申込みは2月13日午後2時~3月3日午後3時まで、電話やWebサイトにて受け付ける。

Office2007は10月、Windows Vistaは4月に延長サポート終了 画像
大学生

Office2007は10月、Windows Vistaは4月に延長サポート終了

 IPAは、「Office 2007」および「Windows Vista」の延長サポート終了について、脆弱性対策情報を発表した。

【中学受験2017】首都圏の追加募集校…宝仙学園・明星・東京立正など 画像
小学生

【中学受験2017】首都圏の追加募集校…宝仙学園・明星・東京立正など

 首都圏模試センターは2月8日、宝仙学園共学部理数インター、明星、東京立正など追加募集を実施する中学校の入試情報を公開した。募集人数、出願期間、入試日、試験科目などが一覧で掲載されている。

【読者プレゼント】SS-1代表・小川大介氏著「成績アップと合格をかなえるコツとわざ もう悩まない中学受験」<応募締切2/24> 画像
小学生

【読者プレゼント】SS-1代表・小川大介氏著「成績アップと合格をかなえるコツとわざ もう悩まない中学受験」<応募締切2/24>

 塾や先輩保護者にも聞けない、でも、確かな道標がほしい。そんな中学受験を目指す受験生の保護者に向けた1冊、「成績アップと合格をかなえるコツとわざ もう悩まない中学受験」が1月30日、海拓舎出版より発行された。

受験ママの心の支え、ディーン・フジオカを抑え1位に輝いたのは? 画像
保護者

受験ママの心の支え、ディーン・フジオカを抑え1位に輝いたのは?

 受験シーズン真っ最中のこの時期、受験生本人はもちろん応援する家族も悩みやストレスを感じやすいのではないだろうか。そんな受験生応援ママを優しく支えてくれそうな男性芸能人1位に「堺雅人」が選ばれた。2位は僅差で「ディーン・フジオカ」。

「地域とともにある学校づくり推進フォーラム」全国5会場で開催 画像
先生

「地域とともにある学校づくり推進フォーラム」全国5会場で開催

 文部科学省は8月から12月にかけて、平成29年度「地域とともにある学校づくり推進フォーラム」を岐阜・大分・徳島・岩手・東京の5会場で開催する。地域とともにある学校づくりの充実方策について、コミュニティスクールの効果的な取組事例の発表などを行う。

【読者プレゼント】福澤諭吉「童蒙おしえ草 ひびのおしえ 現代語訳」<応募締切2/17> 画像
保護者

【読者プレゼント】福澤諭吉「童蒙おしえ草 ひびのおしえ 現代語訳」<応募締切2/17>

 KADOKAWAは、福澤諭吉の著作「童蒙をしへ草(どうもうおしえぐさ)」と「ひゞのをしへ」を1冊にし、100年以上読み継がれてきた普及の名作を、初の文庫版「童蒙おしえ草 ひびのおしえ 現代語訳」(角川ソフィア文庫)として出版した。

変わる大学入試、迫る次期学習指導要領…新しい時代を拓く双方向指導「Z会メテウスメソッド」とは 画像
小学生

変わる大学入試、迫る次期学習指導要領…新しい時代を拓く双方向指導「Z会メテウスメソッド」とはPR

 高大接続改革に伴う大学入試改革により、これからの「学び」はどう変わるのか。未来を見据え「新しい学び」を授業に取り入れているZ会エデュース代表取締役社長の高畠尚弘氏と、ICT CONNECT 21の寺西隆行氏に話を聞いた。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 146
  8. 147
  9. 148
  10. 149
  11. 150
  12. 151
  13. 152
  14. 153
  15. 154
  16. 155
  17. 156
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 151 of 244
page top