advertisement

教育・受験 保護者ニュース記事一覧(149 ページ目)

【中学受験2018】桜蔭など19校が集まる「文京区私立中高進学相談会」5/28 画像
小学生

【中学受験2018】桜蔭など19校が集まる「文京区私立中高進学相談会」5/28

 東京私立中高協会第4支部加盟校は5月28日、秋葉原で「文京区私立中学高等学校 連合進学相談会」を開催する。桜蔭、獨協、跡見学園など、文化と歴史の香り高い文京区内の中学・高校19校が参加する。入場無料、予約不要。

【中学受験2018】開成や桜蔭など10校、日能研「難関校入試問題分析会」4月 画像
保護者

【中学受験2018】開成や桜蔭など10校、日能研「難関校入試問題分析会」4月

 日能研は4月19日より、小学6年生の保護者を対象とした「2017年難関校入試問題分析会」を開催する。開成中や麻布中、桜蔭中など2月1日に入試が行われる10校を対象に、実際に出題された入試問題や具体的な準備について説明する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

新エリア公開ツアーやマグロ試食会、近大オープンキャンパス3/26 画像
高校生

新エリア公開ツアーやマグロ試食会、近大オープンキャンパス3/26

 近畿大学東大阪キャンパスは3月26日、オープンキャンパスを開催する。4月にオープンする新エリア「ACADEMIC THEATER」の特別公開ツアー、学部別の体験イベントやミニ講座のほか、近代マグロ&カンパチ試食会など、多数のイベントが企画されている。

愛知県、環境教育の「協働授業」づくりハンドブックを公開 画像
先生

愛知県、環境教育の「協働授業」づくりハンドブックを公開

 愛知県は3月21日、学校と事業者・NPOなどとの連携・協働を促進するための手引き「環境教育 協働授業づくりハンドブック」を作成したことを発表した。教員・保育者向けと事業者・NPO・高等教育機関・行政等向けの2分冊で、PDFのダウンロードも可能。

大学生協、保護者版「大学進学ガイドブック」公開 画像
高校生

大学生協、保護者版「大学進学ガイドブック」公開

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は3月20日、保護者版大学進学ガイドブック「大学入学をひかえたお子様の保護者の疑問にこたえます」をWebサイトに公開した。入学までの準備や奨学金、就職支援などについてアドバイスしている。

低所得世帯の生徒への奨学金追加募集、10,980名採用…第一種予約採用 画像
高校生

低所得世帯の生徒への奨学金追加募集、10,980名採用…第一種予約採用

 日本学生支援機構は3月17日、成績基準を実質的に撤廃して追加募集した、低所得世帯の生徒における第一種奨学金予約採用の追加募集結果を公表した。選考の結果、採用候補者数は10,980名となった。

中学生からのタイムマネジメント力が未来を拓く 画像
中学生

中学生からのタイムマネジメント力が未来を拓くPR

 効率的に時間を使えるようになる「タイムマネジメント力」を早いうちから身につけておけば、やがて社会に出ても、活躍の場を自ら開拓できる人材になれるのではないだろうか。「勉強時間と学習の定着・集中力に関する実証実験」の結果が発表された。

【中学受験の塾選び】日能研の特徴と費用、塾活用ポイント(2017年度版) 画像
小学生

【中学受験の塾選び】日能研の特徴と費用、塾活用ポイント(2017年度版)

 中学受験に向けた塾選びの参考として、大手人気塾5校の特徴や費用をまとめた。中学受験で成功するための塾選びと活用のポイントは、中学受験 個別指導のSS-1に聞いた。今回は、日能研について見ていこう。

【春休み2017】女子中高生向け「ガールズサイエンスカフェ」同志社大3/25 画像
中学生

【春休み2017】女子中高生向け「ガールズサイエンスカフェ」同志社大3/25

 同志社大学は3月25日、女子中高生と保護者が対象の「ガールズサイエンスカフェ」を開催する。先輩である女子大学生・院生とともに「科学を学ぶ私の未来」「国際的に活躍する理系の将来」などについて、意見交換を実施。入場料は無料。

【中学受験2018】「東京私立中高第11支部合同相談会」5/28八王子 画像
小学生

【中学受験2018】「東京私立中高第11支部合同相談会」5/28八王子

 東京私立中学高等学校協会第11支部は5月28日、「東京私立中高第11支部合同相談会」を京王プラザホテル八王子で開催する。東京西部の30校が参加し、各校の担当者に個別相談ができる。入場無料。予約不要。

【中学受験の塾選び】四谷大塚の特徴と費用、塾活用ポイント(2017年度版) 画像
小学生

【中学受験の塾選び】四谷大塚の特徴と費用、塾活用ポイント(2017年度版)

 中学受験に向けた塾選びの参考として、大手人気塾5校の特徴や費用をまとめた。中学受験で成功するための塾選びと活用のポイントは、中学受験 個別指導のSS-1に聞いた。今回は、四谷大塚について見ていこう。

【中学受験2018】私立中高一貫校約180校が参加、合同相談会・講演会5/28 画像
小学生

【中学受験2018】私立中高一貫校約180校が参加、合同相談会・講演会5/28

 全国の私立中高一貫校約180校の情報が集まる「私立中高一貫校合同相談会・講演会」が5月28日、東京国際フォーラムで開催される。中学受験講演会の実施のほか、無料相談コーナーや学校相談・学校パンフレット配布コーナーを開設予定。

新中学生対象、大学入試改革の最新情報がわかる無料講演会4/22 画像
中学生

新中学生対象、大学入試改革の最新情報がわかる無料講演会4/22

 Z会は4月22日、新中学1年生~新中学3年生とその保護者を対象とした講演会「高校受験をする中学生が知っておくべきこと…どうなる?!変わる大学入試」を文京シビックホールで開催する。参加費は無料。申込みはWebサイトより受け付けている。

【中学受験2018】千葉県私立中学16校「私学の魅力」5/14 画像
小学生

【中学受験2018】千葉県私立中学16校「私学の魅力」5/14

 千葉県の私立中学16校が参加する「来て見て感じて 千葉県私立中学 私学の魅力」が5月14日、流通経済大学新松戸キャンパスで開催される。学校説明会や個別相談、テーマ別発表、制服や生徒作品の展示を通して、各校や私学の魅力に触れることができる。入場無料。予約不要。

【中学受験の塾選び】早稲田アカデミーの特徴と費用、塾活用ポイント(2017年度版) 画像
小学生

【中学受験の塾選び】早稲田アカデミーの特徴と費用、塾活用ポイント(2017年度版)

 中学受験に向けた塾選びの参考として、大手人気塾5校の特徴や費用をまとめた。中学受験で成功するための塾選びと活用のポイントは、中学受験 個別指導のSS-1に聞いた。今回は、早稲田アカデミーについて見ていこう。

アナログママの「中学受験スケジュール帳」4月始まり版は3/29発売 画像
小学生

アナログママの「中学受験スケジュール帳」4月始まり版は3/29発売

 中学受験を目指す子どもの保護者が日々の予定や受験スケジュールを把握できるA5サイズの手帳「中学受験スケジュール帳」が東急ハンズや丸善書店、Amazonなどで販売されている。2017年4月~2018年4月の手帳は3月29日に1,919円(税込)で発売される。

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 144
  8. 145
  9. 146
  10. 147
  11. 148
  12. 149
  13. 150
  14. 151
  15. 152
  16. 153
  17. 154
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 149 of 244
page top