advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(226 ページ目)

英検第1回(5月実施)一次試験解答速報サービス開始…旺文社 画像
大学生

英検第1回(5月実施)一次試験解答速報サービス開始…旺文社

 旺文社は2021年5月31日より、5月28日・29日・30日に本会場・準会場で実施された、2021年度英検第1回検定対応の「英検一次試験解答速報サービス」の提供を開始。リーディング・リスニングの自動採点、ライティングの自己採点ができる。

福島県、2025年度開校の中高一貫教育校の基本計画公表 画像
小学生

福島県、2025年度開校の中高一貫教育校の基本計画公表

 福島県教育委員会は2021年5月27日、新たな中高一貫教育校の設置に向けて策定された「福島県立安積中学校・高等学校(仮称)整備に関する基本計画」を公表した。開校(予定)年度は2025年度。

【中学受験2022】福岡県立中高一貫校、募集要項説明会10月 画像
小学生

【中学受験2022】福岡県立中高一貫校、募集要項説明会10月

 福岡県教育委員会は2021年6月1日、令和4年度(2022年度)県立中学校および県立中等教育学校の募集要項説明会の日時と会場を公表した。説明会では、小学校6年生と保護者を対象に志願に必要な書類を配布し、志願手続き等募集要項の内容について説明する。

世界に挑戦する12歳を育てる「田中学園立命館慶祥小学校」吉田校長インタビュー 画像
未就学児

世界に挑戦する12歳を育てる「田中学園立命館慶祥小学校」吉田校長インタビュー

 田中学園立命館慶祥小学校が2022年4月、北海道札幌市内に開校を予定している。開校のきっかけや、同校の特色、求める家庭像等について、初代校長に就任する吉田恒先生に聞いた。

【中学受験2022】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西・東海5月版 画像
小学生

【中学受験2022】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西・東海5月版

 日能研は2021年5月31日、「2022年入試 予想R4一覧」の首都圏5月13日版、関西5月20日版、東海5月版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、開成(72)、筑波大駒場(72)、桜蔭(67)、女子学院(67)、灘(71)等。

環境問題学ぶ「よこはまサンゴ礁ラボ2021」小学生募集 画像
小学生

環境問題学ぶ「よこはまサンゴ礁ラボ2021」小学生募集

 イノカは三井不動産と協業し、2021年6月から体験型環境教育プログラム「よこはまサンゴ礁ラボ2021」をスタートする。そこで、環境問題を研究する小学生研究員2期生を募集している。参加費は全4回合わせて20,000円で、Webにて参加申込受付中。

小中学生対象、国公私立高専合同説明会6/6東京・7/11大阪 画像
中学生

小中学生対象、国公私立高専合同説明会6/6東京・7/11大阪

 国公私立高専合同説明会「KOSEN FES. 2021」が、2021年6月6日に東京、7月11日に大阪で開催される。今回は会場イベントの他、オンライン配信でも開催。参加申込はWebサイトにて受け付けている。入場無料、服装自由。

英検S-CBT、第1回7月実施分の申込締切日を延長 画像
英語・語学

英検S-CBT、第1回7月実施分の申込締切日を延長

 日本英語検定協会は2021年5月28日、2021年度第1回「英検S-CBT」7月実施分の申込締切日を延長すると発表した。第2回検定を待たずに早めに英検を受験したい人等は、英検S-CBTで直近の実施分に申込みできる。締切日等は、試験日ごとに異なる。

高校では手遅れ?「答えのない問いに挑む姿勢」を身に付けるタイミング 画像
小学生

高校では手遅れ?「答えのない問いに挑む姿勢」を身に付けるタイミング

 探求型のオルタナティブ教育を展開するインフィニティ国際学院が、2022年春に初等部・中等部を開学することを発表した。小学校から高校まで一貫した世界的視野での教育を目指す、インフィニティ国際学院の学院長・大谷真樹氏に話を伺った。

【全国学力テスト】問題等を公開、コロナ影響も調査 画像
文部科学省

【全国学力テスト】問題等を公開、コロナ影響も調査

 国立教育政策研究所は2021年5月27日、同日に一斉実施された2021年度全国学力・学習状況調査について、調査問題・正答例・解説資料をWebサイトに掲載した。国語と算数・数学の問題には新学習指導要領が反映され、質問紙調査では臨時休校中の学習状況等も尋ねている。

【中学受験2022】【高校受験2022】私立中高オンライン説明会6-7月…市進 画像
小学生

【中学受験2022】【高校受験2022】私立中高オンライン説明会6-7月…市進

 市進は、2021年私立中学・私立高等学校オンライン説明会を2021年6月~7月に開催する。対象校により、日時が異なる。市進の正会員以外も申し込める。

【中学受験2023】都立白鷗、高校募集を停止 画像
小学生

【中学受験2023】都立白鷗、高校募集を停止

 東京都教育庁は2021年5月27日、東京都立白鷗高等学校・附属中学校の高校段階での生徒募集停止と中学校段階での生徒募集規模拡大の予定年度を令和5年度(2023年度)に決定したと発表した。

横浜市、じぶん防災ハンドブック…市内小学3年生に配布 画像
小学生

横浜市、じぶん防災ハンドブック…市内小学3年生に配布

 アクセスプログレスは、横浜市総務局危機管理室の監修のもと、公民連携により「じぶん防災ハンドブック」を制作・発行した。横浜市民防災センターに来場する市立小学校3年生に配布する他、横浜市のWebサイトにも掲載している。

コロナ禍の学校行事、小学生保護者は賛成派がやや上回る 画像
保護者

コロナ禍の学校行事、小学生保護者は賛成派がやや上回る

 コロナ禍で学校行事を実施することについて、小学生の保護者は反対派よりも賛成派のほうがやや多いことが、スタジオアリスが2021年5月27日に発表した調査結果より明らかになった。

名古屋市、市立小学校262校の部活動を民間委託 画像
その他

名古屋市、市立小学校262校の部活動を民間委託

 リーフラスは2021年5月25日、名古屋市内8区128校の小学校において「名古屋市立小学校における新たな運動・文化活動」の人材バンク事業・運営事業を受託したと発表した。昨年(2020年)の受託校とあわせて、市立小学校全262校で部活動をリーフラスが実施する。

世界トップティーチャー正頭先生登壇セミナー6/13 画像
保護者

世界トップティーチャー正頭先生登壇セミナー6/13

 翔泳社が運営するメディア「EdTechZine」は、第4回オンラインセミナー「課題解決型学習のその先へ―新しい学びの4ステップ」を2021年6月13日に開催する。参加費は無料、事前登録制。

  1. 先頭
  2. 170
  3. 180
  4. 190
  5. 200
  6. 210
  7. 221
  8. 222
  9. 223
  10. 224
  11. 225
  12. 226
  13. 227
  14. 228
  15. 229
  16. 230
  17. 231
  18. 240
  19. 250
  20. 最後
Page 226 of 675
page top