教育・受験 小学生ニュース記事一覧(91 ページ目)

小学生調査、希望職業1位「パン屋さん」親の希望と相違 画像
小学生

小学生調査、希望職業1位「パン屋さん」親の希望と相違

 こどもりびんぐは2022年11月25日、全国の小学生や保護者を対象にした「小学生リサーチ」の結果を公表。小学生のなりたい職業は「パン屋さん・お菓子屋さん・パティシエ」がもっとも多かった。一方、親がなってほしい職業の1位は「薬剤師」だった。

学習障害に配慮「すららコンテンツ」無料体験ID12/9まで 画像
小学生

学習障害に配慮「すららコンテンツ」無料体験ID12/9まで

 すららネットは12月1日~9日、発達が気なる子供たちが楽しみながら学習を続けられるICT教材「すらら」の無料体験IDをプレゼントする。また、12月9日には「発達が気になる子供の学習と親の関わり方講座」をオンライン開催する。

【中学受験2023】関西私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(女子) 画像
小学生

【中学受験2023】関西私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(女子)

 2023年1月14日に統一入試日を迎える兵庫、大阪、京都、奈良など関西の私立中学入試の日程や偏差値などの情報をまとめた。

【中学受験2023】関西私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男子) 画像
小学生

【中学受験2023】関西私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男子)

 2023年1月14日に統一入試日を迎える兵庫、大阪、京都、奈良など関西の私立中学入試の日程や偏差値などの情報をまとめた。

英語学童「WISDOM ACADEMY PRIME」6校新規オープン 画像
小学生

英語学童「WISDOM ACADEMY PRIME」6校新規オープン

 幼児から小学生を対象に質の高い預かりと教育サービスを提供するウィズダムアカデミーは、2023年4月に英語学童「WISDOM ACADEMY PRIME」を関東に6校開校する。英語教育から「国際教育」へとシフトする新しい英語学童がスタートする。

英検、第2回二次試験C(11/23実施)の合否結果の閲覧開始 画像
高校生

英検、第2回二次試験C(11/23実施)の合否結果の閲覧開始

 日本英語検定協会は2022年12月2日、Webサイトで「英検2022年度第2回二次試験」C日程の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者向けは午前11時以降、個人(英ナビ!会員)向けは午後1時以降に公開予定。

【中学受験】ひとりっ子・長子、学力アップの秘訣セミナー 画像
小学生

【中学受験】ひとりっ子・長子、学力アップの秘訣セミナー

 インターエデュ・ドットコムは2022年12月14日、入塾テストなしで難関校に合格させる進学塾VAMOS塾長の富永雄輔氏によるオンラインセミナー「ひとりっ子・長子の学力をアップさせる秘訣」を開催する。インターエデュ会員対象で事前申込制。参加費は無料。

【無料試し読み】子供目線で描く中学受験小説『きみの鐘が鳴る』(9) 画像
小学生

【無料試し読み】子供目線で描く中学受験小説『きみの鐘が鳴る』(9)

 2022年11月9日に中学受験を子供目線で描いた小説『きみの鐘が鳴る』(ポプラ社)が発売された。ポプラ社の提供を受け、この『きみの鐘が鳴る』の一部を掲載する。

小1の壁を乗り越える「民間学童団体」設立準備開始 画像
教材・サービス

小1の壁を乗り越える「民間学童団体」設立準備開始

 学童ナビ研究所、やる気スイッチグループ、ウィズダムアカデミーの3社は2022年11月29日、「民間学童保育業界団体(仮)」の設立準備を開始したと発表した。深刻化する「小1の壁」問題に業界として取り組むべく正式な設立に向けた活動を開始する。

【中学受験】人気女子校の日常がワカル「学校質問会」12/16・21 画像
小学生

【中学受験】人気女子校の日常がワカル「学校質問会」12/16・21

 受験教育情報サイト「インターエデュ・ドットコム」は2022年12月16日と21日の2日間にわたり、「人気女子校の日常がワカル!他では聞けない『学校質問会』」をオンライン開催する。参加費無料、先着500名。事前申込みは12月8日まで。東洋英和女学院等5校が参加予定。

受験生応援、合格祈願スナック…東ハト×Vリーグコラボ企画 画像
高校生

受験生応援、合格祈願スナック…東ハト×Vリーグコラボ企画

 東ハトは2022年11月29日、受験生を応援しようと、合格を祈願する商品やバレーボールVリーグとコラボしたキャンペーンを期間限定で提供すると発表した。縁起の良い「カナエルコーン」、勝利のVサインをデザインした「ポテコ」「なげわ」を全国で発売する。

【無料試し読み】子供目線で描く中学受験小説『きみの鐘が鳴る』(8) 画像
小学生

【無料試し読み】子供目線で描く中学受験小説『きみの鐘が鳴る』(8)

 2022年11月9日に中学受験を子供目線で描いた小説『きみの鐘が鳴る』(ポプラ社)が発売された。ポプラ社の提供を受け、この『きみの鐘が鳴る』の一部を掲載する。

文研出版「小学生から知っておきたい ザ・外交」発売 画像
小学生

文研出版「小学生から知っておきたい ザ・外交」発売

 新興出版社啓林館は2022年11月28日、児童書の「文研出版」ブランドで「小学生から知っておきたい ザ・外交 “外交の大事なルール”」を全国の書店で発売した。サイズはA4判、40ページ。定価は3,080円(税込)。

【無料試し読み】子供目線で描く中学受験小説『きみの鐘が鳴る』(7) 画像
小学生

【無料試し読み】子供目線で描く中学受験小説『きみの鐘が鳴る』(7)

 2022年11月9日に中学受験を子供目線で描いた小説『きみの鐘が鳴る』(ポプラ社)が発売された。ポプラ社の提供を受け、この『きみの鐘が鳴る』の一部を掲載する。

山口県立高校の再編、宇部西の募集停止等を計画 画像
中学生

山口県立高校の再編、宇部西の募集停止等を計画

 山口県教育委員会は2022年11月28日、県立高校の再編整備計画のうち、2026年度にかけて実施する前期実施計画の素案を公表した。2024年度は宇部西高校が募集停止、2025年度は厚狭、田部高校の統合等、望ましい規模(1学年4~8学級)となるよう再編整備する計画。

【中学受験2023】千葉県立中の志願者倍率…千葉中7.13倍、東葛飾中9.91倍 画像
小学生

【中学受験2023】千葉県立中の志願者倍率…千葉中7.13倍、東葛飾中9.91倍

 千葉県教育委員会は2022年11月25日、2023年度(令和5年度)県立中学校の入学志願者数を発表した。各校の募集定員80人に対し、千葉中学校570人、東葛飾中学校793人の志願があった。1次検査は12月10日に実施される。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 86
  8. 87
  9. 88
  10. 89
  11. 90
  12. 91
  13. 92
  14. 93
  15. 94
  16. 95
  17. 96
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 91 of 631
page top