advertisement

教育・受験 大学生ニュース記事一覧(78 ページ目)

国家公務員採用2022、一般・専門職大卒試験ともに女性が過去最高 画像
大学生

国家公務員採用2022、一般・専門職大卒試験ともに女性が過去最高

 人事院は2022年5月13日、2022年度の国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)・専門職試験(大卒程度試験)8種類の申込状況を発表。申込者数は2021年度と比べ、一般職が2.9%増加、専門職(8種類)が6.3%増加。一般職は6年ぶり、専門職は2年ぶりに増加に転じた。

学生EVデザインコンテスト6/20締切…電気自動車普及協会 画像
大学生

学生EVデザインコンテスト6/20締切…電気自動車普及協会

電気自動車普及協会(APEV)は、「国際学生“社会的EV”デザインコンテスト2022」について、エントリー締切を6月20日まで延長すると発表した。

給付型奨学金の中間層拡大を提言…教育未来創造会議 画像
その他

給付型奨学金の中間層拡大を提言…教育未来創造会議

 政府の教育未来創造会議は2022年5月10日第一次提言案を公表した。給付型奨学金と授業料減免の中間所得層への拡大、ライフイベントに応じて奨学金を柔軟に返還できる出世払いの仕組み創設等を盛り込んでいる。

情報セキュリティ大学院大学「春季オープンキャンパス」5/28 画像
高校生

情報セキュリティ大学院大学「春季オープンキャンパス」5/28

 情報セキュリティ大学院大学は5月28日に、2022春季オープンキャンパスを開催する。

講演会「東大工学部のリアル」6/5…安田講堂・オンライン 画像
高校生

講演会「東大工学部のリアル」6/5…安田講堂・オンライン

 東京大学は2022年6月5日、「東大工学部のリアル」と題した講演会を安田講堂およびオンラインにて開催する。対象は在学生や高校生等。事前申込制で参加は無料。申込みは5月20日まで。

英検S-CBT、第1回7月実施分の申込開始…平日も実施 画像
高校生

英検S-CBT、第1回7月実施分の申込開始…平日も実施

 日本英語検定協会は2022年5月9日、2022年度第1回「英検S-CBT」7月実施分の申込受付を開始した。試験は土曜、日曜に加え、一部エリア・級において平日も実施する。

IT業界新卒就職人気企業、 NTTデータ13年連続1位 画像
大学生

IT業界新卒就職人気企業、 NTTデータ13年連続1位

 楽天が運営するクチコミ就職情報サイト「楽天みん就」は2022年5月10日、2023年卒業予定の学生を対象に調査した「IT業界新卒就職人気企業ランキング」を発表した。総合1位には、13年連続で「NTTデータ」が選ばれた。

東大「五月祭」5/14-15…オンラインでも多彩な企画 画像
高校生

東大「五月祭」5/14-15…オンラインでも多彩な企画

 東京大学は2022年5月14日・15日、第95回「五月祭」を開催。本郷キャンパスと弥生キャンパスでの企画とオンラインでの配信等、ハイブリッド形式で行う。キャンパスでの入場予約は締め切ったが、オンラインで参加できる多彩な企画を用意している。

東大97人・早慶141人…筑駒の合格実績2022 画像
高校生

東大97人・早慶141人…筑駒の合格実績2022

 筑波大学附属駒場高等学校は、2022年大学入試結果を発表した。2022年4月11日時点で、東京大学に97人、早稲田大学に75人、慶應義塾大学に66人合格したことがわかった。

第111回看護師国家試験、問題と解答を掲載…東京アカデミー 画像
大学生

第111回看護師国家試験、問題と解答を掲載…東京アカデミー

 東京アカデミーは、2022年2月に実施された第111回看護師国家試験の問題と解答を公開した。Webサイトには直近過去5回分の問題と解答も掲載。無料で利用することができる。

司法試験予備試験「解答速報」5/15夜7時…資格スクエア 画像
大学生

司法試験予備試験「解答速報」5/15夜7時…資格スクエア

 資格スクエアは、2022年5月15日に実施される2022年度司法試験予備試験短答式試験について、同日午後7時より「解答速報」を無料公開する。解答速報サービスは事前申込制。5月16日に採点フォーム、5月17日には得点分布図も公開する。

文科省「夏期インターンシップ」中学生から大学生まで募集 画像
大学生

文科省「夏期インターンシップ」中学生から大学生まで募集

 文部科学省は、大学生らを対象とした「2022年度夏期文部科学省インターンシップ」の参加者募集を開始した。実際に文部科学行政の業務を体験することができる。応募は学校が希望学生分を取りまとめて提出。締切は6月10日正午。

貸与型奨学金、返還期間・月額の変更「知らない」高校生7割 画像
高校生

貸与型奨学金、返還期間・月額の変更「知らない」高校生7割

 JSコーポレーションは2022年5月9日、高校生と大学生を対象にした「奨学金アンケート調査」の結果を発表した。日本学生支援機構(JASSO)の貸与型奨学金について、返還期間や月額が変更できることを知っているのは高校生の約3割、大学生の約5割にとどまっている。

内々定率5割超、5人に1人が就活終了…ブンナビ学生調査 画像
大学生

内々定率5割超、5人に1人が就活終了…ブンナビ学生調査

 2023年春に就職希望の学生は、2022年4月上旬時点で過半数以上が内々定を保有し、5人に1人は就職活動を終了していることが、「2023年卒ブンナビ学生調査」の結果から明らかになった。内定承諾にあたり参考にした情報は、「財務情報」「労働条件」が大幅に増加した。

留学志望の学生向け「大学留学奨学金セミナー」5/21 画像
大学生

留学志望の学生向け「大学留学奨学金セミナー」5/21

 アゴス・ジャパンは2022年5月21日、大学留学志望者向けに学生対象のオンラインイベント「大学留学奨学金セミナー」を開催する。内応募と大学からの奨学金の違いと対策を知る。受講は無料。

米任天堂の社長が大学でスピーチ…人生をゲームに例える 画像
その他

米任天堂の社長が大学でスピーチ…人生をゲームに例える

ちなみに、同大学の教授にはマリオ・カペッキ氏がいます。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 73
  8. 74
  9. 75
  10. 76
  11. 77
  12. 78
  13. 79
  14. 80
  15. 81
  16. 82
  17. 83
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 78 of 342
page top