advertisement

教育イベント 高校生ニュース記事一覧(189 ページ目)

進路選択を支援「東大理学部で考える 女子中高生の未来2017」9/2 画像
高校生

進路選択を支援「東大理学部で考える 女子中高生の未来2017」9/2

 女子中高生の理系進路選択を支援するイベント「東大理学部で考える 女子中高生の未来2017」が9月2日、東京大学本郷キャンパスで開催される。理系女子の先輩が講演などを通して、進路決定に役立つ情報や実体験を伝える。事前申込制(先着順)。

【夏休み2017】パ・リーグTVの職業体験イベント「じょぶちゃれ」8/20・24 画像
小学生

【夏休み2017】パ・リーグTVの職業体験イベント「じょぶちゃれ」8/20・24

 パシフィックリーグマーケティングは、職業体験イベント「パ・リーグTV『じょぶちゃれ』」を8月20日(日)、24日(木)に開催する。

海外約100校が参加、国内最大級の大学留学イベント…東京10/22・大阪10/24 画像
大学生

海外約100校が参加、国内最大級の大学留学イベント…東京10/22・大阪10/24

 留学のトータルサポートを提供するBEOは10月、東京・大阪にて「beo留学フェア 2017 Autumn」を開催する。海外から大学を中心に約100校が集結する国内最大級の留学イベントで、留学全般の情報収集を行うことができる。参加無料、8月8日より来場予約を受け付けている。

中高生考案の新PC、コンセプトモデルをCEATEC JAPAN 2017で展示 画像
その他

中高生考案の新PC、コンセプトモデルをCEATEC JAPAN 2017で展示

 Curio School(キュリオスクール)は、10月3日~6日に幕張メッセで開催される最先端技術の展示会「CEATEC JAPAN 2017」で中高生が考案したPCのコンセプトモデルを出展すると発表した。考案者は、同社主催の「Mono-Coto Innovation 2016」ファイナリストたち。

世界11か国85校が集結「ワールド留学フェア」日本最大級全国5会場 画像
高校生

世界11か国85校が集結「ワールド留学フェア」日本最大級全国5会場

 留学ジャーナルは、東京、大阪、名古屋、広島、福岡の全国5会場にて「ワールド留学フェア Fall 2017」を10月に開催する。高校生から社会人、小中学生の保護者まで、留学に関するさまざまな情報を得ることができる。入場無料で入退場自由。各会場セミナーは事前予約が必要。

【夏休み2017】皆既日食を世界初の方法で完全再現…千葉県立現代産業科学館8/9-27 画像
小学生

【夏休み2017】皆既日食を世界初の方法で完全再現…千葉県立現代産業科学館8/9-27

 千葉県立現代産業科学館は、プラネタリウム上映会「『星のある風景』3作品 ~あの感動と新たな挑戦~ 12K MEGASTER - FUSION」を8月9日より期間限定で開催する。8月11日・27日には、プラネタリウムクリエーターの大平貴之氏による上映解説会も行われる。

【夏休み2017】中高生初心者向け、東工大プログラミング教室8/26 画像
高校生

【夏休み2017】中高生初心者向け、東工大プログラミング教室8/26

 東京工業大学デジタル創作同好会traPは8月26日、中学生・高校生の初心者を対象としたプログラミング教室を同大学大岡山キャンパスで開催する。当日は指導者を含めた6名のグループでゲーム開発に挑戦する。定員は50名。参加費無料。

震災から6年、児童文学作家らが語り合う…国際子ども図書館9/24 画像
その他

震災から6年、児童文学作家らが語り合う…国際子ども図書館9/24

 国立国会図書館は9月24日、岩手県民会館でシンポジウム「子どもの本の視点から震災を振り返る」を開催する。対象は、中学生以上。定員は400名、参加費無料。申込期限は、9月15日まで。

【高校野球2017夏】代表校データを網羅、観戦ガイド本「甲子園2017」 画像
高校生

【高校野球2017夏】代表校データを網羅、観戦ガイド本「甲子園2017」

 朝日新聞出版は、全国高校野球選手権大会の代表校データを網羅した週刊朝日増刊「甲子園2017」を発売した。

【夏休み2017】みちびき3号機、打上げライブ中継…三菱みなとみらい技術館8/11 画像
小学生

【夏休み2017】みちびき3号機、打上げライブ中継…三菱みなとみらい技術館8/11

 三菱みなとみらい技術館は、8月11日に予定されているH-IIAロケット35号機による「みちびき3号機」(準天頂衛星システム 静止軌道衛星)の打上げをライブ中継する。1Fエントランスホールにある壁面の大スクリーンを用いて、パブリックビューイングを実施する予定。

【夏休み2017】東大薬学部×JNJ、女子中高生サイエンスツアー8/24 画像
高校生

【夏休み2017】東大薬学部×JNJ、女子中高生サイエンスツアー8/24

 ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)と東京大学薬学部は8月24日、女子中高生とを対象とした「サイエンスツアー」を開催する。中学生はすでに定員に達しており申込みを締め切っているが、高校生は8月6日まで募集している。

体験型公開ラボや講演会、京都大学宇治キャンパス公開10/28・29 画像
小学生

体験型公開ラボや講演会、京都大学宇治キャンパス公開10/28・29

 京都大学宇治キャンパスは、10月28日、29日にキャンパス公開「科学大好き!ふしぎな世界を探検だ!」を開催する。10月7日~11月11日に開催される「京大ウィークス2017」の関連イベントで、参加費は無料。

DVD上映や抽選など、大阪港開港150年記念「大阪港クルーズセミナー」9/2 画像
小学生

DVD上映や抽選など、大阪港開港150年記念「大阪港クルーズセミナー」9/2

 大阪港クルーズ客船誘致推進会議は9月2日、大阪港開港150年記念「大阪港クルーズセミナー」を開催する。クルーズ客船に関するDVD上映や講演のほか、抽選会などが実施される。定員は250名。参加費無料。参加は往信はがきで申し込む。8月21日必着。

【高校野球2017夏】名勝負を振り返る、甲子園歴史館「あの夏」特別展示8/1-27 画像
高校生

【高校野球2017夏】名勝負を振り返る、甲子園歴史館「あの夏」特別展示8/1-27

 甲子園歴史館は、朝日新聞社と連携した夏の高校野球特別企画展「夏の高校野球特別展2017~朝日新聞連載記事「あの夏」特別展示~」を8月1日(火)~27日(日)まで開催する。

【夏休み2017】さいたま水族館21時まで延長、ナイトアクアリウム8/11-14 画像
小学生

【夏休み2017】さいたま水族館21時まで延長、ナイトアクアリウム8/11-14

 さいたま水族館は8月11日から14日の4日間、開館時間を午後9時まで延長し、ナイトアクアリウム「夜の水族館」を開催する。期間中は、各日異なるイベントも用意。昼間とは異なった水族館を楽しむことができる。入館料は大人410円、子ども100円。

MFT2017、日本初micro:bit展示も…STEAM教育最先端が集結8/5・6 画像
未就学児

MFT2017、日本初micro:bit展示も…STEAM教育最先端が集結8/5・6

 オライリー・ジャパンは8月5日、6日の2日間、東京お台場の東京ビッグサイトにて「Maker Faire Tokyo 2017」(MFT2017)を開催する。プログラミング教育やSTEAM教育関連の講演や新製品の展示、先行販売など、注目のプログラムが行われる。

  1. 先頭
  2. 130
  3. 140
  4. 150
  5. 160
  6. 170
  7. 184
  8. 185
  9. 186
  10. 187
  11. 188
  12. 189
  13. 190
  14. 191
  15. 192
  16. 193
  17. 194
  18. 200
  19. 210
  20. 最後
Page 189 of 246
page top