advertisement

教育イベント 高校生ニュース記事一覧(52 ページ目)

【夏休み2023】中高生向け「岡大ジュニアアカデミー」7/29 画像
高校生

【夏休み2023】中高生向け「岡大ジュニアアカデミー」7/29

 岡山大学は2023年7月29日、中学生・高校生・保護者などを対象にオンラインにてチャットルームを開催する。参加費無料。事前登録制。現在、女性研究者への質問を受付中。女子中学生の積極的な参加を歓迎するという。締切りは7月20日。

【夏休み2023】県立広島大、データサイエンス入門講座 画像
高校生

【夏休み2023】県立広島大、データサイエンス入門講座

 県立広島大学は2023年8月9日、高校生以上を対象に1day集中講座「今日からはじめる『データサイエンス』」を開催する。定員は50名。締切りは8月2日。定員に達し次第、締め切る。

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト、作品募集を開始 画像
中学生

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト、作品募集を開始

 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2023 in Mitaka」は2023年7月15日、作品募集を開始した。募集は、ゲーム部門とWebアプリ・IOT部門(ゲーム以外のプログラム作品)の2つでテーマは自由。個人またはグループで応募する。募集締切は10月1日。

岡山大「先生になりたい高校生のためのワークショップ」8/5 画像
高校生

岡山大「先生になりたい高校生のためのワークショップ」8/5

 岡山大学大学院 教育学研究科 教育学部は2023年8月5日、高校生を対象に「第2回 先生になりたい高校生のためのワークショップ」をオンラインにて開催する。定員は100名。締切りは7月21日。定員に達し次第、締め切る。

【夏休み2023】代ゼミ×はたらく部、キャリア教育「サマー・セッション」8/22-24 画像
高校生

【夏休み2023】代ゼミ×はたらく部、キャリア教育「サマー・セッション」8/22-24

 代々木ゼミナールと「はたらく部」は、2023年8月22日~24日の3日間、高校生を対象にキャリア教育プログラム「サマー・セッション2023」を代ゼミ本部校にて開催する。参加費は2万1,000円(税込)。申込みは8月15日までWebサイトで受け付ける。

【夏休み2023】ワオ高オープンスクール「高校留学×英検対策」体験講座 画像
中学生

【夏休み2023】ワオ高オープンスクール「高校留学×英検対策」体験講座

 ワオ高等学校は2023年7月28日、中学生と高校生、保護者、学校関係者を対象に、ワオ高オープンスクール「夏の学び博覧会」第3弾として「オーストラリアとつないで留学体験ツアー」「キャシー先生の英検2級合格セミナー」を開催する。締切りは7月27日。

【夏休み2023】河合塾「サマーフェスタin千種校」8/19 画像
高校生

【夏休み2023】河合塾「サマーフェスタin千種校」8/19

 河合塾千種校は2023年8月19日、小中高生や保護者を対象に「サマーフェスタin千種校」を河合塾千種校にて開催する。参加費無料。要事前申込。締切りは8月18日午後5時59分。定員になり次第、締め切る。

第64回国際数学オリンピック閉会、日本は6位 画像
高校生

第64回国際数学オリンピック閉会、日本は6位

 第64回国際数学オリンピックの閉会式が2023年7月12日、幕張メッセで開催された。世界約112の国と地域から選手の集まった今回の大会では、日本は6位に入賞。金メダルを2個、銀メダルを3個、銅メダルを1個獲得し、全員にメダルがかけられた。

【夏休み2023】都立大「高校生のための数学 夏の学校」8/5 画像
高校生

【夏休み2023】都立大「高校生のための数学 夏の学校」8/5

 東京都立大学は2023年8月5日、東京都立大学理学部のオープンクラス「高校生のための数学 夏の学校」を、南大沢キャンパスにて開催する。参加無料。事前申込制。

【夏休み2023】すごすぎる天気の図鑑展「虹のはなし」7/21-8/6 画像
小学生

【夏休み2023】すごすぎる天気の図鑑展「虹のはなし」7/21-8/6

 玉川高島屋ショッピングセンター(玉川高島屋S・C)は2023年7月21日から8月6日まで、ファミリー向けイベント「すごすぎる天気の図鑑展~虹のはなし」を西館1Fアレーナホールにて開催する。入場料(税込)は、一般(高校生以上)800円、小・中学生400円、未就学児無料。

【夏休み2023】中高生オンラインセミナー「アルゴリズムを学ぶ」8/17-20 画像
高校生

【夏休み2023】中高生オンラインセミナー「アルゴリズムを学ぶ」8/17-20

 情報オリンピック日本委員会は2023年8月17日から20日の4日間、中高生・高専生を対象に、効率の良いアルゴリズムを学ぶ夏季セミナーをオンライン開催する。経験の程度によって、初級・中級・上級の3コースから選択。参加費5,000円。

【夏休み2023】味の素Cook Do工場見学、小1以上に拡大 画像
小学生

【夏休み2023】味の素Cook Do工場見学、小1以上に拡大

 味の素は、中華あわせ調味料「Cook Do」発売45周年を記念し、川崎工場の「Cook Do」見学コースを、小1~中3まで楽しめる「親子コース」と、高校生以上を対象としたコースの2コースにリニューアルした。工場見学は3年半ぶりに再開。申込みは7月12日午前9時より受け付ける。

文科省「集まれ高校生!原子力オープンキャンパス」8/24 画像
高校生

文科省「集まれ高校生!原子力オープンキャンパス」8/24

 文部科学省は2023年8月24日、高校生を対象に「集まれ高校生!原子力オープンキャンパス」を近畿大学にて開催する。定員は先着順で、第1部+第2部30名、第2部30名の合計60名。参加費無料。昼食は持参もしくは大学内の学食など利用可能。締切りは8月18日。

【夏休み2023】メディア・アートで自分を再発見「ICCキッズ・プログラム」 画像
小学生

【夏休み2023】メディア・アートで自分を再発見「ICCキッズ・プログラム」

 NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)は2023年8月1日~20日の期間、最新のメディア・アートに触れる「ICC キッズ・プログラム2023 こんにちは、もうひとりのじぶん」を開催する。作品展示のほか、ギャラリーツアーなども開催予定。入場無料。

高校生向け教職講座「教育者へのトビラを開こう」8/4山梨大 画像
高校生

高校生向け教職講座「教育者へのトビラを開こう」8/4山梨大

 山梨大学教育学部は2023年8月4日、高校2・3年生を対象に高校生のための夏季教職入門講座 「さあ、『教育者』へのトビラを開こう!」を山梨大学甲府西キャンパスにて開催する。事前申込制。締切りは7月31日。

港区立みなと科学館「科学で楽しむ妖怪展」7/12-9/10 画像
小学生

港区立みなと科学館「科学で楽しむ妖怪展」7/12-9/10

 東京都港区立みなと科学館では、夏の企画展「科学で楽しむ妖怪展」を、2023年7月12日から9月10日まで開催する。入館料は無料。妖怪を科学館ならではの視点で紹介する。参加型のイベントも実施予定。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 47
  7. 48
  8. 49
  9. 50
  10. 51
  11. 52
  12. 53
  13. 54
  14. 55
  15. 56
  16. 57
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 52 of 246
page top