advertisement

教育イベント 中学生ニュース記事一覧(233 ページ目)

電子タグ「MESH」を使ったデジタルなものづくり体験6/25 画像
小学生

電子タグ「MESH」を使ったデジタルなものづくり体験6/25

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」では6月25日、ブロック形状の電子タグ「MESH(メッシュ)」のワークショップを開催する。参加費は無料だが、別途入館料が必要。事前に申込みが必要で、6月8日まで受け付けている。

【夏休み2016】情報科学を学ぼう、Google「Mind the Gap」参加校募集 画像
中学生

【夏休み2016】情報科学を学ぼう、Google「Mind the Gap」参加校募集

 Googleは現在、女子中高生を対象としたコンピューターサイエンス(情報科学)やソフトウェアエンジニアリングを身近に感じてもらうためのプログラム「Mind the Gap」参加校の応募を受け付けている。開催日は、夏休み期間中の平日を予定している。

【高校受験2017】千葉3会場で「高等学校一斉説明会」開催…総進図書 画像
中学生

【高校受験2017】千葉3会場で「高等学校一斉説明会」開催…総進図書

 受験生と保護者のための「2016高等学校一斉説明会」が6月、柏・幕張・成田の千葉県内3会場で開催される。私立、県立、市立の各高校入試担当の先生による説明をはじめ、学力検査の分析や対策などを聞くことができる。入場無料。予約不要。入退場自由。

【夏休み2016】京大で学ぶ「面白くて社会に役立つ数理科学」8/11 画像
高校生

【夏休み2016】京大で学ぶ「面白くて社会に役立つ数理科学」8/11

 京都大学情報学研究科は、おもに中学生と高校生が対象の公開講座「面白くて社会に役立つ数理科学」を8月11日に実施する。数学や物理の考え方を応用して社会に役立てる方法を、わかりやすく紹介する。

理工系大学や企業の特色を知る「かながわ発サイエンスフェア」7/16 画像
高校生

理工系大学や企業の特色を知る「かながわ発サイエンスフェア」7/16

 神奈川県は7月16日、県内の理工系大学や企業とともに、中高生を対象としたサイエンスフェアを実施する。科学の不思議とともに、理工系の多様さや大学による特色の違いを体験できるイベント。申込み不要、入場無料。

学生・社会人向け「JASSO海外留学フェア」6/25 画像
大学生

学生・社会人向け「JASSO海外留学フェア」6/25

 日本学生支援機構(JASSO)は6月25日、「JASSO海外留学フェア2016」を秋葉原UDX GALLERYで開催する。海外留学を希望する学生や社会人らが対象。入場無料で予約不要、入退場自由。

千葉県、海外を目指す中高生を応援「高校生留学フェア」6/5 画像
高校生

千葉県、海外を目指す中高生を応援「高校生留学フェア」6/5

 千葉県は留学や海外への進学などに関心のある県内の中学生、高校生を対象とした「平成28年度千葉県高校生留学フェア」を6月5日実施する。宮澤ミシェル氏による基調講演や個別相談などを行う。参加費は無料。在籍校を通じて申し込む。

【夏休み2016】宇宙と芸術展、イベントやワークショップ詳細を公開 画像
小学生

【夏休み2016】宇宙と芸術展、イベントやワークショップ詳細を公開

 7月30日より森美術館で開催される「宇宙と芸術展」では、小中学生を対象とした星空観察イベント「サマーナイト・ミュージアム」や天体望遠鏡をつくるワークショップを実施する。事前に予約が必要で、申込み多数の場合は抽選となる。

【夏休み2016】平和を考える「ユネスコ子どもキャンプ」小中学生100名募集 画像
小学生

【夏休み2016】平和を考える「ユネスコ子どもキャンプ」小中学生100名募集

 「ユネスコ子どもキャンプ」が8月8日から11日の3泊4日間、千葉県旭市海上キャンプ場で開催される。対象は小学4年生から中学3年生。3泊4日の日程で、平和学習や屋外活動や集団生活などを体験する。申込みは6月27日まで。

【夏休み2016】大阪で100種類以上開講、中学生向け「サマー・セミナー」 画像
中学生

【夏休み2016】大阪で100種類以上開講、中学生向け「サマー・セミナー」

 大阪府内の中学生を対象に、大阪府内の大学を会場とした「大阪中学生サマー・セミナー」が夏休み期間の7月と8月に開催される。社会や理科、英語など、100種類を超える多種多様な講義が計画されており、6月8日まで中学校への申込みを受け付けている。

【夏休み2016】旧岩崎邸庭園の子どもわくわく体験ウィーク7/23-28 画像
小学生

【夏休み2016】旧岩崎邸庭園の子どもわくわく体験ウィーク7/23-28

 東京台東区にある旧岩崎邸庭園では、7月23日から28日まで「子どもわくわく体験ウィーク」を実施する。親子向けワークショップや、岩崎邸当主について解説するミニガイドなど、楽しみながら庭園の魅力に触れることができる。ワークショップは参加予約や参加費が必要。

【夏休み2016】中高向けプログラミングキャンプにIoTなど新コース、会場は有名大学 画像
中学生

【夏休み2016】中高向けプログラミングキャンプにIoTなど新コース、会場は有名大学

 ライフイズテックは7月25日から8月26日の夏休み期間、全国7都道府県12大学を会場に「Life is Tech!中高生のためのIT・プログラミングサマーキャンプ2016」を開催する。今回、新たに「IoT」「カメラ&フォト」を学ぶ2コースを追加。

北大の最先端自然科学にふれよう、小中高生対象サイエンス教室 画像
中学生

北大の最先端自然科学にふれよう、小中高生対象サイエンス教室

 北海道大学が7月から10月にかけて、小中高生のためのサイエンスプログラムを実施する。「科研費」によるひらめき☆ときめきサイエンス事業の一環で、最先端の研究から科学のおもしろさを体感する。

【夏休み2016】自然や仲間との出会いを…東京・横浜YMCAサマーキャンプ 画像
小学生

【夏休み2016】自然や仲間との出会いを…東京・横浜YMCAサマーキャンプ

 東京YMCAと横浜YMCAは、7月と8月の夏休み期間に幼稚園生・小学生などを対象としたさまざまなサマーキャンプ・スクールを開催する。申込みの受付開始は、東京YMCAが6月初旬、横浜YMCAが5月14日。

芝中や駒場東邦中も参加、手造り船舶「Eボート」で東京湾へ 画像
小学生

芝中や駒場東邦中も参加、手造り船舶「Eボート」で東京湾へ

 芝中学や駒場東邦中学など、私立の中学生が製作した船を進水するイベント「手造り船舶カーニバル」が、5月29日に品川区の勝島桟橋で開催される。当日はEボートに乗船することもできる。参加予約不要。

【夏休み2016】京都でチャレンジ、邦楽・邦舞・能楽の体験教室 画像
小学生

【夏休み2016】京都でチャレンジ、邦楽・邦舞・能楽の体験教室

 京都市は、小・中・高校生を対象に、日本の伝統芸術である邦楽、邦舞、能楽を夏休みに体験する「夏休み芸術体験教室」を、京都芸術センターで開催する。体験教室の成果は、京都芸術センターや大江能楽堂で発表する。参加無料。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 228
  8. 229
  9. 230
  10. 231
  11. 232
  12. 233
  13. 234
  14. 235
  15. 236
  16. 237
  17. 238
  18. 240
  19. 250
  20. 最後
Page 233 of 266
page top