advertisement

教育イベントニュース記事一覧(383 ページ目)

大学生らがドローンで競う「飛行ロボコン」9/29・30、一般公開&ネット中継 画像
大学生

大学生らがドローンで競う「飛行ロボコン」9/29・30、一般公開&ネット中継

 2018年9月29と30日の2日間、東京都大田区総合体育館にて「第14回 全日本学生室内飛行ロボットコンテスト」が開催される。全国から集結した50を超える学生チームが、独自に設計・制作した個性的な飛行ロボットで競う。申込不要、無料で観覧可能。インターネット中継も行う。

工作・実験など約100種「青少年のための科学の祭典」東京学芸大学9/23 画像
未就学児

工作・実験など約100種「青少年のための科学の祭典」東京学芸大学9/23

 幼児・小学生・中学生・高校生・一般を対象とする「青少年のための科学の祭典 東京大会 in 小金井」が2018年9月23日に開催される。東京学芸大学を会場に、約100のブースを出展予定。参加無料。

毎日新聞シンポジウム「子どもをいじめから守るには」9/29東京 画像
保護者

毎日新聞シンポジウム「子どもをいじめから守るには」9/29東京

 毎日新聞社は2018年9月29日、シンポジウム「子どもをいじめから守るには」を千代田区一ツ橋にある日本教育会館で開催する。いじめ問題の専門家や当事者、毎日新聞記者など5人をパネリストに迎える。参加費は無料で、申込みが必要。

金沢工業大、クラウド型のSDGsカードゲーム共同開発…9/25イベント開催 画像
イベント・セミナー

金沢工業大、クラウド型のSDGsカードゲーム共同開発…9/25イベント開催

 金沢工業大学は2018年9月20日、金沢工業大学SDGs推進センターがリバースプロジェクトと共同でSDGsに関するカードゲーム「SDG Action cardgame『X(クロス)』」を開発したことを発表した。9月25日には、同大学扇が丘キャンパスにおいてローンチイベントも開催される。

【冬休み2019】全国の中高生と一緒に開発、ライフイズテックのクリスマスキャンプ 画像
中学生

【冬休み2019】全国の中高生と一緒に開発、ライフイズテックのクリスマスキャンプ

 ライフイズテックは、中高生を対象に「クリスマスキャンプ2018」を開催する。プランは、2018年12月25日から28日までの「4Daysプラン」と、12月24日から28日までの「ワクワク現地前泊プラン」を用意している。10月8日までに申し込むと早割が適用される。

【大学受験2019】東大二次と同形式、東進「東大本番レベル模試」10/7 画像
高校生

【大学受験2019】東大二次と同形式、東進「東大本番レベル模試」10/7

 東進は2018年10月7日、受験生を対象に東進ハイスクール各校舎にて「東大本番レベル模試」を開催する。申込みは、東進のWebサイト「東進ドットコム」にて受け付けている。一般生受験料は6,480円(税込)。締切りは10月4日。

目指せNY、高校生「第13回エコノミクス甲子園」11-12月に地方大会 画像
高校生

目指せNY、高校生「第13回エコノミクス甲子園」11-12月に地方大会

 第13回全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」の地方大会が2018年11月上旬~12月下旬にかけて全国各地およびインターネットで開催される。地方大会を勝ち抜いたチームは、2019年2月17日に開催される全国大会へ出場する。

合格可能性や予想偏差値がわかる、東進「全国統一中学生テスト」11/4 画像
中学生

合格可能性や予想偏差値がわかる、東進「全国統一中学生テスト」11/4

 東進は2018年11月4日、東進ハイスクール・東進衛星予備校・東進中学NETの各校舎や特別会場にて「全国統一中学生テスト」を開催する。受験料は無料。受験学年部門の成績優秀者は、11月25日に行われる決勝大会に出場できる。

小中学生対象「化学まつり2018」長崎大薬学部9/22 画像
小学生

小中学生対象「化学まつり2018」長崎大薬学部9/22

 長崎県理科・化学教育懇談会は2018年9月22日、「化学まつり2018~めざせ!未来のノーベル化学賞~」を長崎大学薬学部で開催する。対象は、小中学生と保護者。さまざまな化学実験などが体験できる。参加無料。事前申込不要。

全20プログラム「化学の日子ども化学実験ショー」神戸10/20・21 画像
小学生

全20プログラム「化学の日子ども化学実験ショー」神戸10/20・21

 化学の学会と産業界が組織する「夢・化学-21」委員会は、2018年10月20日・21日に「化学の日子ども化学実験ショー2018」を神戸国際展示場で開催する。実験や工作など20種類のプログラムが用意されている。参加費用は無料。

小中高の英語科教員セミナー「Cambridge Day」10/14大阪 画像
先生

小中高の英語科教員セミナー「Cambridge Day」10/14大阪

 ケンブリッジ大学出版は2018年10月14日、小学校、中学校、高校、高専の英語教員および教育関係者を対象としたセミナー「Cambridge Day Osaka」をCIVI研修センター新大阪東で開催する。参加無料。事前予約制。10月12日の午後5時まで電話、FAX、メールで受け付ける。

講演&体験、教育関係者向け教育ICTイベント…iTeachers Academy 画像
先生

講演&体験、教育関係者向け教育ICTイベント…iTeachers Academy

 iTeachers Academyは2018年10月8日、聖徳学園中学・高等学校で教員や教員志望の学生をはじめとした教育関係者が対象の教育ICTイベント「次世代教員養成フォーラム2018」を開催する。参加費は一般5,000円、会員2,500円。

埼玉大・昭和女子でものづくりに挑戦、子ども研究員募集 画像
小学生

埼玉大・昭和女子でものづくりに挑戦、子ども研究員募集

 埼玉大学STEM教育研究センターは、幼児から高校生の子ども研究員に約半年間ロボット・プログラミングを学ぶ場を提供する取組み「ロボットと未来研究会 第34期」を2018年10月より開始。子ども研究員募集にあたり、9月末より埼玉大学と昭和女子大学で無料体験会を開催する。

【中学受験】小4-6生対象、栄光ゼミナール「公立中高一貫オープン」11/17・18 画像
小学生

【中学受験】小4-6生対象、栄光ゼミナール「公立中高一貫オープン」11/17・18

 学習塾の栄光ゼミナールは2018年11月17日と18日、小学4・5年生を対象に2018年第3回「公立中高一貫オープン」を開催する。一部の地域では、小学6年生も対象。当日、保護者説明会も同時開催する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。受験料は無料。

プロテニス選手が子どもたちに直接レッスン…ポルシェのスポーツ支援 画像
その他

プロテニス選手が子どもたちに直接レッスン…ポルシェのスポーツ支援

 2018年9月15日から23日まで、都内で開催される「東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント2018」。大坂なおみ選手が出場することで注目度が高まっている本大会の予選日に催されたのが、「東レ PROテニス2018 ジュニア育成プログラム Supported by Porsche」だ。

13-18歳対象のGoogle科学コンテスト受付開始…奨学金5万ドルも 画像
中学生

13-18歳対象のGoogle科学コンテスト受付開始…奨学金5万ドルも

 Googleが開催する「Google Science Fair」が、2018年9月13日より応募受付を開始した。13歳から18歳を対象とした問題解決の国際的なコンテストで、締切は12月13日(日本時間)。Webサイトにて、各賞の紹介や応募に役立つガイド、アイデア集などを提供している。

  1. 先頭
  2. 330
  3. 340
  4. 350
  5. 360
  6. 370
  7. 378
  8. 379
  9. 380
  10. 381
  11. 382
  12. 383
  13. 384
  14. 385
  15. 386
  16. 387
  17. 388
  18. 390
  19. 400
  20. 最後
Page 383 of 629
page top