advertisement

教育イベントニュース記事一覧(415 ページ目)

【GW2018】明日行けるイベント・おでかけ情報…4/28おまとめ便 画像
その他

【GW2018】明日行けるイベント・おでかけ情報…4/28おまとめ便

 2018年のゴールデンウィークがやってきた。家族のおでかけや旅行予定はお決まりだろうか。リセマムは、関東と関西を中心に、明日行ける教育イベントやおでかけ情報をまとめた。

東京メトロの和光車両基地でどきどき体験6/3、3,000名無料招待 画像
小学生

東京メトロの和光車両基地でどきどき体験6/3、3,000名無料招待

 東京メトロは和光車両基地において2018年6月3日、普段入ることのできない車両基地で、さまざまな体験や見学を楽しめるイベント「東京メトロどきどき体験隊 in わこう2018」を開催する。

【夏休み2018】中高生向けIT講座「Life is Tech!Summer Camp 2018」 画像
中学生

【夏休み2018】中高生向けIT講座「Life is Tech!Summer Camp 2018」

 ライフイズテックは2018年7月14日から8月30日の夏休み期間、全国7都道府県の13大学を会場に、中高生向けIT・プログラミング講座「Life is Tech!Summer Camp 2018」を開催する。アプリ・ゲーム・Web・アート・デザインなど17コースある。申込期限は6月25日。

神奈川工科大「U18 IT夢コンテスト2018」締切は6/4正午 画像
中学生

神奈川工科大「U18 IT夢コンテスト2018」締切は6/4正午

 神奈川工科大学は、ITが創る近未来の夢の技術を考え、全国の中高生・高専生がアイデアを競い合う「U18 IT夢コンテスト2018」の作品を募集している。締切りは2018年6月4日正午。最終審査会は7月28日。

【夏休み2018】留学を疑似体験、4泊5日「グローバルキャンプ埼玉」 画像
大学生

【夏休み2018】留学を疑似体験、4泊5日「グローバルキャンプ埼玉」

 埼玉県は、県内で留学が疑似体験できる「グローバルキャンプ埼玉」を平成30年8月に開催する。対象は高校生以上。4泊5日の日程で、英語による講義やディスカッション、外国人留学生との交流などが経験できる。申込期間は、5月1日から6月8日。

問題と対話して解答、小2-5年生対象「日能研全国テスト」6/10・17 画像
小学生

問題と対話して解答、小2-5年生対象「日能研全国テスト」6/10・17

 日能研は、小学2年生から5年生までを対象とする「日能研全国テスト」を実施する。試験日は、小学2年生が2018年6月10日、小学3~5年生が6月17日。受験料は無料。申込みは、日能研のWebサイトまたは電話にて受け付けている。

子ども・保護者・教員向け「Scratch Day」埼玉大で5/12 画像
小学生

子ども・保護者・教員向け「Scratch Day」埼玉大で5/12

 プログラミングを初めて学ぶ子ども・保護者・教員向けイベント「Scratch Day @埼玉大学 ~プログラミングの勉強を始めてみよう 2018春~」が2018年5月12日に埼玉大学で開催される。

新たな学びを提示する「超教育協会」設立記念シンポジウム5/29 画像
先生

新たな学びを提示する「超教育協会」設立記念シンポジウム5/29

 未就学児から社会人までの新たな学びを提示する「超教育協会」の設立記念シンポジウムが2018年5月29日に慶應義塾大学三田キャンパスで開催される。シンポジウムには野田聖子総務大臣や三菱総合研究所理事長の小宮山宏氏らが登壇予定。

全国15万人以上の小学生が腕試し、四谷大塚「全国統一小学生テスト」 画像
小学生

全国15万人以上の小学生が腕試し、四谷大塚「全国統一小学生テスト」

 四谷大塚は2018年6月3日、全国15万人以上が受験する「全国統一小学生テスト」を実施する。対象は小学生。受験料は無料。申込みは4月27日よりWebサイトにて受け付ける。なお、小学3~6年生のテスト成績上位者は6月24日に行われる決勝大会に無料招待される。

スペイン・ポルトガル語圏の高校留学フェア、文化体験や個別相談会など 画像
高校生

スペイン・ポルトガル語圏の高校留学フェア、文化体験や個別相談会など

 高校生の交換留学プログラムを行っているAFS日本協会は、2018年5月26日と6月9日にスペイン・ポルトガル語圏の高校留学フェア「フィエスタ・ラティーナ」を開催する。参加無料。申込みは、AFS日本協会のWebサイト内申込フォームにて受け付けている。

教育関係者向け「プログラミング教育明日会議」全国開催 画像
先生

教育関係者向け「プログラミング教育明日会議」全国開催

 みんなのコードは、教育関係者向けシンポジウム「プログラミング教育明日会議(明日会議)」を全国で開催している。参加費は無料。事前登録制となっており、公式Webサイトより申込みを受け付けている。

【中学受験】算数・国語の難問に挑戦「小4関西統一模試」5/27 画像
小学生

【中学受験】算数・国語の難問に挑戦「小4関西統一模試」5/27

 関西教育機構は2018年5月27日、浜学園・日能研・進学館の3塾合同「小4関西統一模試」を開催する。3塾の塾生のほか一般生も受験可能で、小学4年生対象の模試としては関西最大級。料金は3,240円(税込)、申込みは5月20日午後5時まで受け付ける。

明治学院大×DeNA、小学生対象プログラミング教室6/16 画像
小学生

明治学院大×DeNA、小学生対象プログラミング教室6/16

 明治学院大学ボランティアセンターは2018年6月16日、ディー・エヌ・エー(DeNA)と協力して、小学生を対象としたプログラミング教室を開催する。参加費は無料。Webサイトより申込みを受け付けている。

「New Education Expo2018」東京6/7-9、大阪6/15・16 画像
先生

「New Education Expo2018」東京6/7-9、大阪6/15・16

 「New Education Expo(NEE)2018」が、2018年6月7日から9日に東京ファッションタウンビル(TFT)、6月15日と16日にOMM(大阪マーチャンダイズ・マート)で開催される。

子育てママも必見「4000万貯める方法」をFP川口幸子が伝授 画像
保護者

子育てママも必見「4000万貯める方法」をFP川口幸子が伝授PR

 家計に合ったライフプランの大切さをわかりやすく説明する。さらに、「子育てに必要な金額は?」「その備えはどうすればよいのか?」など、保護者の時代とは異なる教育費について、最新データをもとに詳説する。

愛知県から留学する高校生に奨学金100万円を支援 画像
高校生

愛知県から留学する高校生に奨学金100万円を支援

 AFS日本協会は、東海東京財団が愛知県から留学する高校生の奨学金として100万円を支援する留学プログラムの応募を受け付ている。愛知県内の高等学校・高等専門学校・専修学校高等課程に在学中の生徒5名を対象に実施する。

  1. 先頭
  2. 360
  3. 370
  4. 380
  5. 390
  6. 400
  7. 410
  8. 411
  9. 412
  10. 413
  11. 414
  12. 415
  13. 416
  14. 417
  15. 418
  16. 419
  17. 420
  18. 430
  19. 440
  20. 最後
Page 415 of 629
page top