趣味・娯楽ニュース記事一覧(441 ページ目)

小学生のPC利用率、6年生は過半数…前年度比増 画像
小学生

小学生のPC利用率、6年生は過半数…前年度比増

 小学生のパソコン利用率は、前年度より10ポイント以上増え、小学6年生では過半数に達することが2018年3月22日、学研教育総合研究所の調査結果からわかった。

都立公園「春のスポーツ教室」かけっこ・なわとびなど5種類 画像
その他

都立公園「春のスポーツ教室」かけっこ・なわとびなど5種類

 東京都は、都立公園で開催する「春のスポーツ教室」の参加者を募集している。春の運動会シーズンに向けた「かけっこ教室」、子どもの運動能力をバランスよく伸ばす「キッズアスレティックス」など、5種類の教室がある。参加無料。事前申込制(先着順)。

鈴鹿8時間耐久ロードレース、2018年は10・20代にアピール 画像
高校生

鈴鹿8時間耐久ロードレース、2018年は10・20代にアピール

 鈴鹿サーキットは、2018年7月26日から29日に開催する「2017-2018 FIM世界耐久選手権最終戦”コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第41回大会」のコミュニケーションテーマを「#ハンパない!」に決定した。

数字で見るTDR約35年間の軌跡、ピザ総数vsシンデレラ城ほか 画像
その他

数字で見るTDR約35年間の軌跡、ピザ総数vsシンデレラ城ほか

 東京ディズニーリゾート約35年間の総数を、いろいろな指標でまとめたデータが公開された。

【高校野球2018春】センバツ3/23開幕、MBSが全35試合をライブ中継 画像
高校生

【高校野球2018春】センバツ3/23開幕、MBSが全35試合をライブ中継

 第90回記念選抜高校野球大会が2018年3月23日に開幕する。大会第1日となる3月23日は午前9時から開会式、午前10時30分に試合開始予定。また、毎日新聞と毎日放送は共同で、1回戦から決勝まで全35試合をWebサイトにてライブ中継する。

全国のダムツアーを紹介、国交省「ダムを見に行こう春号」 画像
その他

全国のダムツアーを紹介、国交省「ダムを見に行こう春号」

 国土交通省は平成30年3月22日、ダムツーリズムを推進する活動の一環として「ダムを見に行こう春号2018」をリリースした。建設中のダムや春ならではのダムの魅力など、6月までに開催される全国のダムツアーを紹介している。

【GW2018】スーパーかみしばいフェスティバル、キッズプラザ大阪5/3-6 画像
小学生

【GW2018】スーパーかみしばいフェスティバル、キッズプラザ大阪5/3-6

 キッズプラザ大阪は平成30年5月3日から5月6日までの4日間、「スーパーかみしばいフェスティバル2018~全国で活躍のスゴ腕“女流紙芝居師”大集合!!~」を開催する。このほか、縁日や似顔絵などのイベントも予定されている。

都内で桜の名所めぐり「お花見タクシー」3/21-4/8 画像
その他

都内で桜の名所めぐり「お花見タクシー」3/21-4/8

 日本交通は、タクシーを貸し切り、車内からでも都内の桜名所を満喫できる観光タクシー商品「江戸さくら巡り お花見タクシー」を期間限定で運行する。

【高校野球2018春】あだち充・満田拓也作品とコラボ、限定お弁当発売 画像
高校生

【高校野球2018春】あだち充・満田拓也作品とコラボ、限定お弁当発売

 阪神甲子園球場は、野球漫画・アニメ作品「MIX」と「MAJOR 2nd(メジャーセカンド)」とのコラボ弁当を、3月23日(金)から行われる第90回記念選抜高等学校野球大会期間中に販売する。

白熱の「CoD: WW2」全国大学生対抗戦レポート 画像
大学生

白熱の「CoD: WW2」全国大学生対抗戦レポート

 SIEJAが3月11日に、六本木のニコファーレにて人気FPS『Call of Duty: WWII』の大学対抗戦である「『コールオブデューティ ワールドウォーII』全国大学生対抗戦」を開催。白熱の試合となったこの大会のイベントレポートをお届けします。

春限定「サクラミニボン」シナボンに登場 画像
その他

春限定「サクラミニボン」シナボンに登場

 アメリカ・シアトル生まれのシナモンロール専門店「Cinnabon」(シナボン)より日本限定のオリジナルフレーバーサクラ風味のシナモンロール「サクラミニボン」が発売。

篠原涼子×芳根京子で母娘バトル!実話「今日も嫌がらせ弁当」映画化へ 画像
その他

篠原涼子×芳根京子で母娘バトル!実話「今日も嫌がらせ弁当」映画化へ

母と反抗期の娘の“お弁当”バトルを綴ったブログから生まれたベストセラーエッセイ「今日も嫌がらせ弁当」を、主演・篠原涼子、その娘に芳根京子を迎えて映画化することが決定した。

通信機器を使う幼児35.8%、目的は「動画閲覧」 画像
未就学児

通信機器を使う幼児35.8%、目的は「動画閲覧」

 3~5歳児のうち、スマートフォンなどの通信機器を家庭内で使っている子どもは35.8%で、利用目的の6割は動画閲覧であることが2018年3月16日、学研教育総合研究所の調査結果から明らかになった。通信機器の平均利用時間は1時間11分であった。

【読者プレゼント】国立新美術館「ルーヴル美術館展 肖像芸術―人は人をどう表現してきたか」5/30スタート<応募締切4/2> 画像
中学生

【読者プレゼント】国立新美術館「ルーヴル美術館展 肖像芸術―人は人をどう表現してきたか」5/30スタート<応募締切4/2>

 国立新美術館では2018年5月30日から9月3日まで、「ルーヴル美術館展 肖像芸術-人は人をどう表現してきたか」を開催する。この特別招待券をリセマム読者10名様にプレゼントする。応募締切りは4月2日。

「まっすぐ進めないこともあるから」トヨタが描く父子の絆 画像
その他

「まっすぐ進めないこともあるから」トヨタが描く父子の絆

 トヨタ自動車は、1本のラインを軸に父と息子の強い絆を表現したWebムービー「Don't Cross the Line.」を2月28日より公開した。

親子でEVカート組立て体験、日本科学未来館4/8 画像
小学生

親子でEVカート組立て体験、日本科学未来館4/8

 日本EVクラブは、2018年3月18日開催予定の新イベント「親子電気レーシングカート組み立て体験&最新EV・PHEV試乗会」について、定員を超える申し込みがあったことから、4月8日に日本科学未来館で追加開催すると発表した。

  1. 先頭
  2. 390
  3. 400
  4. 410
  5. 420
  6. 430
  7. 436
  8. 437
  9. 438
  10. 439
  11. 440
  12. 441
  13. 442
  14. 443
  15. 444
  16. 445
  17. 446
  18. 450
  19. 460
  20. 最後
Page 441 of 982
page top