advertisement

趣味・娯楽 小学生ニュース記事一覧(362 ページ目)

【夏休み2017】京成グループの職業体験「京成きっずアカデミー」 画像
小学生

【夏休み2017】京成グループの職業体験「京成きっずアカデミー」

 京成グループは7月25日から8月30日の期間中、京成グループの仕事を学べる職業体験型学習プログラム「京成きっずアカデミー」を1都2県で開催する。対象は、小学生。2017年は、駅員体験やタクシー乗務員体験、ホテルスタッフ体験などが予定される。参加費無料。

【夏休み2017】表現力を磨こう「サマーキャンプ2017」キッザニア東京 画像
小学生

【夏休み2017】表現力を磨こう「サマーキャンプ2017」キッザニア東京

 キッザニアは7月28日から8月30日の期間中、子どもたちがキッザニア東京の中で2日間過ごせる「サマーキャンプ2017」を開催する。2017年のテーマは「表現力を磨こう!」。対象は、小学3年生から中学3年生。参加費は1人2万8,000円(税別)。

【夏休み2017】将棋ジュニア名人発掘戦2017、レベル別や英語対局も8/10 画像
小学生

【夏休み2017】将棋ジュニア名人発掘戦2017、レベル別や英語対局も8/10

 「TOMAS CUP将棋ジュニア名人発掘戦2017」が8月10日、両国KFCホールで開催される。小中学生を対象に棋力別のトーナメント戦や、外国人プロ棋士を迎えた英語による対局体験も行われる。参加費500円。主催は日本将棋連盟、特別協賛はリソー教育グループ。

プロ棋士藤井聡太四段を育てたおもちゃ、立体パズル「cuboro」とは 画像
未就学児

プロ棋士藤井聡太四段を育てたおもちゃ、立体パズル「cuboro」とは

 将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14歳)が3歳のころから遊んでいたというスイス製のおもちゃ、立体パズル「cuboro(キュボロ)」が注目されている。日本国内での相次ぐ注文により生産が追い付かず、現在、2018年3月以降の入荷予定分の予約を受け付けている。

埼玉大「ロボットと未来研究会」都内に小1-中3向けSTEM研究室設置 画像
小学生

埼玉大「ロボットと未来研究会」都内に小1-中3向けSTEM研究室設置

 埼玉大学STEM教育研究センターは、2002年より埼玉大学研究室で実施してきた「ロボットと未来研究会」の活動を、都内にも展開。2016年の自由が丘研究室に続き、新たに押上研究室を開講する。対象は小学1年生~中学3年生。

アートも社会の勉強もサポート、 びわこテンプレート徹底解剖 画像
その他

アートも社会の勉強もサポート、 びわこテンプレート徹底解剖

 2017年も日本文具大賞の受賞製品が発表されました。デザイン部門受賞製品の中の一つ、「びわこテンプレート」ってご存知ですか?子どもの社会の時間にも利用できそうな、ちょっと変わったテンプレートを紹介します。

アディダス、クライミング競技に小学生クラスを新設 画像
小学生

アディダス、クライミング競技に小学生クラスを新設

 アディダス ジャパンは9月にドイツで行われるスポーツクライミング・コンペティション『ADIDAS ROCKSTARS(アディダス・ロックスター)』に出場する日本代表選手を決める『アディダス・ロックスター・トーキョー 2017』を7月に開催する。現在、参加選手を募集中だ。

映画「妖怪ウォッチ」最新作、今度のジバニャンはちょっぴりホラー 画像
小学生

映画「妖怪ウォッチ」最新作、今度のジバニャンはちょっぴりホラー

 2017年12月16日にシリーズ最新作として公開される「映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活」より、このたび予告と特報の2映像がお披露目となった。新たな主人公たちが登場している。

【夏休み2017】埼玉県立近代美術館、子ども向けワークショップ 画像
小学生

【夏休み2017】埼玉県立近代美術館、子ども向けワークショップ

 埼玉県立近代美術館は、子どものためのワークショップ「MOMASのとびら」の夏休み特別版として、「サマー・アドベンチャー2017」を8月に開催。通年のプログラムに代わりアーティストを講師に招いて行う、期間限定の特別なプログラムを実施する。

親子や子ども同士で参加OK「京王駅伝フェスティバル」7/14募集開始 画像
その他

親子や子ども同士で参加OK「京王駅伝フェスティバル」7/14募集開始

 京王電鉄は、11月12日(日)に開催する「京王駅伝フェスティバル 2017」の競技参加者の募集を7月14日(金)より開始する。家族目線では、子ども同士や家族で参加できる「2km小学生ファンラン」5・6年生の部と1~4年生の部、「1km親子ラン」に注目。

【夏休み2017】親子で学ぶ授業やワークショップ、朝小サマースクール8/5 画像
小学生

【夏休み2017】親子で学ぶ授業やワークショップ、朝小サマースクール8/5

 朝日学生新聞社は8月5日、「朝小サマースクール in 昭和女子大学2017」を開催する。さかなクンによるスペシャルステージや、テレビ番組でも活躍する河合敦先生の日本史授業、ロボット製作ワークショップなどが行われる。入場無料。

【夏休み2017】東海道の歴代列車スタンプラリー、横浜-国府津間130周年 画像
未就学児

【夏休み2017】東海道の歴代列車スタンプラリー、横浜-国府津間130周年

 JR東日本横浜支社は6月21日、東海道本線横浜~国府津間開業130周年記念イベントの開催を発表した。7月11日から8月31日までスタンプラリーを実施。開業時の6駅に歴代の列車スタンプを設置。すべてを集めると先着2000人にオリジナルマグネットシートをプレゼント。

日本科学未来館に新展示…目で見えるIoTや機械人間オルタなど 画像
その他

日本科学未来館に新展示…目で見えるIoTや機械人間オルタなど

 日本科学未来館(東京都江東区)は22日、常設展に4つの新展示をオープンした。テーマは、IoT(モノのインターネット)、機械人間、ヘルスイノベーション、金星探査。

【夏休み2017】アクアライン探検隊250名募集、親子で社会見学 画像
小学生

【夏休み2017】アクアライン探検隊250名募集、親子で社会見学

 NEXCO東日本と東京湾横断道路は、8月3日に東京湾アクアライン海ほたるパーキングエリア(PA)で開催する「2017サマーフェスティバル」で実施する「アクアライン探検隊」の参加隊員250名を募集する。

【夏休み2017】英語で過ごす探究型授業、神石サマースクール…広島 画像
小学生

【夏休み2017】英語で過ごす探究型授業、神石サマースクール…広島

 教育に関する調査やプログラム開発を行うNEEDは7月30日から8月9日の期間中、神石高原ホテルにてサマースクールを開校する。対象は、小学1年生から6年生。前期、後期、通期の3期で開催され、各期40名を募集。費用は、前後期各22万円、通期40万円(いずれも税別)。

紺野美沙子が名作を朗読、絵本ナビの読み聞かせコンテンツ 画像
未就学児

紺野美沙子が名作を朗読、絵本ナビの読み聞かせコンテンツ

 絵本ナビは、NTTドコモの運営する「スゴ得コンテンツ」内で提供している「毎日おはなし365 for スゴ得」の朗読コンテンツにおいて、6月23日から29日まで女優の紺野美沙子が朗読するおはなしを1日1話ずつ配信する。

  1. 先頭
  2. 310
  3. 320
  4. 330
  5. 340
  6. 350
  7. 357
  8. 358
  9. 359
  10. 360
  11. 361
  12. 362
  13. 363
  14. 364
  15. 365
  16. 366
  17. 367
  18. 370
  19. 380
  20. 最後
Page 362 of 467
page top