advertisement

趣味・娯楽 小学生ニュース記事一覧(363 ページ目)

妖怪ウォッチ3位、3年ぶりの1位は?子どもの好きなキャラ 画像
未就学児

妖怪ウォッチ3位、3年ぶりの1位は?子どもの好きなキャラ

 バンダイは6月22日、子どもの好きなキャラクターに関する意識調査の結果を公表した。男女総合1位には3年ぶりに「それいけ!アンパンマン」、2位には初めてTOP3入りとなる「ドラえもん」がランクインした。

【夏休み2017】東証で経済・株式を学ぶ、自由研究アドバイス付き親子教室 画像
小学生

【夏休み2017】東証で経済・株式を学ぶ、自由研究アドバイス付き親子教室

 日本取引所グループは、東京証券取引所で小学4年生~中学3年生とその保護者を対象とした「シェア先生の親子経済教室」を開催する。参加費は無料で、事前に申込みが必要。8月2日~25日の期間に全16回の開催が予定されている。

AI「あるかな」に相談、おでかけスポットを検索&ご提案 画像
未就学児

AI「あるかな」に相談、おでかけスポットを検索&ご提案

 チャットボットサービスを専門に手掛けるアルカナは、ユーザーのニーズにマッチした子どもとのお出かけスポットを提案するチャットボットサービス「あるかな」を、LINEおよびFacebookメッセンジャーで6月21日に正式リリースした。

女の子向け電子工作DIYキット登場、かわいいテクノロジートイ全6種 画像
小学生

女の子向け電子工作DIYキット登場、かわいいテクノロジートイ全6種

 プログラミング教材とおもちゃのオンライン専門店「ひらめきボックスcoporii」を運営するPaboq(パボック)は、女の子向けのかわいい電子工作DIYキット「littleBits(リトルビッツ)」「Roominate(ルーミネイト)」の販売を6月20日より開始した。

まるで運転手、乾電池型IoT「MaBeee」専用アプリ2種 画像
小学生

まるで運転手、乾電池型IoT「MaBeee」専用アプリ2種

 ノバルスは6月21日、スマートフォンで電池の出力を制御できる乾電池型IoT「MaBeee(マビー)」で、車レース型玩具と電車型玩具に対応するスマートフォンアプリの提供を開始した。MaBeeeを電池として装着することで、おもちゃをコントロールできるようになる。

【夏休み2017】光の足し算やプロジェクター制作、ニコン体験型イベント8/2・5 画像
小学生

【夏休み2017】光の足し算やプロジェクター制作、ニコン体験型イベント8/2・5

 ニコンミュージアムは、8月に小学生の親子向け体験型イベントを開催する。8月2日にはサイエンス教室「光の足し算」、8月5日には工作教室「イラストプロジェクターをつくろう」をそれぞれ1日2回実施。参加は無料。Webサイトで申込みを受け付ける。

上野動物園、学びを充実…子ども動物園「すてっぷ」へリニューアル7/11 画像
小学生

上野動物園、学びを充実…子ども動物園「すてっぷ」へリニューアル7/11

 恩賜上野動物園は7月11日、園内西園の子ども動物園をリニューアルオープンする。新しい子ども動物園の名は「子ども動物園すてっぷ」。動物とふれあい、かわいがる気持ちを育むという理念はそのままに、「学び」の機能をより充実させた施設になるという。

【夏休み2017】トヨタ博物館で「夏フェス」展示や児童向け工作教室 画像
未就学児

【夏休み2017】トヨタ博物館で「夏フェス」展示や児童向け工作教室

 トヨタ博物館(愛知県長久手市)では、7月15日から10月9日まで、新しく夏の全館イベント「トヨタ博物館 夏フェス!2017」を開催する。

第35回「メトロ児童絵画展」地下鉄テーマに小学生の作品募集7/1-9/6 画像
小学生

第35回「メトロ児童絵画展」地下鉄テーマに小学生の作品募集7/1-9/6

 メトロ文化財団と東京地下鉄は、第35回「メトロ児童絵画展」の開催にあたり7月1日~9月6日、小学生が描いた地下鉄をモチーフにした安全やマナーの絵を募集する。入賞作品は10月~11月の期間に東京メトロ駅構内などで展示される。

【夏休み2017】海のツリーやアクセ教室、千葉で楽しむ親子体験 画像
小学生

【夏休み2017】海のツリーやアクセ教室、千葉で楽しむ親子体験

 リソルグループが運営し、千葉県長生郡に所在する多世代型リゾートコミュニティ「リソル生命の森」は、親子で楽しめる夏休みイベントを7月22日より開催する。各イベントとも事前予約制となっており、電話にて予約を受け付けている。

【夏休み2017】タイガースガールズとチアダンス、特別スタジアムツアー7/15 画像
小学生

【夏休み2017】タイガースガールズとチアダンス、特別スタジアムツアー7/15

 阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館は7月15日、阪神タイガースの協力のもと、タイガースガールズと一緒にチアダンス体験を行う特別スタジアムツアーを開催する。対象は小学生。参加費は1,500円(税込)。定員は各回20名、計80名。

子どもと一緒に挑戦、第11回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト 画像
小学生

子どもと一緒に挑戦、第11回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト

 ウィズガスCLUBは、家庭での食育を進めることを目指す「第11回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト」の応募受付を、「食育の日」である6月19日より開始した。参加資格は、小学生とその保護者の2名1組。応募締切りは各地で異なるため、確認が必要。

【夏休み2017】巨大忍者と水かけ合戦、太秦映画村「ひえひえ王国」7/15-9/3 画像
小学生

【夏休み2017】巨大忍者と水かけ合戦、太秦映画村「ひえひえ王国」7/15-9/3

 京都にあるテーマパーク東映太秦映画村は7月15日~9月3日、「ひえひえ王国」を開催する。巨大忍者との水かけ合戦や、びしょびしょの罠が待ち受ける水の迷路など、大人も子どもも楽しめるイベントが多数行われる。

鈴木大地長官や金メダリストが参加、順天堂大無料スポーツイベント7/2 画像
小学生

鈴木大地長官や金メダリストが参加、順天堂大無料スポーツイベント7/2

 順天堂大学は、小学生から大人までを対象としたスポーツイベント「SAKURA未来プロジェクト」シンポジウムVol.2「スポーツの力で子どもの未来を変える」を7月2日に開催する。参加費無料、申込不要。鈴木大地スポーツ庁長官や体操金メダリストも登場する。

【夏休み2017】夜9時まで開園、天王寺動物園「夏のナイトZOO」7/29スタート 画像
小学生

【夏休み2017】夜9時まで開園、天王寺動物園「夏のナイトZOO」7/29スタート

 大阪市の天王寺動物園は、7月29日からの金曜日・土曜日を中心に「夏のナイトZOO」を開催する。通常は午後5時までの開園時間が午後9時までとなり、夜の動物のようすを鑑賞できる。入園料は、大人500円、小中学生200円、未就学児無料。

【夏休み2017】自衛隊駐屯地でキャンプ、親子でアウトドア8/8・9 画像
小学生

【夏休み2017】自衛隊駐屯地でキャンプ、親子でアウトドア8/8・9

 産経新聞社が発行する夕刊フジは、8月8日から9日の1泊2日で開催する「親と子のアウトドアキャンプ」の参加者を募集する。会場は、陸上自衛隊の練馬駐屯地。対象は、日本国籍を有する小学1年生から高校3年生。定員は50組100名。参加費は、1組2人で1万8,500円(税込)。

  1. 先頭
  2. 310
  3. 320
  4. 330
  5. 340
  6. 350
  7. 358
  8. 359
  9. 360
  10. 361
  11. 362
  12. 363
  13. 364
  14. 365
  15. 366
  16. 367
  17. 368
  18. 370
  19. 380
  20. 最後
Page 363 of 467
page top