advertisement

デジタル生活ニュース記事一覧(302 ページ目)

ポケモンと一緒にICTスキルを習得「ポケタッチ」6月末発売 画像
学校・塾・予備校

ポケモンと一緒にICTスキルを習得「ポケタッチ」6月末発売

 ポケモンと一緒に楽しみながらタブレットやパソコンの基本操作が学べる、小学校向けICT教材ソフト「ポケタッチ」が6月末に発売される予定だ。価格は、50台以下であれば1校あたり年間1万5,000円(税抜き)。

文科省、「春のあんしんネット・新学期一斉行動」を関係団体に呼びかけ 画像
行政

文科省、「春のあんしんネット・新学期一斉行動」を関係団体に呼びかけ

 文部科学省は小学生から大学生までの学生をスマートフォンやタブレット利用におけるリスクから守り、正しく利活用できるようにと「春のあんしんネット・新学期一斉行動」を関係団体に呼びかけていることを発表した。

LINE、未就学児と保護者のための新サービス「LINE KIDS動画」発表 画像
ソフト・アプリ

LINE、未就学児と保護者のための新サービス「LINE KIDS動画」発表

 LINEは3月20日、「小さいお子様とその保護者のための新サービス発表会」を開催。新たな子ども向け動画配信アプリ「LINE KIDS動画」などを発表した。近日中にiPhone版の提供を開始し、2014年春を目処にAndroid版の提供を開始する。

21時以降のスマホ・ケータイ禁止、愛知県刈谷市の小中学校 画像
学校・塾・予備校

21時以降のスマホ・ケータイ禁止、愛知県刈谷市の小中学校

 若者によるスマートフォンの長時間利用などが問題視される中、愛知県刈谷市では、小中学生に午後9時以降、スマートフォンや携帯電話を使わせないよう、保護者に対する働きかけを始めた。強制力はないものの、全市を挙げた新しい取組みとして注目されそうだ。

プラス、ネットワーク対応電子黒板の最上位機種を4月発売 画像
その他

プラス、ネットワーク対応電子黒板の最上位機種を4月発売

 プラスは、ネットワーク対応電子黒板の最上位機種2シリーズ3モデルを4月上旬に発売する。スキャンした板書データの保存振り分けやワンタッチ転送に対応する。メーカー希望小売価格は、スタンドセットが22万6,000円から。

東京都の学校裏サイト、不適切な書き込みが4か月ぶりに増加 画像
インターネット

東京都の学校裏サイト、不適切な書き込みが4か月ぶりに増加

 東京都教育委員会は3月14日、学校裏サイトについて、平成26年2月の監視結果を公表した。検出された不適切な書込みは705件にのぼり、4か月ぶりに増加したことが明らかになった。

【春休み】テーマに沿ってゲームを開発、小中学生ハッカソン3/30 画像
その他

【春休み】テーマに沿ってゲームを開発、小中学生ハッカソン3/30

 子どものためのICTプログラミングスクール「TENTO」は3月30日(日)、第1回小中学生ハッカソンを開催する。「ビスケット」「スクラッチ」「JavaScript」の3部門に分かれ、当日発表されるテーマに沿って作品を作る。

IT業界の就職人気企業ランキング、1位は5年連続で「NTTデータ」 画像
その他

IT業界の就職人気企業ランキング、1位は5年連続で「NTTデータ」

 楽天が運営する口コミ就職サイト「みんなの就職活動日記」は3月17日、2015年卒業予定の学生を対象に調査した「IT業界新卒就職人気企業ランキング」を発表した。総合1位には、5年連続で「NTTデータ」が選ばれた。

予防接種スケジュール管理アプリ登場…夫婦でデータ共有も可能 画像
ソフト・アプリ

予防接種スケジュール管理アプリ登場…夫婦でデータ共有も可能

 総合医療メディア会社QLife(キューライフ)は、子どもの予防接種スケジュール管理をサポートするアプリ「予防接種ナビ」のiPhone版、Android版を同時リリース。子どもの誕生日を登録するだけで接種スケジュールなどが確認できる。

ソフトバンクのアプリ「子育てサポート」…成長記録機能などを搭載 画像
モバイル

ソフトバンクのアプリ「子育てサポート」…成長記録機能などを搭載

 ソフトバンクモバイルは、スマートフォンを活用した子育てを支援する新サービス「子育てサポート」を、3月18日より提供開始すると発表した。家族全員で子そだてをサポートするサービスとなっており、専用アプリで利用することができる。

世界のスマホ出荷台数は10億8,821万台 画像
モバイル

世界のスマホ出荷台数は10億8,821万台

 矢野経済研究所は3月14日、世界のスマートフォン/タブレット市場に関する調査結果を公表した。調査期間は2013年6月~2014年2月で、携帯電話・スマートフォンメーカー、半導体メーカー、通信事業者、関連業界団体等を対象にリサーチを行った。

小学生女子4-6年生、タブレット使用率がスマホを上回る 画像
モバイル

小学生女子4-6年生、タブレット使用率がスマホを上回る

 アスキー・メディアワークスは3月14日、角川アスキー総合研究所と共同で実施した、「子どもライフスタイル調査2014冬」の結果を発表した。女の子向けゲーム&キャラクター情報誌「キャラぱふぇ」の読者が対象で、女子小学生の回答を抽出して集計分析した。

ヤフーSearch for 3.11プロジェクト、256万人超が検索し寄付金2,568万円 画像
その他

ヤフーSearch for 3.11プロジェクト、256万人超が検索し寄付金2,568万円

 ヤフーは3月12日、「Yahoo!検索」において昨日11日に実施した、東日本大震災復興支援企画「Search for 3.11」プロジェクトの結果を発表した。

2013年のタブレット端末、前年比67.2%増で出荷台数743万台に 画像
モバイル

2013年のタブレット端末、前年比67.2%増で出荷台数743万台に

 IDC Japanは3月11日、タブレット端末について、2013年第4四半期(10~12月)および2013年通年の国内出荷台数を発表した。

1歳児の74%、2歳児の85%がスマホを使用…動画視聴がトップ 画像
モバイル

1歳児の74%、2歳児の85%がスマホを使用…動画視聴がトップ

 インタースペースが3月12日に発表した「子どものスマートフォン利用調査」によると、子どもがスマートフォンを使用することがある割合は、1歳児で74%、2歳児で85%にのぼることが明らかになった。

働く姿を動画でのぞき見、リクナビNEXTがさまざまな職種を紹介 画像
インターネット

働く姿を動画でのぞき見、リクナビNEXTがさまざまな職種を紹介

 様々な人たちの“働く姿”を動画でのぞき見できるWEBコンテンツ「JOB WATCH 24時間お仕事ドキュメンタリー produced by リクナビNEXT」が12日より公開された。

  1. 先頭
  2. 250
  3. 260
  4. 270
  5. 280
  6. 290
  7. 297
  8. 298
  9. 299
  10. 300
  11. 301
  12. 302
  13. 303
  14. 304
  15. 305
  16. 306
  17. 307
  18. 310
  19. 320
  20. 最後
Page 302 of 445
page top