advertisement

デジタル生活ニュース記事一覧(297 ページ目)

日本科学未来館、新型「ASIMO」や遠隔操作型アンドロイドがロボットコーナーに登場 画像
その他

日本科学未来館、新型「ASIMO」や遠隔操作型アンドロイドがロボットコーナーに登場

Google、「海からのストリートビュープロジェクト」開始…三陸海岸の景観を記録 画像
インターネット

Google、「海からのストリートビュープロジェクト」開始…三陸海岸の景観を記録

 Googleは6月18日、東日本大震災デジタルアーカイブプロジェクトの一環として、三陸海岸の景観を海から撮影する「海からのストリートビュープロジェクト」を開始。「船上 トレッカー」の活用や地域住民の協力を通し、2015年初頭の公開を目指す。

未成年者のオンラインゲームトラブルが急増、相談者の平均は23.3万円 画像
ゲーム機

未成年者のオンラインゲームトラブルが急増、相談者の平均は23.3万円

 消費者庁は6月17日、「平成26(2014)年版消費者白書」を公表した。オンラインゲームに関する消費生活相談は近年増加傾向にあり、未成年者に関する相談件数は、2010年度以降、毎年度約2倍のペースで増加していることが明らかになった。

中高生の国際Rubyプログラミングコンテスト2014、9/30まで作品募集 画像
ソフト・アプリ

中高生の国際Rubyプログラミングコンテスト2014、9/30まで作品募集

 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2014 in Mitaka」が12月6日に開催される。開催にあたり、7月1日から9月30日までの間にRubyで作成したオリジナル作品を募集、個人またはグループで応募できる。

文科省、子どもの健康に留意したICT活用ガイド公開 画像
学校・塾・予備校

文科省、子どもの健康に留意したICT活用ガイド公開

 文部科学省は6月12日、「児童生徒の健康に留意してICTを活用するためのガイドブック」を教育の情報化ウェブサイトにて公開した。目の疲労や姿勢の悪化など健康への影響について留意すべきポイントを20ページにわたって紹介している。

日本最大「アップルストア表参道」6/13オープン、すでに行列 画像
その他

日本最大「アップルストア表参道」6/13オープン、すでに行列

 日本最大のアップルストアとなる「アップルストア表参道」が、明日13日にオープンする。12日、その店舗内部が報道陣に公開された。

Googleマップ更新、被災地域の復興を空から確認 画像
インターネット

Googleマップ更新、被災地域の復興を空から確認

 グーグルは11日、太平洋側の東北地方をはじめとした20県を対象に、GoogleマップとGoogle Earthの航空写真をアップデートした。

京セラ、防水・防塵・耐衝撃性を備えるAndroidスマホ「Hydro Icon」発表 画像
モバイル

京セラ、防水・防塵・耐衝撃性を備えるAndroidスマホ「Hydro Icon」発表

 京セラの米国法人は9日(現地時間)、防水・防塵対応でMIL規格準拠のタフネススマートフォン「Hydro Icon」を発表した。17日より米国で発売される。

タブレットを使った教育系サービス、4人に1人が加入 画像
ソフト・アプリ

タブレットを使った教育系サービス、4人に1人が加入

 タブレットやスマートフォンを利用した教育系の定額制サービスに加入したことがある保護者は25.1%にのぼることが、タカラトミーエンタメディアが6月10日に発表した「子どもを持つ家庭のスマホ・タブレット利用最新事情」より明らかになった。

10代のスマホ閲覧時間は1日104分…テレビ視聴を上回る 画像
モバイル

10代のスマホ閲覧時間は1日104分…テレビ視聴を上回る

 10代のスマートフォン閲覧時間がテレビ視聴時間を上回ったことが、ジャストシステムが6月10日に発表した「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2014年5月度)」より明らかになった。

【夏休み】ネット社会体験「NTTドリームキッズ」全国6会場で開催 画像
インターネット

【夏休み】ネット社会体験「NTTドリームキッズ」全国6会場で開催

 NTTグループは、小学3-6年生を対象とした夏休みイベント「NTTドリームキッズ」を7月より全国6会場で開催する。情報通信の仕組みを学習し、インターネットやスマートフォンなどのサービスを利用しながら、4つのミッションに取り組む。参加費は無料。

保護者のスマホ所有率は70.4%、前年より12.4%増 画像
モバイル

保護者のスマホ所有率は70.4%、前年より12.4%増

 タカラトミーエンタメディアは10日、子どもを持つ家庭のスマホ・タブレット利用状況について、調査した結果を発表した。調査時期は2014年5月26日~29日で、0~9歳の子どもがいる20~45歳の父親・母親339名から回答を得た。

小中高生向けGoogleロゴデザインコンテスト受付開始 画像
その他

小中高生向けGoogleロゴデザインコンテスト受付開始

 Googleは6月10日、小中高校生を対象としたGoogleのロゴデザインコンテスト「Doodle 4 Google(ドゥードゥル フォー グーグル)」の受付けを開始した。今回のテーマは「忘れられない瞬間」。参加申請は9月5日まで、学校の先生からに限る。

【夏休み】小学生向けプログラミング体験、NTTデータが無料開催 画像
ソフト・アプリ

【夏休み】小学生向けプログラミング体験、NTTデータが無料開催

 NTTデータは、8月13日(水)-17日(日)に小学生を対象としたプログラミング入門教室「夏休みこどもIT体験」を開催する。1日3回(17日は2回)の計14回行う。保護者同伴の参加となり、参加費は無料。

LTE対応Android 4.4搭載の国内向けSIMフリースマホ、予約開始 画像
モバイル

LTE対応Android 4.4搭載の国内向けSIMフリースマホ、予約開始

 プラスワン・マーケティングは4日、SIMフリースマートフォン「freetel」の最新モデル「freetel LTE XM」を発表した。発売は8月中旬~下旬を予定。価格は32,184円で、予約も開始した。

ソフトバンク、感情認識ロボ「Pepper」19.8万円で来年2月発売 画像
その他

ソフトバンク、感情認識ロボ「Pepper」19.8万円で来年2月発売

 ソフトバンクモバイルと仏アルデバラン社は5日、世界初の感情認識パーソナルロボット「Pepper(ペッパー)」を共同開発したことを発表した。

  1. 先頭
  2. 240
  3. 250
  4. 260
  5. 270
  6. 280
  7. 292
  8. 293
  9. 294
  10. 295
  11. 296
  12. 297
  13. 298
  14. 299
  15. 300
  16. 301
  17. 302
  18. 310
  19. 320
  20. 最後
Page 297 of 445
page top