advertisement

2015年5月の生活・健康ニュース記事一覧(4 ページ目)

まなび、はたらきに小さな発見…文具・雑貨・家具ニュース「inspi」 画像
その他

まなび、はたらきに小さな発見…文具・雑貨・家具ニュース「inspi」

 「まなび、はたらきに小さな発見」をコンセプトに、コクヨS&Tはオウンドメディアとして文具・雑貨・家具情報を配信するニュースサイト「inspi(インスピ)」をオープンした。編集長の伊藤裕美氏に、同サイト立ち上げの経緯や目的を聞いた。

学校事故、中高生は「部活動」が最多…小学生は「授業中」と「休憩時間」 画像
学校・塾・予備校

学校事故、中高生は「部活動」が最多…小学生は「授業中」と「休憩時間」

 文部科学省は5月22日、「学校事故対応に関する調査研究」調査報告書を公表した。事件・事故災害が発生した場面は、「部活動」が33.9%と最多、ついで「授業中」21.7%だった。小学生は「授業中」と「休憩時間」が多く、中高生になると「部活動」が急増する傾向にあった。

厚労省、デング熱に関するQ&Aを公開…注意呼びかけ 画像
健康

厚労省、デング熱に関するQ&Aを公開…注意呼びかけ

 厚生労働省は5月22日、ホームページに「デング熱に関するQ&A」を公開した。国内での流行が懸念される時季を前に、デング熱について知ってほしい情報をわかりやすく解説し、国民に注意を呼び掛けている。

トビタテ!留学JAPAN、高校生303人が合格…7割が女子 画像
その他

トビタテ!留学JAPAN、高校生303人が合格…7割が女子

 文部科学省は5月22日、トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム(高校生コース)第1期生の選考結果を発表した。514人の申請があり、303人が合格。合格者のうち女子が218人と7割以上を占めた。

東大、朝食半額キャンペーンを駒場キャンパスで試行 画像
学校・塾・予備校

東大、朝食半額キャンペーンを駒場キャンパスで試行

 東京大学は5月18日-29日の平日限定で、同大学の学生を対象とした「朝食半額キャンペーン」を駒場キャンパスにて実施している。初日は107名だったが、2日目は180名、3日目は260名と確実に増加しているという。

10代女性は1日約42回アプリ起動、他世代の2倍以上 画像
ソフト・アプリ

10代女性は1日約42回アプリ起動、他世代の2倍以上

 FULLERは21日、「スマホ依存度」に関する調査結果を発表した。調査期間は2015年4月で、同社のスマホアプリ利用動向調査サービス「App Ape」パネルユーザー約3万人のデータを対象に分析を行った。

司法試験、合格者数は「1,500人程度」が目標…政府案 画像
学校・塾・予備校

司法試験、合格者数は「1,500人程度」が目標…政府案

 政府の「法曹養成制度改革顧問会議」が5月21日に開催され、司法試験合格者数の規模を「1,500人程度」とする検討結果の取りまとめ案が示された。法曹人口の在り方に対する提言として、注目されそうだ。

水遊びをサポート…子ども用フローティングベスト新デザイン発売 画像
スポーツ

水遊びをサポート…子ども用フローティングベスト新デザイン発売

 コールマンジャパンが販売するPFD(レジャー用浮力補助具)ブランドのスターンズは、子どもの水遊びを安心・安全にサポートするフローティングベスト「パドルジャンパーシリーズ」の新デザイン「デラックス」4種類を発売した。

タブレット出荷台数24.2%増、シェア1位は5年連続の…MM総研 画像
モバイル

タブレット出荷台数24.2%増、シェア1位は5年連続の…MM総研

 MM総研は5月21日、2014年度の国内タブレット端末出荷概況について調査結果を発表した。出荷台数は、前年度比24.2%増の929万台。メーカー別の出荷台数・シェアでは、Appleが5年連続の1位を獲得した。

ネットトラブルの無料窓口「相談してねっと」開設、京都府 画像
インターネット

ネットトラブルの無料窓口「相談してねっと」開設、京都府

 京都府はこのほど、青少年のインターネットトラブルにかかわる無料の相談窓口「相談してねっと」を開設した。個人情報の流出、迷惑メール、高額請求など、ネット被害にかかわる中高生や保護者からの相談に電話とメールで対応している。

【夏休み】「子ども霞が関見学デー」7/29-30…親子で体験 画像
その他

【夏休み】「子ども霞が関見学デー」7/29-30…親子で体験

 文部科学省をはじめとした各府省庁等が連携し、子どもたちに業務説明や職場見学などを実施するイベント「子ども霞が関見学デー」が、7月29日と30日の2日間にわたって開催される。今年度は26の府省庁が参加予定だという。

34大学参加「大学は美味しい!!フェア」5/28-6/2新宿で開催 画像
その他

34大学参加「大学は美味しい!!フェア」5/28-6/2新宿で開催

 大学が研究開発した食品を一堂に集めた「大学は美味しい!!フェア」が5月28日から6月2日まで、新宿高島屋11階催会場で開かれる。東京大学など全国34大学が参加し、スイーツや肉、米、酒など、多彩な種類の食品を販売する。

【夏休み】「海とさかな」自由研究・作品コンクール、小学生の作品募集 画像
その他

【夏休み】「海とさかな」自由研究・作品コンクール、小学生の作品募集

 第34回「海とさかな」自由研究・作品コンクール開催にあたり、6月1日より小学生の作品を募集する。「研究部門」「創作部門」「壁新聞部門」の3つの部門があり、応募申請登録は9月25日まで、作品は10月2日まで受け付ける。

世界の食品素材・添加物の情報が集結、5/23まで 画像

世界の食品素材・添加物の情報が集結、5/23まで

 東京ビッグサイト(西1・2ホール&アトリウム)では、本日5月20日~22日までの3日間、「ifia JAPAN 2015(第20回 国際食品素材/添加物展・会議)」と「HFE JAPAN 2015(第13回 ヘルスフードエキスポ)」が開催されている。

東京都、中小企業向けに「仕事と家庭の両立を図る事業」の申請受付開始 画像
その他

東京都、中小企業向けに「仕事と家庭の両立を図る事業」の申請受付開始

 東京都は19日、仕事と家庭生活の両立支援に有効な方法として家事サービスを活用した取り組みを促進するため、「家事サービスを活用した両立支援推進事業」の申請受付を開始した。

【夏休み】割引キャンペーン中の留学特集 画像
学校・塾・予備校

【夏休み】割引キャンペーン中の留学特集

 アブログが運営する留学情報サイト「THE RYUGAKU[ザ・留学]」は、2015年の夏休みに留学を考えている学生に向けて、「夏休み留学・割引キャンペーン中の学校特集」を5月20日に公開した。仲介業者が間に入らず、余計な費用も発生しない。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 12
page top