生活・健康ニュース記事一覧(780 ページ目)

公園でキャッチボールできたらいいね、プロ野球5球団が連携プロジェクト開始 画像
スポーツ

公園でキャッチボールできたらいいね、プロ野球5球団が連携プロジェクト開始

 首都圏に本拠地を置くプロ野球球団、読売ジャイアンツ、東京ヤクルトスワローズ、横浜DeNAベイスターズ、千葉ロッテマリーンズ、埼玉西武ライオンズの5球団は、1月より「首都圏5球団共同事業 公園キャッチボールプロジェクト」をスタートする。

厚労省、文科省・経産省と連携した未内定就活生への集中支援を3月末まで実施 画像
その他

厚労省、文科省・経産省と連携した未内定就活生への集中支援を3月末まで実施

 平成27年3月大学卒業予定者の就職内定状況が1月20日、発表された。内定率の上昇は見られるものの、1人でも多くの学生の就職を目指し、厚生労働省と文部科学省、経済産業省は連携して、未内定就活生への集中支援を実施する。

大卒就職内定率80.3%、女子は81.9%…文科省・厚労省調査 画像
学校・塾・予備校

大卒就職内定率80.3%、女子は81.9%…文科省・厚労省調査

 文部科学省と厚生労働省は、平成27年3月大学卒業予定者の就職内定状況を取りまとめて公表した。大学(学部)の就職内定率は80.3%で前年同期比3.7ポイント増だった。両省と経済産業省は連携し、3月末まで未内定就活生の就職支援を行っていく。

オンライン英会話、主流はマンツーマン…利用理由は「安さ」と「自宅受講」 画像
学習

オンライン英会話、主流はマンツーマン…利用理由は「安さ」と「自宅受講」

 オンライン英会話は「マンツーマン」が主流で、「1日1,000円未満」のレッスン料が65%を占めることが1月19日、eラーニング戦略研究所の調査結果から明らかになった。利用理由は「レッスン料の安さ」と「自宅受講できる」が6割に上った。

未就学児対象の自転車大会「しまなみランニングバイク選手権」3/1開催 画像
スポーツ

未就学児対象の自転車大会「しまなみランニングバイク選手権」3/1開催

 3月1日に愛媛県松山市・野外活動センターで未就学児を対象にした「しまなみランニングバイク選手権2015シリーズ第1戦“春”」が開催される。

東京駅開業100周年記念Suica、1/30より申込み受付開始 画像
交通・クルマ

東京駅開業100周年記念Suica、1/30より申込み受付開始

 JR東日本は、1月30日より「東京駅開業100周年記念Suica」の申し込みを開始すると発表した。記念Suicaは、2014年12月20日に東京駅で限定販売されたが、購入希望者が予想以上だったため希望者全員に発売することとなった。

課題解決の国際競技「GEC」3/21開催…高校生のチーム募集 画像
その他

課題解決の国際競技「GEC」3/21開催…高校生のチーム募集

 世界が共通に抱える課題を解決するための事業アイデアを12時間以内にまとめる国際競技「Global Enterprise Challenge(GEC)」が高校生を対象に開催される。3月21日(土)の国内予選で選ばれたチームが6月13日(土)の世界大会に出場できる。

公立小中の適正規模、市区町村教委の8割が課題と認識 画像
学校・塾・予備校

公立小中の適正規模、市区町村教委の8割が課題と認識

 適正規模とされる「12~18学級」を下回る全国の公立学校は、小学校46.5%、中学校51.6%に上り、多くの市区町村が課題と認識している一方、半数以上が解消に向けた検討を予定していないことが1月19日、文部科学省による実態調査で明らかになった。

ヤマハ、幼児2人同乗可能な電動アシスト自転車の最新モデルを発表 画像
交通・クルマ

ヤマハ、幼児2人同乗可能な電動アシスト自転車の最新モデルを発表

 ヤマハ発動機は、幼児2人同乗基準に適合した電動アシスト自転車『PASバビー』の2015年モデルを2月27日から発売すると発表した。大容量バスケットや家族で使いやすいユニセックスカラーのバリエーションなどが特徴となっている。

資生堂、就活メークの基本やポイントを紹介するセミナーを2/7開催 画像
その他

資生堂、就活メークの基本やポイントを紹介するセミナーを2/7開催

 資生堂は、就職活動を行う女子学生を対象に「就活メークセミナー」を開催する。資生堂トップヘア&メーキャップアーティストの西島悦が講師となり、就活メークのポイントを特別にレクチャーする。

公立小中学校の適正配置、文科省が手引き公表 画像
学校・塾・予備校

公立小中学校の適正配置、文科省が手引き公表

 文部科学省は1月19日、「公立小学校・中学校の適正規模・適正配置等に関する手引」を公表した。少子化の進展が予想される中、望ましい規模を小学校は全学年でクラス替えできる「1学年2学級以上」、中学校は教科担任が学習指導できる「9学級以上」とした。

首都大学東京、アクセス制限不備で個人情報が閲覧可能に 画像
インターネット

首都大学東京、アクセス制限不備で個人情報が閲覧可能に

 首都大学東京は1月19日、南大沢キャンパス管理部内のNAS(ネットワーク接続ストレージ)に格納している電子データが、一定期間外部からアクセス可能な状態であったことが判明したと発表。閲覧可能となっていた個人情報データは、延べ約5万1,000人分だという。

東大みかん愛好会、駒場キャンパスにて5,000個無料配布 画像

東大みかん愛好会、駒場キャンパスにて5,000個無料配布

 「日本のみかんの消費量を増やす」ことを理念とする学生団体 東大みかん愛好会は、1月21日と23日の2日間、全国柑橘消費拡大協議会と連携して、東京大学駒場キャンパス生協食堂にてみかん5,000個の無料配布を実施する。

一人暮らしの部屋探し…母親が重視するのは「安全・安心」 画像

一人暮らしの部屋探し…母親が重視するのは「安全・安心」

 娘の一人暮らしの部屋を探す際、母親がもっとも気にするのは「安全・安心」面で、仕様や設備でこだわったポイントも「オートロック」が最多であることが1月16日、パナソニックが公表した調査結果から明らかになった。一方、娘の優先順位1位は「費用」だった。

ラヴジョイ彗星が見頃、20日前後に尾が見えるチャンスも 画像
その他

ラヴジョイ彗星が見頃、20日前後に尾が見えるチャンスも

 ラヴジョイ彗星が、見頃を迎えている。1月に入って明るさを増しているが、新月となる1月20日前後は特に観望チャンスとなり、条件が良ければ淡い尾が見える可能性もあるという。

2015(平成27)年お年玉付年賀はがき・切手当選番号が決定 画像
その他

2015(平成27)年お年玉付年賀はがき・切手当選番号が決定

 日本郵便は1月18日、千代田区丸の内のJPタワー ホール&カンファレンスにおいて「2015年用年賀 お年玉くじ抽選会」を開催した。引き換え期間は明日2015年1月19日から2015年7月21日まで。

  1. 先頭
  2. 730
  3. 740
  4. 750
  5. 760
  6. 770
  7. 775
  8. 776
  9. 777
  10. 778
  11. 779
  12. 780
  13. 781
  14. 782
  15. 783
  16. 784
  17. 785
  18. 790
  19. 800
  20. 最後
Page 780 of 1,092
page top