生活・健康ニュース記事一覧(790 ページ目)

あわやのヒヤリ体験、「自転車に乗っていたら前輪に傘が挟まって」 画像
交通・クルマ

あわやのヒヤリ体験、「自転車に乗っていたら前輪に傘が挟まって」

 東京指定自動車教習所協会は、2014年9月21日から11月11日まで実施した、道路での危険な場面や、ヒヤリとした体験をテーマとした“第5回「ヒヤリ体験」投稿キャンペーン!!「危なかッター」”について、入賞作品を決定、発表した。

クックパッド調査、お正月の新定番はローストビーフ 画像

クックパッド調査、お正月の新定番はローストビーフ

 クックパッドは、11月25日~11月28日の期間、レシピサイト「クックパッド」ユーザー1,878人(女性1,683人、男性195人)を対象に、おせち料理に関するアンケートを実施した。

FAUCHON、サンタクロースの帽子に見立てたクリスマスケーキ 画像

FAUCHON、サンタクロースの帽子に見立てたクリスマスケーキ

 パリ生まれのフードブランド「フォション(FAUCHON)」は12月22日から25日まで、高島屋の店舗限定でクリスマスケーキを販売。3種のブッシュと初登場の「サンタハット」を用意している。

西日本や東日本、14日いっぱい大雪・強風・雪崩・着雪に注意 画像

西日本や東日本、14日いっぱい大雪・強風・雪崩・着雪に注意

 ウェザーニューズは12日、RBB TODAY編集部の取材に対して今週末の気象情報について見解を発表。それによると、日本は冬型の気圧配置が強まることで、日本海側を中心に大雪になるという。

【年末年始】年賀状2015“編集部イチオシ”お役立ちサイト3<印刷篇> 画像
その他

【年末年始】年賀状2015“編集部イチオシ”お役立ちサイト3<印刷篇>

 年賀状の受付が12月15日(月)にスタートする。もっとも手軽に年賀状作成できるのは、年賀状印刷サービスではないだろうか。インターネット割引や、店頭渡し、自宅直送などのサービスが用意されている。

【インフルエンザ14-15】44都道府県で増加、597施設で学級閉鎖 画像
健康

【インフルエンザ14-15】44都道府県で増加、597施設で学級閉鎖

 厚生労働省は12月12日、第49週(12月1日-7日)のインフルエンザの発生状況を発表した。患者報告数は17,192件、定点あたり報告数は3.49となり、44都道府県で前週よりも増加がみられた。

年末年始に海外で注意すべき感染症…厚労省 画像
健康

年末年始に海外で注意すべき感染症…厚労省

 年末年始は海外への渡航者が多くなることから、厚生労働省は12月12日、海外の感染症に関する情報をホームページに掲載した。検疫所や外務省の海外安全ホームページで渡航先の感染症の発生状況を渡航の前に確認するよう呼びかけている。

明大がJTB・JALなどと連携した新留学プログラム発表、2015年度より開始 画像
学校・塾・予備校

明大がJTB・JALなどと連携した新留学プログラム発表、2015年度より開始

  明治大学国際日本学部は、ハワイでホスピタリティーに関する専門知識と実務体験の双方を学ぶことを重視した、新留学プログラム「留学+インターンシッププログラム」を2015年度より開始することを発表した。

小学6年生、男女でお手伝いの種類に違い…厚労省調査 画像
その他

小学6年生、男女でお手伝いの種類に違い…厚労省調査

 男児よりも女児の方がお手伝いをする割合が高く、お手伝いの種類にも男女差があることが、厚生労働省が12月11日に発表した「第12回21世紀出生児縦断調査(平成13年出生児)の概況」からわかった。

【年末年始】年賀状2015“編集部イチオシ”お役立ちサイト2<アプリ篇> 画像
その他

【年末年始】年賀状2015“編集部イチオシ”お役立ちサイト2<アプリ篇>

 スマートフォンが急速に普及し、年賀状作成も送信もスマホの時代になった。従来の年賀状をPCではなくスマホで作れるサービスから、動く年賀状、SNSで送れる年賀状などユニークなアプリを紹介する。

子どものクリスマスプレゼントの希望、6割が「話の中で聞き出す」 画像
その他

子どものクリスマスプレゼントの希望、6割が「話の中で聞き出す」

 9歳までの子どもの半数以上がサンタクロースの存在を信じていることが、アクトインディが行った「クリスマス」に関するアンケート調査から明らかになった。クリスマスプレゼントの希望を聞き出す方法では、「話の中で聞き出す」が64%だった。

今年の漢字は「税」、17年ぶりの消費税増税が影響 画像
その他

今年の漢字は「税」、17年ぶりの消費税増税が影響

 日本漢字能力検定協会は12月12日、2014年の「今年の漢字」を発表した。2014年は「税」となり、4月1日より17年ぶりに行われた消費税増税が影響したという。

いじめや体罰…12/13全国一斉に無料の電話相談会 画像
その他

いじめや体罰…12/13全国一斉に無料の電話相談会

 学校事件・事故被害者全国弁護団は12月13日、全国一斉に無料の電話相談を行う。全国各地の法律事務所などが窓口となり、いじめ、体罰、不登校、子どもの自殺などの相談に対応する。

幼児のスマホ、2歳児の半数が「週2日以上」…保護者の利用習慣が影響 画像
モバイル

幼児のスマホ、2歳児の半数が「週2日以上」…保護者の利用習慣が影響

 保護者がスマートフォンやタブレットを多く利用するほど、子どものスマホ利用時間も増える傾向にあることが、NPO法人e-Lunch(イーランチ)の調査結果からわかった。週2日以上スマホを利用する2歳児は、ほぼ半数にあたる47.4%に達した。

2014年を表す英単語、日本人・外国人ともに「Tax」が上位にランクイン 画像
その他

2014年を表す英単語、日本人・外国人ともに「Tax」が上位にランクイン

 英会話教室を運営するイーオンは12月11日、外国人教師が選ぶ「2014年の日本の世相を表す英単語」の調査結果を発表。12日にはオンライン英語辞書を提供するウェブリオも全国の会員を対象とした「今年の英単語 2014」を発表した。

【年末年始】年賀状2015“編集部イチオシ”お役立ちサイト1<素材篇> 画像
その他

【年末年始】年賀状2015“編集部イチオシ”お役立ちサイト1<素材篇>

 今年も残すところ2週間。年賀状の受付がいよいよ12月15日(月)に開始される。リセマムでは、編集部イチオシの年賀状用素材を紹介する。日本郵便では年賀状を元旦に届けるため、12月25日(木)までに投函するよう呼びかけている。

  1. 先頭
  2. 740
  3. 750
  4. 760
  5. 770
  6. 780
  7. 785
  8. 786
  9. 787
  10. 788
  11. 789
  12. 790
  13. 791
  14. 792
  15. 793
  16. 794
  17. 795
  18. 800
  19. 810
  20. 最後
Page 790 of 1,092
page top