生活・健康ニュース記事一覧(788 ページ目)

【話題】子育て世帯臨時特例給付金の中止、「先に削るところはいくらでもある」 画像

【話題】子育て世帯臨時特例給付金の中止、「先に削るところはいくらでもある」

 2014年4月の消費税増税による子育て世帯の影響暖和を目的に支給された子育て世帯臨時特例給付金は、税率10%の再引上げの延期に伴い、2015年度は支給されないようだ。支給中止の報道に対しインターネット上の反応はさまざまだ。

兵庫県の教育10大ニュース…震災20年、軍師勘兵衛関連事業など 画像
その他

兵庫県の教育10大ニュース…震災20年、軍師勘兵衛関連事業など

 兵庫県教育委員会は12月10日、「平成26年教育10大ニュース」をホームページ上で発表した。大河ドラマ「軍師勘兵衛」関連事業の実施など、本年度中に実施した同教育委員会の主要な施策、事業や出来事の中から10のニュースを選定した。

横浜市立中で配達弁当、2016年度全校実施目指す 画像
学校・塾・予備校

横浜市立中で配達弁当、2016年度全校実施目指す

 横浜市教育委員会は12月17日、「横浜らしい中学校昼食のあり方」を発表した。現在、横浜市立中学校では家庭弁当を基本としているが、弁当作りが難しい場合があることなどから、予約注文できる配達弁当を実施する。

合格祈願…総合1位は「太宰府天満宮」、関東トップは「湯島天神」 画像
受験

合格祈願…総合1位は「太宰府天満宮」、関東トップは「湯島天神」

 全国でもっとも多くの受験生が合格祈願した神社は、福岡県の「太宰府天満宮」であることが12月17日、KDDIが実施した「合格祈願に関する調査」の結果から明らかになった。もっとも多かったのは、福岡の太宰府天満宮だった。

ベネッセ、絵本の読み聞かせをテーマにシンポジウム…大阪で12/21 画像
その他

ベネッセ、絵本の読み聞かせをテーマにシンポジウム…大阪で12/21

 ベネッセは12月21日(日)に「自ら、未来を切りひらく力」を育む教育シンポジウム「豊かな感受性を育み、学びに向かう力を伸ばす絵本の読み聞かせとは?」をグランキューブ大阪で開催する。参加費は無料で、事前申込みが必要。

12/17の暴風雪で全国1,700超の公立学校が休校・授業短縮 画像
学校・塾・予備校

12/17の暴風雪で全国1,700超の公立学校が休校・授業短縮

 気象庁によると、12月18日も強い冬型の気圧配置が続き、北陸地方と北日本を中心に大雪となる見込み。17日は全国で1,700を超える公立学校で休校や授業短縮となった。18日は北海道や新潟県で臨時休校が発表されている。

大学入試改革、大学生の過半数が評価に対して「不安」 画像
受験

大学入試改革、大学生の過半数が評価に対して「不安」

 大学入試制度改革について、大学生の過半数が不安を抱いていることが、大学生総合情報ポータルサイト「t-news Web」の調査結果からわかった。「ゆとり世代に対する偏見」のように、大学入試改革前後の世代で社会からの評価が変わることを懸念する声が多かった。

18日も北海道内約800校が臨時休校、啓雲中ではバックネット倒壊 画像
学校・塾・予備校

18日も北海道内約800校が臨時休校、啓雲中ではバックネット倒壊

 北海道総務部危機対策局危機対策課は、暴風雪における12月17日21時現在の被害状況などをまとめ、発表した。17日は、1,215校が臨時休校、87校が下校時間の繰上げを行ったほか、18日も796校での休校が発表されている。

東京都、国内発生に備えエボラ出血熱対応マニュアルを作成 画像
健康

東京都、国内発生に備えエボラ出血熱対応マニュアルを作成

 東京都は12月16日、従来の「東京都感染症対策の手引」をベースに、新たにエボラ出血熱対策に特化した「東京都エボラ出血熱対応マニュアル」を作成したと発表した。

マツダ、九州大学で「クルマデザインの本音を語る」出張授業1/15 画像
学習

マツダ、九州大学で「クルマデザインの本音を語る」出張授業1/15

 マツダは、出張授業「Mazda Design~クルマデザインの本音を語る~」を2015年1月15日、九州大学・伊都キャンパスで実施する。出張授業は九州大学生のほか、一般の無料で受講できる。定員700名で先着順。

スマホ利用前と比べEメールをする機会が減少、10代は4割 画像
モバイル

スマホ利用前と比べEメールをする機会が減少、10代は4割

 スマートフォンを利用する前と比べ、電話やEメールをする機会が減った人が約3割に上り、特に10代では43.2%が「Eメールをする機会が減った」と回答していることが、ジャストシステムが12月17日に発表した調査結果より明らかになった。

クリスマスプレゼントに便乗した詐欺サイトに注意 画像
インターネット

クリスマスプレゼントに便乗した詐欺サイトに注意

 BBソフトサービス株式会社は12月15日、「インターネット詐欺リポート(2014年11月度)」を発表した。「ラッピング無料」や「送料無料」などを売り文句に、クリスマスプレゼントを贈る習慣につけこむサイトが多く見られるようになったという。

冬のスポーツで子どもの成長促進「雪育(ゆきいく)プロジェクト2015」 画像
スポーツ

冬のスポーツで子どもの成長促進「雪育(ゆきいく)プロジェクト2015」

 東急リゾートサービスとファミリースキーの楽しさを伝えるファミスキ応援委員会は、スキーやスノーボード体験を通じて子どもの心と体の成長を促す「雪育(ゆきいく)プロジェクト2015」をスタートさせた。雪に触れる各種イベントを開催し、スノーリゾートを満喫できる。

「合格祈願グッズ」鉄道編…合格切符・すべり止め砂 画像
受験

「合格祈願グッズ」鉄道編…合格切符・すべり止め砂

 志望校合格を目指して頑張る受験生を応援しようと、さまざまな縁起かつぎのグッズが販売・配布されている。今回は、鉄道会社が提供する合格祈願きっぷやすべり止めの砂などを紹介する。

20代の金銭感覚、気持ちを豊かにするのはお金だけではない 画像
その他

20代の金銭感覚、気持ちを豊かにするのはお金だけではない

 「若者の○○離れ」といったことが常に言われる若年層。だが、その背景にある金銭感覚は、実際にはどのようなものなのだろうか。SMBCコンシューマーファイナンスは10日、「20代の金銭感覚についての意識調査」の結果を発表した。

北海道における暴風雪の被害状況、臨時休校は1,106校に上る 画像
学校・塾・予備校

北海道における暴風雪の被害状況、臨時休校は1,106校に上る

 北海道総務部危機対策局危機対策課は、12月17日11時30分現在の暴風雪による被害状況を発表した。暴風雪のおそれから、臨時休校になった公立の学校数は1,106校(幼稚園含む)、下校時間の繰上げが予定されている学校は14校となっている。

  1. 先頭
  2. 730
  3. 740
  4. 750
  5. 760
  6. 770
  7. 783
  8. 784
  9. 785
  10. 786
  11. 787
  12. 788
  13. 789
  14. 790
  15. 791
  16. 792
  17. 793
  18. 800
  19. 810
  20. 最後
Page 788 of 1,092
page top