生活・健康ニュース記事一覧(782 ページ目)

大学生らの無利子奨学金貸与人員を46万人に増員、文科省予算 画像
学校・塾・予備校

大学生らの無利子奨学金貸与人員を46万人に増員、文科省予算

 文部科学省は平成27年度、大学生らの無利子奨学金事業を拡充し、無利子奨学金の貸与人員を前年度比1万9,000人増の46万人とする。1月14日に発表した平成27年度予算(案)に748億円を計上し、国立大学・私立大学などの授業料減免枠の拡大も盛り込んだ。

総合化学メーカーBASF、東日本大震災の子ども支援として700万円寄付 画像
その他

総合化学メーカーBASF、東日本大震災の子ども支援として700万円寄付

 世界最大の総合化学メーカーBASFは1月13日、東日本大震災の子ども支援として就学支援奨学金約5万ユーロ(約700万円)を寄付すると発表した。寄付金は、岩手、宮城、福島の3県で、特に被害の大きかった地域の中学3年生を対象に支給される。

【センター試験2015】受験当日のトラブルに備えるアプリ10選 画像
受験

【センター試験2015】受験当日のトラブルに備えるアプリ10選

 いよいよ1月17日に迫った2015年センター試験。地図やアプリで試験会場周辺の地理を確認したり、現地まで足を運び会場の下見を行う学生も多いのではないだろうか。

ディズニーランドでミッキーたちが新成人の門出を祝福 画像
その他

ディズニーランドでミッキーたちが新成人の門出を祝福

 「成人の日」の1月12日(月)、東京ディズニーランドにて毎年恒例に近い行事となった「平成26年度浦安市成人式」が開催され、華やかな晴れ着やスーツなどを身にまとった今年の新成人たちが多数参加した。

文科省、平成27年度予算発表…前年度比588億円増の5兆5,574億円 画像
その他

文科省、平成27年度予算発表…前年度比588億円増の5兆5,574億円

 文部科学省は1月14日、平成27年度予算を発表した。文部科学関係予算(案)は、前年度比588億円増の5兆5,574億円。このうち、教員の「質」と「数」の一体的強化に1兆5,328億円、国立大学改革の推進に1兆1,174億円を計上した。

厚労省、保育士確保に向けた施策を発表…平成29年度末までに46.3万人 画像
その他

厚労省、保育士確保に向けた施策を発表…平成29年度末までに46.3万人

 厚生労働省は1月14日、保育士確保プランを発表した。保育士試験の年2回実施の推進や処遇改善など保育士確保に向けた新たな施策を講じるほか、従来の保育士確保施策についても、普及啓発を積極的に行うという。

日体大・帝京大で小学生親子対象のスポーツイベント、大学体育会が指導 画像
スポーツ

日体大・帝京大で小学生親子対象のスポーツイベント、大学体育会が指導

 時事通信社は、小学生対象のスポーツイベント「ジュニア・スポーツ・ドリーム・チャレンジ2015(JSDC2015)」を1月25日に日本体育大学世田谷キャンパス、2月1日に帝京大学八王子キャンパスで開催する。

都内の「ほっともっと」でタニタとのコラボ弁当登場 画像

都内の「ほっともっと」でタニタとのコラボ弁当登場

 プレナスは、同社が運営する「ほっともっと」で、健康総合企業のタニタとコラボレーションした「タニタ監修弁当」550円を1月13日から、東京都内の187店舗で新発売する。

【インフルエンザ14-15】23都道府県で前週よりも減少 画像
健康

【インフルエンザ14-15】23都道府県で前週よりも減少

 厚生労働省は1月13日、2015年第1週(2014年12月29日から2015年1月4日まで)のインフルエンザ発生状況を発表した。埼玉や神奈川、千葉、東京など23都道府県で前週よりも減少したものの、11県で警報開始基準値を上回った。

子育て支援新制度施行を前に「子育て分野で就労したい」は3人に1人 画像
その他

子育て支援新制度施行を前に「子育て分野で就労したい」は3人に1人

 第一生命経済研究所は首都圏と近畿圏の子どものいる専業主婦に「女性の就労・社会参加に関するアンケート調査」を実施した。2015年4月からの新制度施行に伴い、保育人財の確保のために「子育て支援員」を育成することから、子育て分野への就労について聞いた。

【話題】大学生協で人気の「単位パン」、湯島天神で祈祷を受けた焼印を利用 画像
学校・塾・予備校

【話題】大学生協で人気の「単位パン」、湯島天神で祈祷を受けた焼印を利用

 関東の大学生協は、「単位」という焼印が押されたクリームパンの発売を開始した。大学生協が大学生の単位取得を応援するという企画で、東京大学、早稲田大学、東京理科大学、横浜国立大学、芝浦工業大学などで販売されている。

無料アプリ「育児助成金白書」…国や地方自治体のサービスを一括紹介 画像
ソフト・アプリ

無料アプリ「育児助成金白書」…国や地方自治体のサービスを一括紹介

 Webサイトの運営などを手掛けるルフトは、育児家庭が受けられる国や都道府県、市区町村、各種団体からの助成金やサービスをまとめたアプリ「育児助成金白書-TOKYO-」(イクハク)をリリースした。アプリは無料で、アップルストアからダウンロードする。

【センター試験2015】当日の天気…太平洋側は晴れ、日本海側は雪の予報 画像
受験

【センター試験2015】当日の天気…太平洋側は晴れ、日本海側は雪の予報

 いよいよ今週末に大学入試センターが実施される。気象庁の週間天気予報によると、センター試験当日の1月17日と18日の天気は、北日本から西日本の太平洋側は晴れ時々曇り、北日本から西日本の日本海側は曇りや雪の見込み。

夜空の明るさ観察する世界同時キャンペーン、12月まで毎月受付 画像
その他

夜空の明るさ観察する世界同時キャンペーン、12月まで毎月受付

 世界中で夜空の明るさを比較するキャンペーン「GLOBE at Night(グローブ・アット・ナイト)」が、1月11日にスタートした。毎月、観察期間が設けられており、2015年の第1回として1月20日までオリオン座の観察情報を特設サイトから受け付けている。

ゆとり世代の新成人、「教育体制に納得」は過去最高の27% 画像
その他

ゆとり世代の新成人、「教育体制に納得」は過去最高の27%

 「日本の教育体制に納得している」とする新成人は、過去最高の27%に上ることが1月5日、楽天グループの結婚情報サービス会社「オーネット」の調査結果より明らかになった。「ゆとり世代」とされる2015年の新成人だが、他の世代より教育制度を受け入れている結果となった。

成人の日、各地で式典…東京五輪まで2020日・ディズニーランドなど 画像
その他

成人の日、各地で式典…東京五輪まで2020日・ディズニーランドなど

 平成27年1月1日時点の20歳の人口は126万人で、前年より5万人増となり、実に21年ぶりに増加に転じた。総人口に対する新成人の割合は0.99%。男女別では、男性65万人に対して女性は61万人で、男性が4万人多い。

  1. 先頭
  2. 730
  3. 740
  4. 750
  5. 760
  6. 770
  7. 777
  8. 778
  9. 779
  10. 780
  11. 781
  12. 782
  13. 783
  14. 784
  15. 785
  16. 786
  17. 787
  18. 790
  19. 800
  20. 最後
Page 782 of 1,092
page top