生活・健康ニュース記事一覧(818 ページ目)

デング熱「対応・対策手引き」の改訂版を地方自治体へ配布 画像
健康

デング熱「対応・対策手引き」の改訂版を地方自治体へ配布

 厚生労働省は9月12日、「デング熱国内感染事例発生時の対応・対策の手引き(第1版)」を作成し、全国の地方公共団体の衛生主観部局あてに配布したことを発表した。手引きではデング熱の発生例や発生時の対応などが記載されている。

日銀、重文指定の本館見学ツアーや市民講座を開催 10/27-11/3 画像
学習

日銀、重文指定の本館見学ツアーや市民講座を開催 10/27-11/3

 日本銀行本店は、10月27日から11月3日の7日間、日銀の仕事や役割、施設などを紹介するイベント「にちぎん体験2014」を開催する。レクチャー付き見学ツアーおよびミニ見学付き市民講座については、小学5年生以上が対象。

夕暮れ時の事故をなくす、日産本社で9/19交通安全の未来を考える 画像
交通・クルマ

夕暮れ時の事故をなくす、日産本社で9/19交通安全の未来を考える

おもいやりライト運動事務局は、9月19日16 時より、日産グローバル本社にて、「夕方安全創造会議2014」を開催する。

コープみらい、個人宅配「子育て割引」9/22より手数料を全額無料化 画像

コープみらい、個人宅配「子育て割引」9/22より手数料を全額無料化

 コープみらい(東京・千葉・埼玉)は、9月22日より、妊婦や未就学児の母親などを対象に、宅配サービス「コープデリ」の利用にかかる基本手数料80円(税別)と配達手数料100円(税別)を全額無料化すると発表した。

大阪万博記念公園無料デー9/13…3連休はイベント多数 画像
その他

大阪万博記念公園無料デー9/13…3連休はイベント多数

 大阪万博の閉幕日を記念して、9月13日(土)は万博記念公園の入園無料デーで、自然文化園、日本庭園などの入園・入館が無料となる。また、13日から15日の3連休は、「万博へGO!with MBS2014」と題して多数のイベントが開催される。

子ども虐待防止世界会議、名古屋で開催…子ども向けプログラムも実施 画像
その他

子ども虐待防止世界会議、名古屋で開催…子ども向けプログラムも実施

 世界各国の研究者や実務者らが集まる「子ども虐待防止世界会議 名古屋 2014」が9月14日から17日の4日間、名古屋国際会議場(熱田区白鳥町)で開催される。ユースプログラムでは、児童虐待やいじめ、家族の問題などに焦点をあてて話し合うという。

秋にまつわる名前ランキング1位は「楓」…赤ちゃんの名づけ 画像
その他

秋にまつわる名前ランキング1位は「楓」…赤ちゃんの名づけ

 スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクルーティング スタジオは9月11日、秋にまつわる名前ランキングベスト30を発表した。1位「楓」、2位「美月」、3位「美穂」がランクインした。

厚労省調査の渋谷・世田谷など9公園、デングウイルス保有の蚊確認されず 画像
健康

厚労省調査の渋谷・世田谷など9公園、デングウイルス保有の蚊確認されず

 厚生労働省は、渋谷区および隣接する特別区(世田谷区、目黒区など)の公園に対して、蚊のデングウイルス保有調査を順次進めている。11日の時点で、戸山公園や駒沢オリンピック公園など9公園から採集した蚊については、陰性が確認された。

野菜や穀物使用で栄養たっぷり「農スイーツ」、新宿伊勢丹9/16まで 画像

野菜や穀物使用で栄養たっぷり「農スイーツ」、新宿伊勢丹9/16まで

伊勢丹新宿店本館地下1階「マ・パティスリー」に、9月10日から16日の期間限定で、とりどりの野菜や穀物で作った「農スイーツ」が登場する。

JAXA、10/8の皆既月食に向けキャンペーン…教材や撮影のコツ 画像
学習

JAXA、10/8の皆既月食に向けキャンペーン…教材や撮影のコツ

 JAXA 宇宙教育センターは、10月8日の皆既月食に向けて「みんなで皆既月食を観察しよう」と題したキャンペーンを展開する。開設したキャンペーンサイトでは、楽しく観察するためのスケッチ用紙や観察・撮影アドバイスなども公開している。

東海道新幹線50周年記念イベント、リニア・鉄道館にて開催 画像
交通・クルマ

東海道新幹線50周年記念イベント、リニア・鉄道館にて開催

 JR東海は10月1日で東海道新幹線が開業50周年を迎えることを記念して、期間限定のイベント等を開催する。開催場所は、名古屋市港区のリニア・鉄道館。入館料は、大人1,000円、小中高生500円、幼児(3歳以上)200円。

鉄道の日はんしんまつり11/3、抽選で3,500招待 画像
交通・クルマ

鉄道の日はんしんまつり11/3、抽選で3,500招待

 阪神電気鉄道は11月3日(月・祝)、「鉄道の日 はんしんまつり 2014」を尼崎車庫にて開催する。事前応募制で、抽選で3,500名が招待される。応募方法はPC、スマートフォンからのWeb申込み。

電子書籍、市場規模は拡大傾向…2014年度は1,050億円の見込み 画像
その他

電子書籍、市場規模は拡大傾向…2014年度は1,050億円の見込み

 電子書籍の市場規模は拡大傾向にあり、2014年度は前年度比23.5%増の1,050億円の見込みであることが、矢野経済研究所が9月10日に公表した調査結果から明らかになった。

インフルエンザ、都内の小学校で早くも学級閉鎖…今季初 画像
学校・塾・予備校

インフルエンザ、都内の小学校で早くも学級閉鎖…今季初

 東京都教育委員会は9月10日、都内の公立小学校でインフルエンザの集団感染により学級閉鎖の措置をとったと発表した。都内の学校がインフルエンザで学級閉鎖するのは今季初めて。全国的にも今シーズン初とみられる。

子どもに自殺予防教育を、文科省が教師向け手引を作成 画像
学校・塾・予備校

子どもに自殺予防教育を、文科省が教師向け手引を作成

 文部科学省は、学校における自殺予防教育導入の手引「子供に伝えたい自殺予防」を作成し、ホームページ上に公表した。児童・生徒に自殺予防教育を導入するための目標や展開例、留意点などを教師向けに具体的に示している。

ベネッセとラックが合弁会社設立…セキュリティレベル向上へ 画像
学習

ベネッセとラックが合弁会社設立…セキュリティレベル向上へ

 ベネッセホールディングスは9月10日、ラックとの合弁会社設立に関して基本合意に至ったと発表した。世界でも有数のセキュリティレベルの保守・運用体制を構築することを目指す。出資比率はベネッセ7割、ラック3割を予定している。

  1. 先頭
  2. 760
  3. 770
  4. 780
  5. 790
  6. 800
  7. 813
  8. 814
  9. 815
  10. 816
  11. 817
  12. 818
  13. 819
  14. 820
  15. 821
  16. 822
  17. 823
  18. 830
  19. 840
  20. 最後
Page 818 of 1,092
page top