生活・健康ニュース記事一覧(814 ページ目)

専門医に聞く子どもの歯列矯正…歯科医選びから受験・留学時の対応まで 画像
健康

専門医に聞く子どもの歯列矯正…歯科医選びから受験・留学時の対応まで

 子どもの歯並びが気になる保護者は多く、噛み合わせのバランスが悪いと顎や肩に負担がかかる、集中力に影響するなどという懸念点もあるようだ。その一方で、特に受験期などは矯正治療が子どもに与える不安も気になるところだ。

子ども・子育て支援新制度に移行する私立幼稚園は2割 画像
学校・塾・予備校

子ども・子育て支援新制度に移行する私立幼稚園は2割

 内閣府と文部科学省、厚生労働省は9月29日、私立幼稚園の子ども・子育て支援新制度への移行に関する意向調査の結果を公表した。平成27年度に新制度へ移行する私立幼稚園は検討中も含めて22.2%にとどまることが明らかになった。

子どもに食べさせたいキャラ弁、大賞は「忍者弁当」 画像

子どもに食べさせたいキャラ弁、大賞は「忍者弁当」

 オールアバウトが運営するTOMODACHIキャラ弁コンテスト2014事務局は、「TOMODACHIキャラ弁コンテスト2014」の優秀賞4作品(大賞、栄養バランス賞、デザイン賞、コンセプト賞)と入選26作品を発表した。

若田宇宙飛行士ミッション報告会10/25…ライブ配信も 画像
その他

若田宇宙飛行士ミッション報告会10/25…ライブ配信も

 若田宇宙飛行士ミッション報告会が10月25日(土)に北海道情報大学で開催される。若田宇宙飛行士が国際宇宙ステーションで実際に行った活動の様子やこれまでの歩みを映像や写真を交えながら講演する。参加費は無料で、事前申込みが必要。

住んでみたい街…首都圏は7年連続「吉祥寺」、関西圏は「西宮」 画像

住んでみたい街…首都圏は7年連続「吉祥寺」、関西圏は「西宮」

 新築マンションポータルサイト「MAJOR7(メジャーセブン)」は9月25日、「住んでみたい街アンケート」の結果を発表した。首都圏の1位は7年連続で「吉祥寺」、関西圏の1位は2年連続で「西宮」となった。

秋にまつわる名字ランキング…1位は「名月」さん 画像
その他

秋にまつわる名字ランキング…1位は「名月」さん

 名字情報の検索サイト「名字由来net」は9月25日、秋にまつわる名字ランキングを発表した。1位は「名月」、2位は「五穀」、3位は「団子」だった。「中秋の名月」や「収穫の秋」などを連想させる珍しい名字が上位に並んでいる。

北海道教委、いじめ問題への対応状況発表…85%が解消 画像
学校・塾・予備校

北海道教委、いじめ問題への対応状況発表…85%が解消

 北海道教育委員会は9月26日、「いじめ問題への対応状況の調査」結果を公表した。平成26年4月~6月に認知したいじめ1,020件のうち、85.1%にあたる868件は6月末現在で解消したという。

神奈川県立高校と職業技術校が連携、体験講座や出前講義 画像
学校・塾・予備校

神奈川県立高校と職業技術校が連携、体験講座や出前講義

 神奈川県は9月25日、高校生の進路意識や就業意欲を高めるため、県立高校と職業技術校の連携事業に着手すると発表した。9月29日午後、県立秦野総合高校と県立西部総合職業技術校が、連携事業の覚書に調印する。

有毒グモ「セアカゴケグモ」を都内で発見、素手で触らないよう注意 画像
健康

有毒グモ「セアカゴケグモ」を都内で発見、素手で触らないよう注意

 外来種の有毒グモ「セアカゴケグモ」が9月24日、東京都内で初めて見つかった。基本的におとなしく攻撃性はないが、雌は毒があり、触るとかむことがあるため、東京都福祉保健局などは「素手で捕まえたり、触らないように」と注意を呼びかけている。

椿山荘とジルスチュアートの秋限定コラボ、新メニューやステイプランを用意 画像
その他

椿山荘とジルスチュアートの秋限定コラボ、新メニューやステイプランを用意

東京・目白のホテル「ホテル椿山荘東京」が、「ジルスチュアート(JILLSTUART)」とのコラボレーションによる期間限定イベントを展開する。開催期間は11月14日まで。

スターバックスラテの全面リニューアル、芳醇な風味とさらっとした後味に 画像

スターバックスラテの全面リニューアル、芳醇な風味とさらっとした後味に

 スターバックスコーヒージャパンは10月1日より、ブランドの代名詞でもあるスターバックスラテなどエスプレッソドリンクをリニューアルして販売する。

大学中退は約8万人、経済的理由が2割…文科省調査 画像
学校・塾・予備校

大学中退は約8万人、経済的理由が2割…文科省調査

 平成24年度に大学や短大、高等専門学校を中途退学した人は、全体の2.65%にあたる7万9,311人で、「経済的理由」がもっとも多く20.4%を占めることが、文部科学省が9月25日に発表した調査結果より明らかになった。

企業の新卒採用充足率が過去10年で最低、辞退が増加 画像
その他

企業の新卒採用充足率が過去10年で最低、辞退が増加

 企業の採用充足率は83.0%と過去10年間でもっとも低いことが、マイナビが9月26日に発表した「2015年卒マイナビ企業新卒内定状況調査」結果より明らかになった。選考辞退率と内定辞退率がともに増加しているという。

緊急地震速報を装った迷惑メールに注意…気象庁が呼びかけ 画像
インターネット

緊急地震速報を装った迷惑メールに注意…気象庁が呼びかけ

 気象庁は9月24日、緊急地震速報を装った迷惑メールが届いているという情報を受け、注意喚起を行った。迷惑メールにはリンク先が記載されていることが多く、金銭的な被害などを受けた場合は、速やかに警察署へ届け出るよう呼びかけている。

子どもから大人まで楽しめる「東京みんなのスポーツ塾」11/3・22・30 画像
スポーツ

子どもから大人まで楽しめる「東京みんなのスポーツ塾」11/3・22・30

 東京都と東京都レクリエーション協会は、誰もが気軽に楽しめるスポーツが体験できる「東京みんなのスポーツ塾」を駒沢オリンピック公園総合運動場で11月3日、22日、30日に開催する。

H26上半期の児童虐待は前年同期より増加、加害者の4割「実父」…警察庁 画像
その他

H26上半期の児童虐待は前年同期より増加、加害者の4割「実父」…警察庁

 警察庁は9月25日、平成26(2014)年上半期の児童虐待および福祉犯の検挙状況を公表。今期の児童虐待事件の検挙数は317件で、前年同期より96件増加。身体的虐待が7割以上を占めていた。また、加害者では「実父」がもっとも多いことがわかった。

  1. 先頭
  2. 760
  3. 770
  4. 780
  5. 790
  6. 800
  7. 809
  8. 810
  9. 811
  10. 812
  11. 813
  12. 814
  13. 815
  14. 816
  15. 817
  16. 818
  17. 819
  18. 820
  19. 830
  20. 最後
Page 814 of 1,092
page top