advertisement

生活・健康 小学生ニュース記事一覧(212 ページ目)

【夏休み2017】ガンバ大阪やオリックスが指導、キッズスポーツ体験会 画像
小学生

【夏休み2017】ガンバ大阪やオリックスが指導、キッズスポーツ体験会

 大阪府は、トップスポーツチームの選手が小学生を直接指導する「キッズスポーツ体験会2017」を開く。対象は、大阪府在住(在学)の小学生530名。サッカーなど屋外種目は8月10日、バレーボールなど屋内種目は8月24日に開催する。応募締切りは7月2日。

「プール熱」流行の兆し、患者数過去10年で最高に 画像
未就学児

「プール熱」流行の兆し、患者数過去10年で最高に

 国立感染症研究所(NIID)が6月6日に公表した速報データによると、小児の急性ウイルス性感染症である「咽頭結膜熱」(プール熱)の患者が増加傾向にあることがわかった。5月22日から5月28日にかけて、過去10年間の同時期と比べ患者数がもっとも多く報告されている。

頭のいい子・理科好きなど電子書籍&朗読音声「毎日おはなし365 forスゴ得」 画像
未就学児

頭のいい子・理科好きなど電子書籍&朗読音声「毎日おはなし365 forスゴ得」

 絵本の情報・通販サイトを運営する絵本ナビは6月6日、NTTドコモが運営する「スゴ得コンテンツ」において、「毎日おはなし365 forスゴ得」の提供を開始した。料金は月額380円(税別)。なお、初回の申込みから31日間は月額使用料が無料となる。

家庭で手軽に実験や工作、ルミカ「サイエンス&クラフト」シリーズ 画像
小学生

家庭で手軽に実験や工作、ルミカ「サイエンス&クラフト」シリーズ

 ルミカは、子ども向け実験・工作キット「おうちでできる!サイエンス&クラフト」シリーズを6月下旬に発売する。親子で楽しむことはもちろん、夏休みの自由研究などにも使うことができる。価格は500円から1,500円(税別)。バラエティ玩具取扱いの量販店などで購入可能。

子ども部屋はいつから必要?保護者300人が回答 画像
中学生

子ども部屋はいつから必要?保護者300人が回答

 子ども部屋はどのくらいの時期から必要だと思うか、父親と母親の計300人に聞いたところ、「中学1年生」が22%ともっとも多いことが、マイナビ賃貸の調査結果より明らかになった。

【夏休み2017】自由研究の題材に、NEXCO西日本の親子高速道路見学 画像
小学生

【夏休み2017】自由研究の題材に、NEXCO西日本の親子高速道路見学

 NEXCO西日本は、7月から8月の期間中、道路保全事業や建設事業の見学会「親子で『なるほど!高速道路見学』」を開催する。新名神高速道路をはじめとする高速道路や事業について研究できる。対象は、小学生以上の子どもとその保護者。参加費は無料。

【発達障害6】保護者が「食」でできること…現場の実例から 画像
未就学児

【発達障害6】保護者が「食」でできること…現場の実例から

 子どもの発達の遅れや偏り、発達障害の側面から、その特徴や具体的な関わり方について紹介するコラム「発達障害」。第6回は、生きづらさを抱える子どもたちに対し、大人ができることを食生活と療育の観点から読み解く。

【夏休み2017】首都圏発、牧場や里山体験ほかサマーキャンプ13コース 画像
小学生

【夏休み2017】首都圏発、牧場や里山体験ほかサマーキャンプ13コース

 ネイチャーキッズは6月1日、小中学生を対象とした「2017年夏休み子どもサマーキャンプ」の参加者募集を開始した。東京や横浜など首都圏が集合場所となり、北海道や石川県、伊豆諸島などで全13コースを実施する。申込みはWebサイトより受け付けている。

【夏休み2017】キッザニア×ニッポンハム「仕事体験」6/25まで募集 画像
小学生

【夏休み2017】キッザニア×ニッポンハム「仕事体験」6/25まで募集

 キッザニアとオフィシャルスポンサーである日本ハムは、実社会の仕事を体験できるプログラム「Out of KidZania」を関東と北海道で8月に開催する。対象は小学4年生~6年生。申込みは、6月25日までWebサイトより受け付けている。

東京都、オリパラ学習に役立つブックリストをWebサイトに掲載 画像
小学生

東京都、オリパラ学習に役立つブックリストをWebサイトに掲載

 東京都立多摩図書館では、オリンピック・パラリンピック学習に役立つ本をまとめたブックリストを作成している。東京都教育委員会は学校で活用しやすくするため、ブックリストを東京都オリンピック・パラリンピック教育Webサイトに掲載した。

「うまれて!ウーモ」第3弾はキララメ仕様、七夕に誕生 画像
未就学児

「うまれて!ウーモ」第3弾はキララメ仕様、七夕に誕生

 タカラトミーは5月31日、自分の手でタマゴから孵化させる新感覚ペット「うまれて!ウーモ」の第3弾にあたる新商品「うまれて!ウーモ キララメガーデン ピンク&パープル」と「うまれて!ウーモ キララメガーデン ブルー&イエロー」を発売する。

MTBインストラクターがプロデュース、ジュニア用「ディーバイク」 画像
小学生

MTBインストラクターがプロデュース、ジュニア用「ディーバイク」

 MTB(マウンテンバイク)公認インストラクターのライセンスを持つデザイナーを中心とした開発チームがプロデュースするキッズバイクブランド「ディーバイク」から、新製品2モデルが2017年9月に発売される。

【夏休み2017】小学生対象、日本料理店で学ぶ「板前体験」8/6東京 画像
小学生

【夏休み2017】小学生対象、日本料理店で学ぶ「板前体験」8/6東京

 飲食店を展開する大東企業は8月6日、小学生対象の食育イベント「親子で学ぶ食育キッズ板前体験」を北大路京橋茶寮で開催する。参加費は無料。定員は10組。申込みはWebサイトにて7月10日まで受け付けている。

習い事を始めた年齢は「5歳」が最多、習い事が続く理由とは? 画像
保護者

習い事を始めた年齢は「5歳」が最多、習い事が続く理由とは?

 習い事を始めた年齢は「5歳」が18.6%ともっとも多く、ついで「4歳」「3歳」と小学校入学前までに半数以上の子どもが習い事を始めていることがイオレの調査により明らかになった。また、習い事を続ける秘訣は子どもの意思を尊重することにあるようだ。

神戸市営地下鉄、中学生以下は誰でも無料に…7/1実験スタート 画像
未就学児

神戸市営地下鉄、中学生以下は誰でも無料に…7/1実験スタート

 神戸市営地下鉄は特定区間で中学生以下の運賃を無料にする実験を、7月1日から来2018年3月まで実施する。海岸線全線(三宮・花時計前から新長田)の7.9kmが対象。

飲酒運転追放「キッズ交通保安官」小学生300人募集…兵庫県 画像
小学生

飲酒運転追放「キッズ交通保安官」小学生300人募集…兵庫県

 兵庫県は、家庭や地域で飲酒運転の「三ない運動」を呼びかける、県内の小学生「キッズ交通保安官」とその保護者を対象とした「キッズ交通保安官ファミリー隊」を各300人募集する。6月1日より県Webサイトや郵送、FAXで応募を受け付ける。

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 207
  8. 208
  9. 209
  10. 210
  11. 211
  12. 212
  13. 213
  14. 214
  15. 215
  16. 216
  17. 217
  18. 220
  19. 230
  20. 最後
Page 212 of 278
page top