advertisement

生活・健康 小学生ニュース記事一覧(215 ページ目)

消費者庁「子どもを事故から守る!」公式Twitterで情報発信 画像
未就学児

消費者庁「子どもを事故から守る!」公式Twitterで情報発信

 消費者庁は、子どもを事故から守る!プロジェクトの一環として、4月26日にツイッターの公式アカウント「消費者庁 子どもを事故から守る!」(@caa_kodomo)を開設。予期せず起きる子どもの事故を防ぐ注意ポイントなどの情報発信を開始した。

【夏休み2017】世界に興味を抱く10-15歳募集、無料海外研修も 画像
小学生

【夏休み2017】世界に興味を抱く10-15歳募集、無料海外研修も

 知的カードゲーム「Magic:The Gathering(マジック:ザ・ギャザリング)」を製作するウィザーズ・オブ・ザ・コーストは4月28日、ユース アンバサダー プログラム第1期生の募集を開始した。対象年齢は10歳~15歳。

【発達障害5】知っておきたい検査の種類、自宅でもできるチェックツール 画像
未就学児

【発達障害5】知っておきたい検査の種類、自宅でもできるチェックツール

 耳にすることも多くなった、子どもの「発達障害」。コラム「発達障害」では、全6回にわたり、未就学期における子育てや育ちの環境について、おもに発達の遅れや偏り、「発達障害」の側面から、その特徴や具体的な関わり方について紹介する。

小中学生が就きたい仕事1位は「会社員」親がなってほしいのは? 画像
小学生

小中学生が就きたい仕事1位は「会社員」親がなってほしいのは?

 小中学生が将来就きたい仕事の1位は「会社員」、小中学生の子どもを持つ親が子どもに就いてもらいたい仕事の1位は「公務員」であることが、総合人事・人材サービスを展開するアデコの調査からわかった。

新学期から1か月の不安に電話で相談、大阪府「すこやかダイヤル」を強化 画像
中学生

新学期から1か月の不安に電話で相談、大阪府「すこやかダイヤル」を強化

 大阪府教育センターでは5月8日から12日にかけてを、電話相談推進週間に設定した。通常よりも電話台数や相談員を増やし、子どもや保護者、教職員からの学校生活の悩みなどの相談に応じる。

年長-中学生対象「子どもおかたづけ・おそうじ名人」講座5/28 画像
小学生

年長-中学生対象「子どもおかたづけ・おそうじ名人」講座5/28

 日本整理収納協会は5月28日、親子で楽しく学べる「子どもおかたづけ・おそうじ名人」認定講座を開催する。初級コース「ふたば」は年長~小学2年生、上級コース「ひまわり」は小学3年生~中学生が対象。

「へこたれない大人」になる鍵判明、外遊びや委員会活動…ほかは? 画像
小学生

「へこたれない大人」になる鍵判明、外遊びや委員会活動…ほかは?

 家族行事、友達との外遊び、委員会・部活動を多くしていた人ほど、社会を生き抜く資質や能力が高いことが4月25日、国立青少年教育振興機構の調査結果から明らかになった。子どもの頃に遊びに熱中した人ほど自己肯定感が高く、へこたれない大人になるという。

ランドセル用補助バック「サンドセル」の新色カラー迷彩柄5/1発売 画像
小学生

ランドセル用補助バック「サンドセル」の新色カラー迷彩柄5/1発売

 ランドセル用補助バック「サンドセル」の正規取引通販会社fu-lab(多賀文林堂)から、新色カラーの「迷彩柄」が5月1日に発売される。サンドセル正規販売店からオリジナルカラーが発売されるのは初めてのこと。fu-labのネットショップから購入できる。

老舗の技や金融、ホテルなど…日本橋で小学生の職業体験5/20・21 画像
小学生

老舗の技や金融、ホテルなど…日本橋で小学生の職業体験5/20・21

 日本橋が持つ特徴を生かした小学生対象の職業体験イベント「日本橋キッズタウン ~わくわく!ワーク体験~」が、5月20日・21日の2日間日本橋エリアにおいて開催される。老舗寿司店や外資系ホテルなど新たなプログラムも追加し、全33種の職業体験を実施する。

軽く漕げる、トーキョーバイク子ども自転車「TOKYOBIKE Jr.」5月発売 画像
小学生

軽く漕げる、トーキョーバイク子ども自転車「TOKYOBIKE Jr.」5月発売

 トーキョーバイクは、小学生向けの新モデル自転車「TOKYOBIKE Jr.」を5月5日に発売する。カラーは、ブルージェイド、モモ、マスタード、アイボリー、バンブー、ヴィンテージオレンジ、ブルーエナメル、スレートグレーの全8色。価格39,000円(税抜)。

東京都、学校内食物アレルギー対応のヒヤリハットを集めた事例集改訂 画像
先生

東京都、学校内食物アレルギー対応のヒヤリハットを集めた事例集改訂

 東京都教育委員会は4月25日、「学校のアレルギー疾患対応におけるヒヤリハット・ヒント事例集」を改訂したと発表した。平成27年度の調査結果を基に、児童生徒の食物アレルギー対応の事例をまとめている。

子どもの一日の歩数、睡眠、運動時間は?ライフログバンド「vivofit jr.」発売 画像
小学生

子どもの一日の歩数、睡眠、運動時間は?ライフログバンド「vivofit jr.」発売

 ガーミンジャパンは、子供向けアクティビティトラッカー「vivofit jr.(ヴィヴォフィット ジュニア)」を4月下旬より発売する。

中学生の約51%が小4までにネット利用開始…東京都「くらしと統計2017」 画像
その他

中学生の約51%が小4までにネット利用開始…東京都「くらしと統計2017」

 東京都は4月24日、グラフで見る東京のすがた「くらしと統計2017」を発表した。家計における支出金額は20年前より3万円以上減少した一方で、食料や交通・通信、教育にかける費用は増加。また、中学生の半数以上は小学4年生ころまでにインターネット利用を開始していた。

大阪ガス、和食だしを学ぶ5歳からの食育チャリティイベント6/11 画像
小学生

大阪ガス、和食だしを学ぶ5歳からの食育チャリティイベント6/11

 大阪ガスと大阪ガスクッキングスクールは6月11日、5歳~小学6年生と保護者を対象とした食育チャリティイベントを大阪ガスクッキングスクール6会場で開催する。参加費は親子2人1組で3,000円。Webサイトでの受付開始日は5月1日午後9時より。

横浜DeNA選手寮「青星寮カレー」を給食で、市内学校へ20万人分提供 画像
小学生

横浜DeNA選手寮「青星寮カレー」を給食で、市内学校へ20万人分提供

 横浜DeNAベイスターズは4月24日、若手選手寮「青星寮(せいせいりょう)」で選手が実際に食べている「青星寮カレー」を学校給食用にアレンジし、横浜市内の小学校給食として、約20万人分を提供することを発表した。食を通し、健康づくりを呼びかける。

バンダイのチョコビスケットボール、一部商品を回収…ゴム片混入の可能性 画像
未就学児

バンダイのチョコビスケットボール、一部商品を回収…ゴム片混入の可能性

 バンダイは4月14日、「仮面ライダー チョコビスケットボール」と「プリキュア チョコビスケットボール」の一部商品にゴム片が混入している可能性が判明したと公表。賞味期限2018年1月のものを対象に回収するが、4月14日時点では健康被害は報告されていないという。

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 210
  8. 211
  9. 212
  10. 213
  11. 214
  12. 215
  13. 216
  14. 217
  15. 218
  16. 219
  17. 220
  18. 230
  19. 240
  20. 最後
Page 215 of 278
page top