advertisement

生活・健康 小学生ニュース記事一覧(274 ページ目)

学童保育、厚労省が運営指針を策定…対象を小6までに拡大 画像
学校・塾・予備校

学童保育、厚労省が運営指針を策定…対象を小6までに拡大

 厚生労働省は「放課後児童クラブ運営指針」を策定し、4月1日から適用を開始した。対象児童を小学6年生までに拡大したほか、支援単位や開所時間など、運営や施設・設備などについて具体的な内容を定めている。

キレイ文字は子どもに良い影響がある94.5%…ゼブラ「キレイ文字調査」 画像
その他

キレイ文字は子どもに良い影響がある94.5%…ゼブラ「キレイ文字調査」

 ゼブラは、全国の小中高校生の子どもを持つ男女600人を対象に「キレイ文字調査」を実施。キレイ文字は、「子どもにとって良い影響がある」と思う人は94.5%、「第一印象アップにつながる」と思う人は97.0%と、キレイ文字はメリットがあると感じる人が多いようだ。

子どもの食習慣と保護者の学歴・世帯収入の関連、厚労省が調査 画像

子どもの食習慣と保護者の学歴・世帯収入の関連、厚労省が調査

 厚生労働省は、9月に実施予定の「乳幼児栄養調査」について、子どもの食習慣と、保護者の学歴や世帯収入との関連を新たに調査項目に加える方針を明らかにした。調査結果は、平成28年2月から3月に公表予定。

【GW】子ども読書の日にちなみ展示やイベント…大阪府立中央図書館 画像
その他

【GW】子ども読書の日にちなみ展示やイベント…大阪府立中央図書館

 大阪府立中央図書館では、4月23日の「子ども読書の日」関連事業として、「春だから…図書館へ行こう!DAY」を開催する。「子ども」や「親子」をテーマに、図書館ツアーや鳥の秘密を探る展示、工作教室、おたのしみ会などが開催される。

英国教育機関、M指定(17歳以上)ゲームに新たな方針…警察へ通報 画像
その他

英国教育機関、M指定(17歳以上)ゲームに新たな方針…警察へ通報

 英国の教育機関が、『Grand Theft Auto』や『Call of Duty』シリーズなどのMature指定ゲームをプレイした子どもに向けた新たな方針を発表したことが、海外メディアを通じて報じられています。

新小1が就きたい職業17年変わらず…男女とも警察官人気高まる 画像
その他

新小1が就きたい職業17年変わらず…男女とも警察官人気高まる

 クラレが毎年恒例となっている新小学1年生を対象とした「将来就きたい職業」調査を今年も実施した。結果、就きたい職業1位は、調査開始以来17年連続で、男の子が「スポーツ選手」、女の子が「ケーキ屋・パン屋」であった。

小学館、第9回「12歳の文学賞」受賞者発表…2年連続大賞の快挙 画像
その他

小学館、第9回「12歳の文学賞」受賞者発表…2年連続大賞の快挙

 2006年より小学館主催で開催している、小学生限定の小説コンクール「12歳の文学賞」の第9回受賞者が決定し、3月27日に贈賞式が行われた。今回は前第8回の大賞受賞者2名のうち1名が大賞を連続受賞するなど、審査員も脱帽の快挙となった。

イオン、学童保育所を千葉と東京に開校…土日・祝日も対応 画像
その他

イオン、学童保育所を千葉と東京に開校…土日・祝日も対応

 イオンリテールは、4月1日にイオンマリンピア店別館、4月2日にダイエー成増店に学童保育所「イオン放課後教室」を開校した。対象年齢は年長(5歳)~小学6年生(12歳)。最大週3日までコースが月額21,384円(税込)。

大阪の小学生限定「.osaka」ロゴデザインコンテスト、PC助成金100万円贈呈 画像
インターネット

大阪の小学生限定「.osaka」ロゴデザインコンテスト、PC助成金100万円贈呈

 インターリンクは、大阪のための新ドメイン「.osaka」のロゴデザインコンテストを開催する。参加は、大阪府内の小学校単位での応募となり、グランプリ作品に選ばれた児童にはノートPC1台と所属小学校へPC助成金100万円が贈呈される。

星野リゾート、西表島で父子水入らずのデイキャンプ6/30まで 画像
その他

星野リゾート、西表島で父子水入らずのデイキャンプ6/30まで

 星野リゾートのリゾナーレ西表島では、6月30まで、父と子で水入らずの時間を楽しむ「休日のパパは男だぜ!~父子水入らずの無人ビーチでデイキャンプ~」を販売する。小学生以上の父子が対象。大自然の中で、与えられたミッションを父子で乗り切るアクティビティだという。

キッズの50m走宇宙一決定戦、幕張と湘南で開催 画像
スポーツ

キッズの50m走宇宙一決定戦、幕張と湘南で開催

 ニューバランスジャパンは、子どもたちにスポーツの楽しさや体を動かす機会を届けることを目的に、キッズ向けのランニングイベント「50m走宇宙一決定戦」を千葉県幕張、神奈川県湘南の2会場にて開催する。

親子のコミュニケーションが深まる未来シューズ「FUMM」発表 画像
その他

親子のコミュニケーションが深まる未来シューズ「FUMM」発表

 3月30日、代官山T-SITE GARDEN GALLERYにおいて、「au未来研究所」コンセプトモデル「FUMM(フーム)」記者発表会が行われた。当日は、スマホとシューズの内臓センサーが連動するウエアラブルデバイスが発表され、発表会後に親子向け体験会が行われた。

星野リゾート、熱海で食育と漁体験…春メニューは5/31まで 画像

星野リゾート、熱海で食育と漁体験…春メニューは5/31まで

 静岡県熱海市、星野リゾートのリゾナーレ熱海では、年間を通して家族で漁体験ができるアクティビティ「Fisherman’s CLUB」を開催。3月21日~5月31日までの春メニューでは、「カラフルなカリフォルニアロール」に挑戦する。

【GW】親子で楽しむ海外アニメ&ワークショップ4/25-5/6 画像
その他

【GW】親子で楽しむ海外アニメ&ワークショップ4/25-5/6

 横浜みなとみらいのショートフィルム専門映画館「ブリリアショートショートシアター」では、4月25日から5月6日に、ロシアとチェコの短編アニメーションの上映と、親子で楽しめるワークショップを開催する。チケットは4月11日からWebで販売する。

科学であそぶ2日間「Tokyoふしぎ祭エンス2015」4/18・19 画像
その他

科学であそぶ2日間「Tokyoふしぎ祭エンス2015」4/18・19

 東京都は、4月18日の「発明の日」を含む4月13日~19日の期間を「科学技術週間」として定めており、4月18日・19日の2日間、日本科学未来館とシンボルプロムナード公園を会場に「Tokyoふしぎ祭(サイ)エンス2015」を開催する。

親子で学びたい安全な自転車の乗り方、選び方動画公開 画像
交通・クルマ

親子で学びたい安全な自転車の乗り方、選び方動画公開

 自転車の利用に関する情報発信を行っている「自転車の安全利用促進委員会」では、電動アシスト自転車の乗り方や、自転車の選び方、メンテナンスなどに関する動画を公開した。

  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 268
  8. 269
  9. 270
  10. 271
  11. 272
  12. 273
  13. 274
  14. 275
  15. 276
  16. 277
  17. 278
Page 274 of 278
page top