文部科学省に関するニュースまとめ一覧(145 ページ目)

 文部科学省は教育や生涯学習の復興に取り組む機関である。今、子どもたちの教育環境は小学校での英語教育開始や、タブレット端末を使用した授業の導入等、グローバル化や教育ICTの充実に向けて大きく変化している。文部科学省の取り組みやそれに関するニュースを提供している。

H28スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会表彰校述べ44校を表彰 画像
教育・受験

H28スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会表彰校述べ44校を表彰

 文部科学省と国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は、平成28年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)生徒研究発表会を神戸国際展示場で開催。述べ44校を表彰した。

ALL JAPANで考えよう「文化庁日本語教育大会」8/27・28 画像
教育イベント

ALL JAPANで考えよう「文化庁日本語教育大会」8/27・28

 文化庁は、教職員や日本語教育の関係者などを対象とした「文化庁日本語教育大会」を、8月27日と28日に開催する。当日はパネルディスカッションや、日本語教育の分野で活躍している方から直接話を聞く場が設けられる。参加費は無料。

【大学受験2017】私立大学収容定員2,058人増、中央や昭和女子など20大学 画像
教育・受験

【大学受験2017】私立大学収容定員2,058人増、中央や昭和女子など20大学

 文部科学省は8月8日、6月末申請の「平成29年度からの私立大学等の収容定員の増加に係る学則変更認可申請一覧 」を公表した。中央大学や昭和女子大学など20大学が認可申請しており、それに伴い2,058人の増加となる。

「道徳科」評価は数値でなく記述式、入試活用はせず 画像
教育・受験

「道徳科」評価は数値でなく記述式、入試活用はせず

 文部科学省は8月5日、「道徳科」の指導方法・評価等についての報告をWebサイトに掲載した。7月22日開催の有識者会議で報告されたもので、道徳科は調査書に記載せず、入学者選抜の合否判定に活用しないという考えを示した。

スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会、神戸8/10・11 画像
教育・受験

スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会、神戸8/10・11

 文部科学省と科学技術振興機構(JST)は、8月10日と11日に平成28年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)生徒研究発表会を神戸国際展示場で開催。SSH指定校の生徒が研究成果を発表する。一般の来場は入場無料で事前登録不要。

大学現役進学率は過去最高49.5%、H28年度学校基本調査速報 画像
教育・受験

大学現役進学率は過去最高49.5%、H28年度学校基本調査速報

 文部科学省は8月4日、平成28年度学校基本調査の速報値をまとめ、公表した。大学生は前年度より約1万3,000人増加し、小中高校の在学生徒数は減少傾向。大学(学部)現役進学率は49.5%で、前年度より0.6ポイント上昇した。

ポッキーやビスコでプログラミング、グリコのスマホアプリ「GLICODE」 画像
教育ICT

ポッキーやビスコでプログラミング、グリコのスマホアプリ「GLICODE」

 江崎グリコは、ポッキーやビスコなどのお菓子を使ってプログラミングを学習できるスマートフォン用アプリ「GLICODE(グリコード)」を開発した。総務省の「プログラミング教育実施モデル 実証事業」に選定され、8月4日よりアプリの提供を開始した。

新文部科学大臣に松野博一氏、第3次安倍第2次改造内閣発足 画像
教育・受験

新文部科学大臣に松野博一氏、第3次安倍第2次改造内閣発足

 8月3日、第3次安倍第2次改造内閣が発足。文部科学大臣・教育再生担当には、平成27年10月に発足した第3次安倍改造内閣で起用された馳浩氏にかわり、元文部科学副大臣の松野博一氏が就任した。

教育格差解消へ…94自治体参加「全国ICT教育首長協議会」発足 画像
教育ICT

教育格差解消へ…94自治体参加「全国ICT教育首長協議会」発足

 「全国ICT教育首長協議会」は8月3日、設立記者発表会を開催した。発起人代表として茨城県つくば市の市原健一市長があいさつを行ったほか、協議会の活動方針を説明した。文部科学省担当者による教育情報化施策の説明、小中学生の英語によるプレゼンテーションも行われた。

文科省「理工系人材育成に関する産学官行動計画」まとめ 画像
教育・受験

文科省「理工系人材育成に関する産学官行動計画」まとめ

 文部科学省は8月2日、経済産業省との会議における議論を「理工系人材育成に関する産学官行動計画」として取りまとめ、公表した。産業界のニーズと高等教育のマッチングなどのほか、次期学習指導要領改訂において、数学と理科にわたる理数探究科目を設ける考えを示した。

国際化学オリンピックで金と銀、日本代表全員メダル獲得 画像
教育・受験

国際化学オリンピックで金と銀、日本代表全員メダル獲得

 ジョージアで開催された第48回国際化学オリンピックにおいて、金メダル1名、銀メダル3名と日本代表全員がメダルを獲得した。金メダル受賞は、海陽中等教育学校(愛知県)5年 坂部圭哉さん。

次期学習指導要領、小5・6で週2コマの外国語活動 画像
教育・受験

次期学習指導要領、小5・6で週2コマの外国語活動

 文部科学省は8月1日、中央教育審議会の特別部会を開催し、次期学習指導要領に向けて、これまでの審議をまとめた。平成32(2020)年度より、小学5~6年生の外国語活動を週2コマ程度に増やすことなどが盛り込まれた。

教育ICT、校務と学習のシステム分離など文科省が緊急提言 画像
教育ICT

教育ICT、校務と学習のシステム分離など文科省が緊急提言

 教育の情報化に向けた施策を検討する、文部科学省の有識者会議は7月28日、教育情報セキュリティのための緊急提言をまとめた。校務系システムと学習系システムを分離することなど8項目にわたる。

文科省、2020年代対応「教育の情報化加速化プラン」策定 画像
教育ICT

文科省、2020年代対応「教育の情報化加速化プラン」策定

 文部科学省は7月29日、「教育の情報化加速化プラン」を策定したことを発表した。「2020年代に向けた教育の情報化に関する懇談会」における議論をもとにしたもので、ICTを効果的に活用した、新たな「学び」やそれを実現していくための「学びの場」を形成していく。

文科省、次世代の学校指導体制の在り方について最終まとめ 画像
教育・受験

文科省、次世代の学校指導体制の在り方について最終まとめ

 文部科学省は7月29日、「次世代の学校指導体制強化のためのタスクフォース」の検討結果の最終まとめを公表した。「『次世代の学校』指導体制実現構想(仮称)」として、専門性の高い教員や少人数指導を実施するために必要な定数を確保し、学校指導体制の改善・充実を図る。

トビタテ!留学JAPAN第5期、九州地方あわせ最終合格者513人に 画像
教育・受験

トビタテ!留学JAPAN第5期、九州地方あわせ最終合格者513人に

 文部科学省は7月29日、平成28年度官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」第5期派遣留学生について、熊本地震により選考を延長していた九州地方の選考を終えたとして、最終の選考結果を発表した。前回より18人増の513人が選ばれた。

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 140
  8. 141
  9. 142
  10. 143
  11. 144
  12. 145
  13. 146
  14. 147
  15. 148
  16. 149
  17. 150
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 145 of 237
page top