保護者調査に関するニュースまとめ一覧(78 ページ目)

デジタル教科書に6割「賛成」するも「9割」が紙との併用を希望 画像
教育ICT

デジタル教科書に6割「賛成」するも「9割」が紙との併用を希望

 文部科学省は12月24日、「デジタル教科書」の位置付けに関する検討会議の第6回配付資料を公表。参考資料のアンケートから、6割以上がデジタル教科書の使用に賛成しているが、そのうち9割がデジタル教科書のみではなく、紙の教科書との併用を望んでいることがわかった。

子どもに通わせたい習い事、水泳や英語が人気 画像
教育・受験

子どもに通わせたい習い事、水泳や英語が人気

ヤマハミュージックジャパンは、親が子どもに通わせたい習い事や、親が考える2016年に流行しそうな習い事についての調査結果を発表した。調査対象は、小学生の子どもがいる男女各500名の全国計1000名。

子育て中の介護「ダブルケア」…30代4人に1人が身近な問題 画像
生活・健康

子育て中の介護「ダブルケア」…30代4人に1人が身近な問題

 ソニー生命や研究グループは、「ダブルケア」に関する調査の結果を公表した。ダブルケアとは、子育てと介護に同時に携わることで、晩婚化や出産年齢の高齢化で直面する人が増えている。調査では30代の4人に1人が身近な問題と回答し、今後も増加することがうかがえる。

【年末年始】お年玉の支出総額の平均は27,644円、50代で高額傾向 画像
生活・健康

【年末年始】お年玉の支出総額の平均は27,644円、50代で高額傾向

 住信SBIネット銀行の調査によると、今冬あげるお年玉の支出総額の平均は27,644円となり、2014年調査よりも742円減少したことが明らかになった。「お年玉をあげる予定」も2.5ポイント減少したことから、お年玉をあげる対象人数が減少傾向にあるという。

子どもに抱く理想の将来像…男の子の理想はパパ、女の子は祖母 画像
生活・健康

子どもに抱く理想の将来像…男の子の理想はパパ、女の子は祖母

 子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」の調査によると、自身の子どもに抱く理想の将来像は男女ともに「人とのつながりを大切にする面倒見がいい人」であることが明らかになった。理想の人物モデル男の子の1位は「パパ」、女の子の1位は「祖母」だった。

保護者の「不足感」募る…自転車の安全指導は学校により差が大きい 画像
生活・健康

保護者の「不足感」募る…自転車の安全指導は学校により差が大きい

 自転車の安全利用促進委員会は、中学校・高校の自転車通学指導者と中高生、保護者を対象とした、自転車通学や自転車の活用実態についてのアンケートを実施。その結果、学校での安全指導・教室の実施状況は学校により大きな差があることが明らかになった。

【年末年始】過ごし方と出費、お年玉の金額は甥・姪が最多で平均は1万円 画像
生活・健康

【年末年始】過ごし方と出費、お年玉の金額は甥・姪が最多で平均は1万円

 保険クリニックの調査によると、夏のボーナスに比べ冬のボーナスが「上がった」と回答した人は4.6%。ボーナスから貯金する人の平均額は、2014年の調査に比べ6万4,000円減の24万1,000円であることが明らかになった。

受験生の母親の6割が風邪・感染症対策に不安…小児科医がアドバイス 画像
教育・受験

受験生の母親の6割が風邪・感染症対策に不安…小児科医がアドバイスPR

 エーザイが実施した「先輩受験生ママの風邪・感染症等の対策」に関する意識調査の結果から、86%の母親が「いつも以上に気を使っていた」と回答した一方で、58%がその対策に不安を感じていたことが明らかになった。

「葵」強し、赤ちゃん名付け2015年間ランキングトップは一文字独占 画像
生活・健康

「葵」強し、赤ちゃん名付け2015年間ランキングトップは一文字独占

 スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクルーティングスタジオは12月10日、「2015年赤ちゃん名づけ総合年間トレンド」を発表した。1位「陽(ようなど)」、2位「葵(あおいなど)」、3位「愛(おしむなど)」と、トップ3を漢字一文字の名前が占めた。

予防接種、保護者に情報不足感…小児科医が接種に関し意見 画像
生活・健康

予防接種、保護者に情報不足感…小児科医が接種に関し意見

 子どもの予防接種について、半数以上の保護者が医師からもっと詳しい情報を聞きたいと考えており、情報不足感を持っていることが、QLifeの調査で明らかになった。また、情報収集や接種可否の決定においては、医師の意見や勧めが大きく影響しているようだ。

教育熱は西高東低、私立中高志向が高いのは近畿…ソニー生命調べ 画像
生活・健康

教育熱は西高東低、私立中高志向が高いのは近畿…ソニー生命調べ

 ソニー生命保険の実施した「47都道府県別 生活意識調査2015」によると、「教育」にお金をかけたいと思っている人は西日本に多く、さらに、子どもの進学先として私立の中学・高校を望む人は近畿に多いことが明らかになった。

52.7%の母親が家庭学習に悩み…共働き世帯の母親1,000人を調査 画像
教育・受験

52.7%の母親が家庭学習に悩み…共働き世帯の母親1,000人を調査

 公文教育研究会は、小学校低学年の子どもがいる共働き世帯の母親1,000人を対象に、子どもの家庭学習に関するアンケート調査を実施した。その結果、52.7%の母親が家庭学習に悩みを持っていることや、母親の観察力と家庭学習の相関関係などが明らかとなった。

女児「子」が人気回復、2015年生まれの名前調査一覧…明治安田生命 画像
生活・健康

女児「子」が人気回復、2015年生まれの名前調査一覧…明治安田生命

 明治安田生命は12月3日、「生まれ年別の名前調査」の結果を発表した。2015年生まれの子どもの名前は、男の子は「大翔」、女の子は「葵」がトップとなった。男の子は「翔」の漢字を使った名前、女の子は花や草木など植物をイメージした名前が人気だった。

ブリヂストン×Seventeen、女子中高生向け電動自転車限定モデル発売 画像
生活・健康

ブリヂストン×Seventeen、女子中高生向け電動自転車限定モデル発売

 ブリヂストンサイクルは、ティーン向け雑誌「Seventeen(セブンティーン)」とコラボし開発したベルトドライブ搭載の最新式通学用電動アシスト自転車「ステップクルーズe」限定モデルを、2016年1月上旬より全国で発売する。標準販売価格は11万9,800円(税抜)。

共働き子育てしやすい街ランキング…2位は福生市・静岡市、1位は? 画像
生活・健康

共働き子育てしやすい街ランキング…2位は福生市・静岡市、1位は?

 日経BPが運営する働く保護者向けノウハウ情報サイト「日経DUAL」は、日本経済新聞社と共同で「自治体の子育て支援制度に関する調査」を実施し、総合、東京編、地方編の結果を発表した。総合ランキング1位は荒川区だった。

「一緒の時間を持ちたい」のは親ばかり、中高生親子で2-3割の差 画像
生活・健康

「一緒の時間を持ちたい」のは親ばかり、中高生親子で2-3割の差

 東京ガス都市生活研究所が行った住空間に関する親子の意識調査によると、中高生の親子では「家族一緒の時間を持ちたい」との回答に2~3割の差があることがわかった。一方、中高生の親の6割以上が「子どもが一人で過ごす時間は大切」と考えていることもわかった。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 73
  8. 74
  9. 75
  10. 76
  11. 77
  12. 78
  13. 79
  14. 80
  15. 81
  16. 82
  17. 83
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 78 of 118
page top