高校受験・東京都に関するニュースまとめ一覧(45 ページ目)

【高校受験2014】東京都内私立高232校の初年度納付金…33校が値上げ、平均88万円 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都内私立高232校の初年度納付金…33校が値上げ、平均88万円

 東京都生活文化局は12月5日、都内私立高校の「平成26年度の初年度(入学年度)納付金」の状況をとりまとめ、ホームページに公表した。対象232校のうち、初年度納付金を値上げした学校は14.2%にあたる33校。平均額は、前年度比4,836円増の88万8,665円だった。

【高校受験2014】自校作成からグループ化へ、東京都立高校入試の特徴と対策を聞く…市進 画像
教育・受験

【高校受験2014】自校作成からグループ化へ、東京都立高校入試の特徴と対策を聞く…市進

 東京都立高校では2013年に推薦の選抜方法が変更され、2014年には自校作成問題が廃止され、グループ作成へと移行される。都立高校入試の特徴や対策について、市進学院 情報出版室室長の長谷川一夫氏に聞いた。

【高校受験2014】東京都立高校の募集案内公表 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都立高校の募集案内公表

 東京都教育委員会は11月19日、平成26(2014)年度東京都立高等学校募集案内をホームページ上に公表した。受験を控えた中学3年生と保護者に学校選択の参考にしてもらおうと、都立高校の種類や入試の日程、方法などを紹介している。

【高校受験2014】東京都立高校の生徒募集人員、前年比720人増 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都立高校の生徒募集人員、前年比720人増

 東京都教育委員会は10月10日、平成26(2014)年度東京都立高等学校、中学校、中等教育学校などの第一学年生徒の募集人員を発表した。高等学校は前年度より募集人員が720人増、中学校および中等教育学校は増減なしとなっている。

【高校受験2014】東京・神奈川の高校入試に対応した「進学フェア2013」10/6 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京・神奈川の高校入試に対応した「進学フェア2013」10/6

 平成26年度高校入試に対応した「進学フェア2013」が10月6日、神奈川県相模原市の桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス(PFC)で開かれる。東京都内や神奈川県内の公立高校、私立高校が100校以上参加し、中学生向けに最新入試情報などを提供する。

【高校受験2014】都立高校入試要項発表、15校でグループ作成問題導入 画像
教育・受験

【高校受験2014】都立高校入試要項発表、15校でグループ作成問題導入

 東京都教育局は9月12日、2014年度の都立高校入学者選抜の実施要綱を発表した。一般入試では、2014年度から15校がグループ作成問題を導入する。第一次募集・分割前期募集の学力検査は2014年2月24日、推薦入試は2014年1月26日と27日に実施される。

【高校受験2014】東京都、中学生向け進路指導資料を公開 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都、中学生向け進路指導資料を公開

 東京都教育委員会は8月29日、「中学校の進路指導のあり方」や「都立高校の学校案内」「東京都内私立中学・高校の案内」に関する資料をまとめ、ホームページに掲載した。これらの資料は、区市町村教育委員会を通して各学校へ送付する予定という。

【高校受験2014】東京都立高校の推薦入試、小論文や集団討論等のテーマ公表 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都立高校の推薦入試、小論文や集団討論等のテーマ公表

 東京都教育委員会は7月16日、2013年度東京都立高校の推薦入試で実施された集団討論、小論文・作文、実技検査のテーマ一覧を公表した。これらは、各高校のホームページでも公表されているという。

【高校受験2014】自校作成問題の廃止で、都立入試はどう変わる? 画像
教育・受験

【高校受験2014】自校作成問題の廃止で、都立入試はどう変わる?

 東京都教育委員会は今年3月、これまで15校で実施してきた自校作成問題による入学者選抜を廃止し、平成26年度(2014年)より、これら15校を3グループに分け、学力検査問題をグループで共同作成することにすると発表した。

【高校受験2014】東京都立高校推薦入試の実施方針 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都立高校推薦入試の実施方針

 東京都教育委員会は6月27日、2014年度東京都立高校推薦入試の実施方針を発表した。推薦入試の人員枠や選考の基本方針などを定めている。

【高校受験2014】東京都立高校を目指す受験生向けパンフレット 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都立高校を目指す受験生向けパンフレット

 東京都教育委員会は6月17日、「平成26年度東京都立高等学校に入学を希望する皆さんへ」(日本語版)をホームページに掲載した。都立高校の入試の仕組みや都立高校の種類と内容、多様なタイプの学校紹介などが取り上げられている。

【高校受験2014】東京都教委「進学情報カレンダー」公開 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都教委「進学情報カレンダー」公開

 東京都教育委員会は6月6日、平成25年度の高校入試スケジュールをまとめた平成26年4月入学者向けの「進学情報カレンダー」をホームページに公開した。

【高校受験2014】東京都立高校の入試日程発表 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都立高校の入試日程発表

 東京都教育委員会は5月23日、2014年度の都立高等学校入学者選抜の日程を発表した。第一次募集・分割前期募集の学力検査日は2014年2月24日(月)、推薦入試日は2014年1月26日(日)と1月27日(月)に実施される。

【高校受験2014】新教育「高校入試ガイダンス」「都立そっくりテスト」…都内中3生対象 画像
教育・受験

【高校受験2014】新教育「高校入試ガイダンス」「都立そっくりテスト」…都内中3生対象

 W合格もぎの新教育は、東京都内の中学3年生とその保護者を対象とした「2013年度<第1回>高校入試ガイダンス」を5月に都内9か所で開催する。また、6月2日(日)には、中学3年生を対象に「都立そっくりテスト」を実施する。

【高校受験2013】都立高校で採点ミス…合格者1人追加 画像
教育・受験

【高校受験2013】都立高校で採点ミス…合格者1人追加

 東京都教育庁は3月1日、都立墨田川高校の入試で1人の受検者の採点を誤り、合格である受検者を不合格として発表していたことが明らかになり、合格者を1人追加したと発表した。

【高校受験2013】都立高校の入学手続き状況発表、後期・2次募集は5日に願書受付 画像
教育・受験

【高校受験2013】都立高校の入学手続き状況発表、後期・2次募集は5日に願書受付

 東京都教育庁は3月1日、2013年度東京都立高等学校入学者選抜の最終入学手続状況を発表した。また、同日に2次募集の概要も公表している。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 38
  6. 39
  7. 40
  8. 41
  9. 42
  10. 43
  11. 44
  12. 45
  13. 46
  14. 47
  15. 48
Page 45 of 48
page top