高校受験・東京都に関するニュースまとめ一覧(44 ページ目)

【高校受験2014】東京都立高校入試2/24学力検査<数学>解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都立高校入試2/24学力検査<数学>解答速報

 平成26年度東京都立高等学校入学者選抜の学力検査が、2月24日(月)に実施された。リセマムでは、東京都教育委員会から提供を受け、共通問題<数学>の問題および解答速報を掲載する。

【高校受験2014】東京都立高校入試2/24学力検査<英語>解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都立高校入試2/24学力検査<英語>解答速報

 平成26年度東京都立高等学校入学者選抜の学力検査が、2月24日(月)に実施された。リセマムでは、東京都教育委員会から提供を受け、共通問題<英語>の問題および解答速報を掲載する。

【高校受験2014】東京都立高校入試2/24実施、解答速報即日掲載 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都立高校入試2/24実施、解答速報即日掲載

 平成26年度東京都立高等学校入学者選抜の学力検査(海外帰国生徒対象を除く)が、2月24日(月)に実施される。合格者の発表は2月28日(金)午前9時より、各学校で掲示にて行われる。

【高校受験2014】東京都内私立高校の2次募集、第2回は62校 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都内私立高校の2次募集、第2回は62校

 東京私立中学高等学校協会は2月21日、都内私立高等学校の第二次募集(第2回)の状況を発表した。今回、二次募集を行う全日制の学校は男子校6校、女子校30校、男女校26校の計62校。

高校受験のためのノート術、小澤淳氏が教科別に解説 画像
教育・受験

高校受験のためのノート術、小澤淳氏が教科別に解説

 東京都新宿区の「名もない小さな個人塾」の塾長、小澤淳氏が監修した高校生・大学受験生対象のノート術本「高校受験で成功する!中学生の合格ノート」が2014年2月、メイツ出版より刊行された。能動的なノート作りによる学習法を教科別に紹介している。

【高校受験2014】東京都立高校最終応募状況、日比谷 男2.99・女2.16倍で微減 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都立高校最終応募状況、日比谷 男2.99・女2.16倍で微減

 日比谷は男子134人、女子120人の計254人を募集するが、取下げ前の時点では男子3.05倍(409人)、女子2.23倍(267人)の計2.66倍(676人)であったが、最終では男子2.99倍(400人)、女子2.16倍(259人)の計2.59倍(659人)で計17人減少している。

【高校受験2014】東京都内私立高校の2次募集…淑徳SCなど15校 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都内私立高校の2次募集…淑徳SCなど15校

 東京私立中学高等学校協会は2月11日、都内私立高等学校の第二次募集(第1回)の状況を発表した。今回、二次募集を行う全日制の学校は男子校0校、女子校11校、男女校4校の計15校。

【高校受験2014】東京都立高校2日目の応募状況…男子は日比谷3.05、女子は広尾2.89が高倍率 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都立高校2日目の応募状況…男子は日比谷3.05、女子は広尾2.89が高倍率

 東京都教育委員会は2月7日、「平成26(2014)年度東京都立高等学校入学者選抜応募状況」(学力検査入学願書受付2日目締切状況)を発表した。全日制全体の応募倍率は1.50倍(昨年度1.51倍)。

【高校受験2014】東京都立高校、願書受付1日目の応募状況…広尾2.88倍がトップ 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都立高校、願書受付1日目の応募状況…広尾2.88倍がトップ

 東京都教育委員会は2月6日、「平成26年度東京都立高等学校入学者選抜応募状況」(学力検査入学願書受付1日目)を発表。願書受付1日目の全日制全体の応募倍率は1.49倍となった。第一次募集の願書受付は2日目の2月8日正午で締切となっている。

【高校受験2014】東京都立高校 推薦入試の受検状況…普通科3.47倍、芸術科4.44倍 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都立高校 推薦入試の受検状況…普通科3.47倍、芸術科4.44倍

 東京都教育長は1月31日、東京都立高校の推薦入試の合格発表を行った。全日制全体では、募集人数9,120人に対し、受検者数が29,496人で、受検倍率は3.23倍となり、前年度の3.21倍と比べて0.02ポイント上昇した。

【高校受験2014】東京都内私立高校の中間集計…開成6.16倍、慶女5.76倍 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都内私立高校の中間集計…開成6.16倍、慶女5.76倍

 東京都は2月3日、東京都内私立高校の平成26(2014)年度入学者出願状況について中間発表した。1月29日正午時点の倍率は2.95倍で、開成が6.16倍、慶應義塾女子が5.76倍となった。

【高校受験2014】東京都立高校入試のグループ作成とは…出題方針やサンプル問題 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都立高校入試のグループ作成とは…出題方針やサンプル問題

 平成26年度東京都立高校入試より、15校がグループ作成問題を導入する。出題方針やサンプル問題・解答が各校のホームページに掲載されている。第一次募集・分割前期募集の学力検査は2月24日に実施される。

【高校受験2014】東京都立高校 推薦入試の出願状況…青山7.7倍、日比谷3.4倍 画像
教育・受験

【高校受験2014】東京都立高校 推薦入試の出願状況…青山7.7倍、日比谷3.4倍

 東京都教育委員会は1月22日、平成26(2014)年度の東京都立高校における推薦応募状況を発表した。全日制全体では、募集人数9,120人に対し、出願者数が29,551人で、出願倍率は3.24倍となり、前年度の3.21倍と比べて0.03ポイント上昇した。

【高校受験2014】日比谷高校、推薦入試のQ&Aを公開 画像
教育・受験

【高校受験2014】日比谷高校、推薦入試のQ&Aを公開

 東京都立高校で推薦入試の入学願書受付が行われた1月22日、都立日比谷高等学校は「推薦に基づく選抜に関するQ&A」を公開した。主に、集団討論や個人面接に関する内容が説明されている。

【高校受験2014】都立高校志望予定調査…日比谷男子は2.21倍で前年比増 画像
教育・受験

【高校受験2014】都立高校志望予定調査…日比谷男子は2.21倍で前年比増

 東京都教育庁は1月8日、2014年度都立高校全日制等志望予定(第1志望)調査の結果を公表した。全日制進学志望率は92.79%(前年度比0.15減)で、そのうち都立高校志望率は76.99%(前年度比0.73減)となった。

【高校受験2014】私立高校3年間で約245万円…市進受験情報ナビ 画像
教育・受験

【高校受験2014】私立高校3年間で約245万円…市進受験情報ナビ

 市進受験情報ナビは、「高校へ行くのにかかるお金の話」を掲載。来年度から変更になる高校の就学支援金についてや、首都圏の東京都、神奈川県、埼玉、千葉の4都県に分けて、年間授業料の「安い学校、高い学校」の一覧や都県ごとの補助制度などを紹介している。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 38
  6. 39
  7. 40
  8. 41
  9. 42
  10. 43
  11. 44
  12. 45
  13. 46
  14. 47
  15. 48
Page 44 of 48
page top