教員意識調査に関するニュースまとめ一覧(19 ページ目)

教職員の残業、1か月あたり95時間半…10年で10時間増 画像
教育・受験

教職員の残業、1か月あたり95時間半…10年で10時間増

 教職員の1か月あたりの残業時間は95時間32分で、このうち学校内残業が72時間56分、持ち帰り仕事を含む学校外残業が22時間36分にのぼることが10月17日、全日本教職員組合の「勤務実態調査2012」より明らかになった。10年前の2002年調査より約10時間増えているという。

ICT機器導入で「ハイテク教育」は実現する…8割の先生が回答 画像
教育ICT

ICT機器導入で「ハイテク教育」は実現する…8割の先生が回答

 トレンド総研は、学校の先生などを対象に「ハイテク教育に関する意識・調査」を実施。8割の先生が今後、「ハイテク教育は実現する」と回答するなど、ICT機器導入で「よりわかりやすい授業ができる」と、教育現場での期待が見受けられた。

全国学力テストの課題と授業アイデア例…国立教育政策研究所まとめ 画像
教育・受験

全国学力テストの課題と授業アイデア例…国立教育政策研究所まとめ

 国立教育政策研究所は、平成25年度全国学力テストの調査結果を踏まえた指導の改善・充実に向けた説明会を9月19日(木)に東京会場で、10月7日(月)に岡山会場で開催する。この説明会の資料をホームページで公開している。

小学校教師の約8割が「授業や学級作りに時間がとれない」 画像
教育・受験

小学校教師の約8割が「授業や学級作りに時間がとれない」

 小学校教師の77%が「授業や学級作りに時間がとれない」と感じており、教師歴に関係なく、教師全体に多忙感があることが、日本標準教育研究所が8月に公表した調査報告書「小学校教師の現状と課題」より明らかになった。

小学校教師の意識調査「子どもの学力格差が大きい」94% 画像
教育・受験

小学校教師の意識調査「子どもの学力格差が大きい」94%

 日本標準教育研究所が8月に公表した調査報告書「小学校教師の現状と課題」によると、今の子どもたちについて9割以上の教師が子どもの個人差が大きくなっていると感じていることが明らかになった。

東京都教職員・保護者向け夏季集中講座「いじめ問題への対応」8/29-30 画像
教育・受験

東京都教職員・保護者向け夏季集中講座「いじめ問題への対応」8/29-30

 東京都教職員研修センターは、8月29日と30日、教職員と保護者および都民を対象に夏季集中講座の7・8回目「いじめ問題への対応」を開催する。

教師向け基礎講座「英語の授業は英語で-中学でも高校でも-」8/25 画像
教育・受験

教師向け基礎講座「英語の授業は英語で-中学でも高校でも-」8/25

 語学教育研究所は8月25日、語学教育研究所研修室で、中学・高校の英語教師を対象にした基礎講座「英語の授業は英語で-中学でも高校でも-」 の第4回「音読から発表へ」を開催する。

小学校教師の「今」がわかるシンポジウム8/20 画像
教育・受験

小学校教師の「今」がわかるシンポジウム8/20

 日本標準教育研究所は、8月20日(火)に小学校教師の現状と課題について学識者と現場教師が語るシンポジウムを開催する。参加費は無料で、事前申込みが必要。

神奈川県、体罰の実態把握調査結果を公表…162人の事案を把握 画像
教育・受験

神奈川県、体罰の実態把握調査結果を公表…162人の事案を把握

 神奈川県教育委員会は6月7日、県内の全公立学校を対象に実施した体罰の実態把握調査についてまとめた結果を公表した。この報告によると、平成24年度の教育活動において把握した体罰は162人であった。

公立中学校の修学旅行の実施状況を調査…安全対応組織の作成率は5割 画像
教育・受験

公立中学校の修学旅行の実施状況を調査…安全対応組織の作成率は5割

 全国修学旅行研究協会は、修学旅行の実施状況と課題、安全対策の取り組みについて、関東、東海、近畿の3地区の公立中学校に調査を行い、結果をこのほどまとめた。災害危機管理は考えられているものの、校外学習については進行中と答える学校が多く見られた。

「体罰」と認定146校182人、学校名など公表…東京都の最終報告 画像
教育・受験

「体罰」と認定146校182人、学校名など公表…東京都の最終報告

 東京都教育委員会は5月23日、都内の全公立学校を対象に実施した体罰の実態把握調査についての最終報告を公表した。この報告によると、平成24年度の教育活動において、「体罰」と認定したものが146校182人となった。

NHK Eテレの教育番組、小中学校教員対象アンケートの協力者を募集中 画像
教育・受験

NHK Eテレの教育番組、小中学校教員対象アンケートの協力者を募集中

 NHK Eテレの新番組「エデュカチオ!」では、小中学校教員を対象としたアンケートを実施、協力を呼びかけている。保護者の学校への悩みや疑問に対して先生側の意見を集めるアンケートとなっている。

ゲーミフィケーション、7割以上の教員が「教育効果あり」と回答 画像
教育・受験

ゲーミフィケーション、7割以上の教員が「教育効果あり」と回答

 eラーニング戦略研究所は12月18日、教育現場におけるゲーミフィケーション活用の実態調査結果を発表した。「ゲーミフィケーション」の効果について、73.4%が「効果はある」と回答したことが明らかになった。

釧路市「学力保障条例」で小中学生の学力向上を目指す 画像
教育・受験

釧路市「学力保障条例」で小中学生の学力向上を目指す

 北海道釧路市議会は12月14日、「基礎学力保障条例(通称)」を賛成多数で可決した。義務教育で習得する最低限の基礎学力を保障する本条例で、小中学生の基礎学力向上を目指す。

新学習指導要領の全面実施で9割の教員が「多忙化の加速を感じる」 画像
教育・受験

新学習指導要領の全面実施で9割の教員が「多忙化の加速を感じる」

 新学習指導要領の全面実施により、「教員の多忙化の加速」を課題と感じている教員が9割に上ることが、ベネッセ教育研究開発センターの「中学校の学習指導に関する実態調査報告書2012」から明らかになった。

小学校教員の8割が調べ学習にインターネット利用 画像
教育ICT

小学校教員の8割が調べ学習にインターネット利用

 NTTレゾナントが9月25日に発表した「小学校教員を対象とした校務に関するアンケート」の調査結果によると、小学校教員の8割が調べ学習にインターネット利用していることが明らかになった。

  1. 先頭
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20
  11. 21
  12. 22
Page 19 of 22
page top