入試に関するニュースまとめ一覧(390 ページ目)

【高校受験2015】愛知県公立高校の入試日程、Bは3/9・Aは3/12 画像
教育・受験

【高校受験2015】愛知県公立高校の入試日程、Bは3/9・Aは3/12

 愛知県教育委員会は、平成27(2015)年度公立高校の入学者選抜実施日程を発表した。全日制の学力検査はBグループが平成27年3月9日(月)、Aグループが3月12日(木)、合格発表は3月18日(水)に実施する。

【高校受験2015】大阪府立高校入試日程と変更点 画像
教育・受験

【高校受験2015】大阪府立高校入試日程と変更点

 大阪府は平成27(2015)年度大阪府公立高等学校入学者選抜の方針や主な変更点、日程を発表した。桃谷高校で秋季入学選抜を実施するほか、前期選抜における夕陽丘高校と東住吉高校の普通科の募集人員を40人とする。

【高校受験2015】東京都立高校の入試概要…日程や仕組みなど 画像
教育・受験

【高校受験2015】東京都立高校の入試概要…日程や仕組みなど

 東京都教育委員会は6月20日、中学3年生向けのパンフレット「平成27年度東京都立高等学校に入学を希望する皆さんへ」をホームページに掲載した。平成27(2015)年度入試の日程、入試の仕組み、都立高校の種類と内容などを紹介している。

【高校受験2015】都立トップ校説明会、栄光ゼミが7/19・21開催 画像
教育・受験

【高校受験2015】都立トップ校説明会、栄光ゼミが7/19・21開催

 栄光ゼミナールは7月19日と21日、中学生と保護者を対象に「都立トップ校説明会」を開催する。参加する都立高校は、日比谷、戸山、西、国立、八王子東の5校。学校紹介や学習アドバイスが予定されている。参加無料。事前申込制。

東京都私立学校の転・編入試験…中学100校、高校116校で実施 画像
教育・受験

東京都私立学校の転・編入試験…中学100校、高校116校で実施

 東京都は6月12日、平成26年度都内私立中学校および高等学校転・編入試験(第1学期末)の実施についてとりまとめ、発表した。5月27日時点の実施校は、中学校が100校、特別支援学校が1校、高等学校が116校。

【大学受験2015】国公立大2段階選抜、2012-14年度実施状況を掲載…河合塾 画像
教育・受験

【大学受験2015】国公立大2段階選抜、2012-14年度実施状況を掲載…河合塾

 河合塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」は6月11日、「国公立大2段階選抜実施状況」を掲載した。2012年度から2014年度まで3年分の情報を一覧にしてまとめている。

【大学受験2015】東大・京大最新入試動向ガイダンス、Y-SAPIX 画像
教育・受験

【大学受験2015】東大・京大最新入試動向ガイダンス、Y-SAPIX

 難関大現役合格を目指す進学塾のY-SAPIXは6月、「東大・京大最新入試動向ガイダンス2014」を関東や関西で開催する。東大や京大を目指す高校生や小中学生、保護者を対象に両大の入試制度や教育システム、学習法アドバイスなどを解説する。

【大学受験2014】立教大でまた1人追加合格、合否判定システムの設定ミス 画像
教育・受験

【大学受験2014】立教大でまた1人追加合格、合否判定システムの設定ミス

 立教大学は6月6日、2014年度一般入学試験の合否判定システムの設定にミスがあり、1人を追加合格したと発表した。3月に「日本史」の出題ミスが発覚し、新たに合否判定した際、システムにミスがあったという。

【センター試験2015】試験日は1/17・18、数学と理科は新教育課程に再編 画像
教育・受験

【センター試験2015】試験日は1/17・18、数学と理科は新教育課程に再編

 大学入試センターは6月4日、平成27年度大学入試センター試験の実施要項を公開した。数学と理科については、新学習指導要領に基づく試験が実施されるが、旧教育課程履修者に対する経過措置として従来の出題科目も残される。試験実施日は、平成27年1月17日と18日。

【大学受験2015】主要大学説明会、全国7都市で実施…東大主催 画像
教育・受験

【大学受験2015】主要大学説明会、全国7都市で実施…東大主催

 東京大学は6月2日、全国7都市で開催する「主要大学説明会2014」の概要を公開した。全国各地の大学とともに8月から9月、高校生や受験生に向けて基調講演や大学説明、個別相談などを展開する。参加無料だが、事前申込みが必要。6月25日から申込受付を開始する。

都立高校入試、採点ミスのため2年で18人が不合格 画像
教育・受験

都立高校入試、採点ミスのため2年で18人が不合格

 東京都教育庁は6月3日、都立高校入試における採点の誤りに関する点検結果を発表した。発表内容によると、平成25年度実施分で12人、平成24年度実施分では6人が採点ミスのため不合格となっていることがわかった。

AOや推薦入試の入学生、32%の大学が「学力低い」…公私間で大きな差も 画像
教育・受験

AOや推薦入試の入学生、32%の大学が「学力低い」…公私間で大きな差も

 AO入試や推薦入試で入学した学生に対し、「学力が低い」と評価する大学が3割以上に上ることが、「AO入試・公募制推薦入試動向調査」の結果から明らかになった。

大学教育再生加速プログラムに筑波大など250校が公募 画像
教育・受験

大学教育再生加速プログラムに筑波大など250校が公募

 文部科学省は6月2日、平成26年度「大学教育再生加速プログラム」の公募状況を発表した。5つのテーマに対して、筑波大学やお茶の水女子大学など250大学から254件(うち共同申請4件)の申請があった。

都立高校、学力検査の教科数を共通化…平成28年度入学者選抜から 画像
教育・受験

都立高校、学力検査の教科数を共通化…平成28年度入学者選抜から

 東京都教育委員会は5月29日、都立高等学校の入学者選抜方法の改善を発表した。複雑化を指摘されていた現行制度を、学力検査の教科数の共通化を図るなどして、受検者にとってわかりやすい制度へと改正する。

【高校受験2015】都立高校入学者選抜の日程を発表 画像
教育・受験

【高校受験2015】都立高校入学者選抜の日程を発表

 東京都教育委員会は5月22日、平成27年度の都立高等学校入学者選抜の日程について発表した。第一次募集および分割前期募集の入学者選抜は平成27年2月24日(火)、推薦の入学者選抜は平成27年1月26日(月)と27日(火)に実施する。

東進「父母のための難関大学合格講座」首都圏で6/1-7/6 画像
教育・受験

東進「父母のための難関大学合格講座」首都圏で6/1-7/6

 大学受験予備校の東進ハイスクールは、高校2年生の保護者を対象とした教育講演会「父母のための難関大学合格講座」を6月1日(日)から7月6日(日)まで、首都圏の各校舎にて開催する。

  1. 先頭
  2. 340
  3. 350
  4. 360
  5. 370
  6. 380
  7. 385
  8. 386
  9. 387
  10. 388
  11. 389
  12. 390
  13. 391
  14. 392
  15. 393
  16. 394
  17. 395
  18. 400
  19. 最後
Page 390 of 406
page top