ランキングに関するニュースまとめ一覧(22 ページ目)

英語能力指数、日本113か国中87位へ下降…他国との差拡大 画像
教育・受験

英語能力指数、日本113か国中87位へ下降…他国との差拡大

 イー・エフ・エデュケーション・ファースト(EF)は2023年11月9日、世界113か国・地域の約220万人の英語試験ビッグデータを活用した英語能力ベンチマーク「EF EPI英語能力指数」を公開した。日本は87位と「英語力が低下している地域」に該当、引き続き他国と差が開く結果となった。

国公立大医学部に強い高校「北海道・東北地方」ランキング 画像
教育・受験

国公立大医学部に強い高校「北海道・東北地方」ランキング

 大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い北海道・東北地方の高校は、3位に北嶺(北海道)、4位が合格者同数で、弘前(青森)と福島・県立(福島)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

10代女子が選ぶトレンドランキング、TikTokの影響大 画像
趣味・娯楽

10代女子が選ぶトレンドランキング、TikTokの影響大

 マイナビが運営するティーンのマーケティングやリサーチを行う「マイナビティーンズラボ」は2023年11月15日、「2023年10代女子が選ぶトレンドランキング」を発表した。ヒト部門の1位は「ちょんまげ小僧」、コトバ部門の1位は「なぁぜなぁぜ」がランクインした。

国公立大医学部に強い高校ランキング全国版 画像
教育・受験

国公立大医学部に強い高校ランキング全国版

 大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い地域別高校は、3位に久留米大附設(福岡)、4位にラ・サール(鹿児島)、5位に灘(兵庫)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

大学生が選んだ就職先人気企業ランキング…商社が上位独占 画像
教育・受験

大学生が選んだ就職先人気企業ランキング…商社が上位独占

 ダイヤモンド・ヒューマンリソースは2023年11月14日、2023年夏・2025卒就活前半戦「大学生が選んだ就職先人気企業ランキング」を発表した。商社人気が継続し、文系男子、理系男子、文系女子の3部門で伊藤忠商事がトップを独占した。

8割以上の小中学生「苦手な先生がいる」ニフティキッズ 画像
教育・受験

8割以上の小中学生「苦手な先生がいる」ニフティキッズ

 ニフティは、「ニフティキッズ」で「学校の先生」に関するアンケート調査を実施し、2023年11月9日に結果を公開した。小中学生の83%が「苦手な先生がいる」と回答する一方で、「好きな先生・尊敬する先生がいる」人も72%に上ることが明らかになった。

最終合格者は1,781人、前年比378人増…司法試験2023 画像
教育・受験

最終合格者は1,781人、前年比378人増…司法試験2023

 法務省は2023年11月8日午後4時、令和5年(2023年)司法試験の合格発表を行った。最終合格者数は1,781人で、2022年の1,403人と比べて378人増加した。受験者数3,928人に対する合格率は45.34%。合格者数と合格率を法科大学院別にみると、1位はいずれも「予備試験合格者」だった。

エンジニア学生の就職希望、Top30の大多数がIT企業 画像
教育・受験

エンジニア学生の就職希望、Top30の大多数がIT企業

 エンジニア学生のデータベースを持つサポーターズは2023年11月2日、「2025年卒 エンジニア学生対象 就職希望企業ランキング」を公開した。1位は「ソニーグループ」、2位「サイバーエージェント」、3位「NTTデータグループ」となった。

大学人気ランキング2023年10月版、上位は国公私立とも根強い人気 画像
教育・受験

大学人気ランキング2023年10月版、上位は国公私立とも根強い人気

 JSコーポレーションは、「大学人気ランキング」10月版を発表した。2023年10月31日集計によると、高校生18万7,703人が答えた全国版1位は、国立が「東京大学」、公立が「大阪公立大学」、私立が「青山学院大学」。国公私立とも上位校に変動はなく、根強い人気を継続している。

男の子「蓮」女の子「陽葵」が1位…たまひよ赤ちゃんの名前 画像
生活・健康

男の子「蓮」女の子「陽葵」が1位…たまひよ赤ちゃんの名前

 ベネッセホールディングスは2023年11月1日、「たまひよ 赤ちゃんの名前ランキング2023」を発表した。男の子では「蓮」が1位、女の子は「陽葵」が8年連続1位に輝いた。ランキングの上位には、2022年に放映された人気ドラマの登場人物名「紬」「湊斗」「想」が大きくランクアップする動きがみられたという。

大谷翔平人気「翔」の漢字1位…2023年名前ランキング 画像
生活・健康

大谷翔平人気「翔」の漢字1位…2023年名前ランキング

 ベビーカレンダーは2023年11月1日、「2023年赤ちゃんの名前ランキング」を発表した。2023年生まれの赤ちゃん8万7,544名の名前を集計した結果、ランキング1位は男の子が「蓮」、女の子が「陽葵」。漢字では大谷翔平選手の「翔」が圧倒的1位となった。

ユーキャン新語・流行語大賞2023「アレ」「推しの子」30語発表 画像
趣味・娯楽

ユーキャン新語・流行語大賞2023「アレ」「推しの子」30語発表

 今年話題となったことばを選ぶ「ユーキャン新語・流行語大賞2023」のノミネート30語が、2023年11月2日に発表された。阪神タイガースの岡田監督が掲げたスローガン「アレ(A.R.E)」や、国内外で大きなムーブメントを起こした「推しの子/アイドル」などがノミネートした。

Z世代が選ぶ「勉強になる漫画」知識や命の重さ…1位は? 画像
趣味・娯楽

Z世代が選ぶ「勉強になる漫画」知識や命の重さ…1位は?

 きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」を提供するバイドゥは2023年10月30日、「Z世代が選ぶ‼勉強になる漫画TOP10」を発表した。第1位は「はたらく細胞」、第2位に「【推しの子】」が選ばれた。

社長の「輩出率」2位山形県、6年連続1位は? 画像
生活・健康

社長の「輩出率」2位山形県、6年連続1位は?

 東京商工リサーチは、2023年10月20日、2023年全国「社長の輩出率・地元率」調査の結果を発表した。都道府県別の人口に対する社長の「輩出率」は、徳島県が6年連続で1位、2位は山形県、3位は香川県と続き、上位5県を四国3県、東北2県が占めた。

「さらに子供を欲しいと思わない」子育て世帯の4割超 画像
生活・健康

「さらに子供を欲しいと思わない」子育て世帯の4割超

 明治安田生命は2023年10月17日、子育てに関する調査結果を発表した。子育て世帯のうち、子供を「さらに欲しい」人は21.5%(前年比8.0ポイント減)、「さらに欲しいと思わない」人は41.2%(前年比5.8ポイント増)となった。

「街の幸福度&住み続けたい街」関西版、駅1位は笠縫と芦屋川…自治体は? 画像
生活・健康

「街の幸福度&住み続けたい街」関西版、駅1位は笠縫と芦屋川…自治体は?

 大東建託は2023年10月18日、いい部屋ネット「街の幸福度&住み続けたい街ランキング2023」関西版を発表した。街の幸福度(駅)は笠縫、住み続けたい街(駅)は芦屋川が共に、偏差値80台の高評価を得て1位に初ランクインした。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. 24
  11. 25
  12. 26
  13. 27
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 22 of 124
page top