
ホワイト企業ランキング、平均残業0時間の1位は?
安全衛生優良企業マーク推進機構(SHEM)は2020年9月、ホワイト企業マークの取得数に基づく「ホワイト企業ランキングTOP100」の最新順位を公表した。1位は前回に引き続き「東日本電信電話」となり、中小企業のトップには徳島県の「喜多機械産業」が選ばれた。

インターンシップ人気ランキング、1位は2年連続
楽天みん就は、2022年卒業予定の学生を対象に調査した「インターンシップ人気企業ランキング」および「IT業界インターンシップ人気企業ランキング」を発表した。インターンシップ人気企業の1位こそ2年連続となったが、2位以下はコロナ禍で大きく順位が変動した。

首都圏の住みたい街ランキング2位は吉祥寺、初の1位は?
長谷工アーベストが首都圏居住のモニターを対象に実施した「住みたい街(駅)ランキング2020」によると、「横浜」が初めて1位に選ばれた。15回連続1位であった「吉祥寺」が2位となっている。都心へのアクセスが良い「郊外中核駅」が多くランクアップしている。

大学日本一は…競技横断型対抗戦「UNIVAS CUP 2020-21」
大学スポーツ協会(UNIVAS)は、スポーツの総合力を競う競技横断型大学対抗戦「UNIVAS CUP 2020-21」を9月15日(火)より開始する。

「人気の観光地にアクセスしやすい」1位は横浜市
横浜エリアの住宅や不動産を紹介する総合サイト「横浜スタイル」を運営する日京ホールディングスは、男女400人を対象に1都3県38エリアに関する意識調査を実施。「人気の観光地にアクセスしやすい」エリアの1位に横浜市が選ばれた。

子どものあそび情報サイトに新サービス、子育て情報を発信
フレーベル館は運営する子どものあそび情報サイト「ASOPPA!(あそっぱ)」に2020年9月7日、子育て中の家庭に役立つ情報を発信するコーナー「あそトピ」をリリースした。子育て中の困りごとの解決法やおうち遊びの特集、おでかけ情報などを発信していく。

人気の美術館・博物館ランキング…ポーラ美術館やてっぱく
旅行プラットフォーム「Tripadvisor」の日本法人であるトリップアドバイザーは、「旅好きが選ぶ!日本人に人気の美術館・博物館ランキング2020」を発表した。美術館部門は「ポーラ美術館」、博物館部門は「鉄道博物館」がそれぞれ1位となった。

ストレスオフ県ランキング、コロナ禍も影響…1位は?
ストレスオフ・アライアンスは2020年8月25日、エンディアンと共同で「ココロの体力測定」調査を実施し、「ストレスオフ県ランキング2020」を発表した。男性の1位は前年2位の「青森県」、女性は「鳥取県」が2年連続3度目の1位に選ばれた。

流行った就活用語ランキング、1位は「NNT」
マイナビは2020年8月27日、2021年卒就活生に聞いた「周りで流行った就活用語ランキング」を発表した。1位には、「無い内定」を略した「NNT」が選ばれた。新型コロナウイルス感染症流行下の就活を象徴して、5位にはWeb面接を略した「WEB面」も入った。

金持ち企業ランキング、製造業が好調…1位の企業は?
与信管理ASPクラウドサービスを提供するリスクモンスターは2020年8月25日、第8回「金持ち企業ランキング」を発表した。決算書の記載に基づき算出したNetCashを比較して1位を獲得したのは、前回まで3年連続2位の「任天堂」。2位は「信越化学工業」、3位「SMC」であった。

2020年「海」のつく名前ランキング、1位は「碧海」
スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクスタは、「2020年『海』のつく名前ランキング」を発表した。1位に選ばれたのは、「碧海(あおい、あおみ など)」であった。

難関大に強い真の実力校「現役進学力ランキング」AERA発売
朝日新聞出版は2020年8月24日、「AERA」8月31日号を発売した。巻頭特集では、「旧帝・早慶上理・MARCH・関関同立に強い真の実力校」と題し、171校の「現役進学力ランキング」を掲載。コロナ禍の入試戦線なども取り上げている。定価は400円(税込)。

社長の出身大学1位は日大…上場企業で国立大目立つ
帝国データバンクは2020年7月27日、「全国社長出身大学分析(2020年)」を公表した。社長の出身大学上位30校では、日本大学がもっとも多く、ついで慶應義塾大学、早稲田大学と続いた。また、上場企業では国立大学出身の社長が目立った。

鬼滅にあつ森…上半期流行ランキング、10代が使うオンラインツールは?
キーボードアプリ「Simeji」が10代ユーザーが選ぶ「2020年上半期流行ったものTOP10」を発表した。第1位「鬼滅の刃」、第2位「あつまれ どうぶつの森」のほか、オンラインツールなど新型コロナウイルスやステイホームの影響がみられるランキングとなった。

進学ブランド力調査2020…高校生が志願したい大学、関東1位は?
リクルートマーケティングパートナーズは2020年7月16日、「進学ブランド力調査2020」の結果を発表した。「高校生が志願したい大学」は、関東エリアで「明治大学」が4年ぶりの1位。東海エリアは「名城大学」、関西エリアは「関西大学」が1位となった。

子育てしやすいエリア、子育て世代が選んだ注目の街は?
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の38エリアの中で子育て世代が「子育てしやすい」と思うエリアの1位は「横浜市」であることが、不動産事業を展開する日京ホールディングスが発表した調査結果より明らかになった。