ランキングに関するニュースまとめ一覧(49 ページ目)

TOEIC国別平均スコア、日本はスピーキング112点で17位 画像
教育・受験

TOEIC国別平均スコア、日本はスピーキング112点で17位

 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は2020年7月9日、2019年の世界におけるTOEIC Speaking & Writing Tests(TOEIC S&W)受験者スコアと受験者が回答したアンケート結果を発表した。日本の平均スコアはスピーキングが112点、ライティングが132点だった。

Z世代2020上半期トレンドランキング、流行ったコトバは? 画像
生活・健康

Z世代2020上半期トレンドランキング、流行ったコトバは?

 Z総研は2020年7月8日、「Z世代が選ぶ2020上半期トレンドランキング」を発表した。流行ったコトバ1位は「ぴえん」、2位は「コロナ」が選ばれた。流行った食べ物/飲み物は、「タピオカ」をおさえて「ダルゴナコーヒー」が1位となった。

小6が就きたい職業、1位は男子「スポーツ選手」女子は? 画像
生活・健康

小6が就きたい職業、1位は男子「スポーツ選手」女子は?

 クラレは2020年7月7日、小学6年生の「将来就きたい職業」と親が「将来子どもに就かせたい職業」のランキングを発表した。小学6年生が就きたい職業の1位は、男子「スポーツ選手」、女子「保育士」。親が就かせたい職業の1位は、男子「公務員」、女子「看護師」であった。

利用したい図書館ランキング、1位は全館まるごと図書館 画像
生活・健康

利用したい図書館ランキング、1位は全館まるごと図書館

 ウェイブダッシュが運営する、みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」は2020年7月2日、第12回みんなのランキング「外観も内観もステキ♪利用したい図書館ランキング」を発表した。1位には、神奈川県の「大和市立図書館」が選ばれた。

ティーンのトレンドランキング、ヒト2位は髭男…1位は? 画像
趣味・娯楽

ティーンのトレンドランキング、ヒト2位は髭男…1位は?

 マイナビティーンズラボは2020年6月18日、2020年上半期のティーンが選ぶトレンドランキングを発表した。「ヒト」ランキングでは1位に俳優の佐藤健、2位はOfficial髭男dism。流行った「モノ」1位はゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」となった。

街の住みここちランキング首都圏版1位「半蔵門・麹町G」 画像
生活・健康

街の住みここちランキング首都圏版1位「半蔵門・麹町G」

 大東建託は2020年6月18日、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2020」「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2020」の首都圏版を発表。「街の住みここち(駅)」ランキングは、1位「半蔵門・麹町G」、2位「築地・新富町A」、3位「世田谷代田」だった。

全国住みたい街ランキング2020、1位は15年連続 画像
生活・健康

全国住みたい街ランキング2020、1位は15年連続

 ウェイブダッシュは2020年6月17日、「全国住みたい街ランキング2020」を発表した。1位は前回(2019年)と同じく「神奈川県横浜市」。2位「北海道札幌市」、3位「東京都港区」、4位「福岡県福岡市」、5位「東京都世田谷区」であった。

QS世界大学ランキング2021、日本はTOP100に5校 画像
教育業界ニュース

QS世界大学ランキング2021、日本はTOP100に5校

 世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds、以下「QS」)は2020年6月10日、世界大学ランキング2021を発表した。日本は上位100位に5校がランクインしている。

2年ぶりの1位は…2020年サンリオキャラクター大賞 画像
趣味・娯楽

2年ぶりの1位は…2020年サンリオキャラクター大賞

2020年6月9日、「2020年サンリオキャラクター大賞」の結果が発表された。歴代最高となる総得票数1,455万票超が集まり、その中で1位に輝いたのはシナモロール。シナモロールが頂点に輝くのは、2年ぶり3度目だ。

ベネッセ「Between」教育力ブランディングと日本大学ランキング 画像
教育業界ニュース

ベネッセ「Between」教育力ブランディングと日本大学ランキング

 ベネッセコーポレーションとベネッセi-キャリア、進研アドは2020年5月29日、「Between(2020.5-6月号)」を発行した。特集は、3月に発表された世界大学ランキング日本版を学生募集に活用する「教育力ブランディングと日本大学ランキング」。

人事からみた大学イメージ、国立大がトップ10独占 画像
教育・受験

人事からみた大学イメージ、国立大がトップ10独占

 企業の人事担当者から見た大学イメージは、北海道大学が総合1位となり、国立大学が上位10大学を占めたことが、日経HRと日本経済新聞社が2020年6月3日に発表した調査結果より明らかになった。

週刊東洋経済、コロナ後に変わる「大学 シン・序列」5/25発売 画像
教育・受験

週刊東洋経済、コロナ後に変わる「大学 シン・序列」5/25発売

 東洋経済新報社は2020年5月25日、週刊東洋経済の5月30日号を発売する。「変わる名門校の条件 大学 シン・序列」をテーマに特集。コロナショックを受けて、環境が急変する大学を4分野から分析し、トップ70ランキングなどを紹介する。定価は730円(税込)。

小学生が選んだ「こどもの本」総選挙ベスト10発表…1位は? 画像
趣味・娯楽

小学生が選んだ「こどもの本」総選挙ベスト10発表…1位は?

 こどもの本総選挙事務局は2020年5月5日、第2回「小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙」の結果発表を動画配信で実施した。1位に選ばれたのは「おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典(高橋書店)」で、5位、6位、7位にも同シリーズの本がランクインしている。

関心持った大学ランキング…関東「早稲田」、近畿は4年連続 画像
教育・受験

関心持った大学ランキング…関東「早稲田」、近畿は4年連続

 フロムページが行った全国一斉進学調査によると、在住エリア別の受験生が「関心を持った大学」ランキングで、関東「早稲田大学」、中部「名城大学」がそれぞれ5年連続1位となり、近畿は「関西大学」が4年連続1位となった。

小中学生「将来就きたい仕事」野球選手&パティシエが1位 画像
生活・健康

小中学生「将来就きたい仕事」野球選手&パティシエが1位

 小中学生が将来就きたい仕事の1位は、男子が「野球選手」、女子が「パティシエ(お菓子職人)」であることが、アデコが2020年4月27日に発表した調査結果より明らかとなった。

高校生参考書・問題集人気ランキング…大学入試に向けて準備 画像
教育・受験

高校生参考書・問題集人気ランキング…大学入試に向けて準備

 新型コロナウイルス感染症の影響による休校中や、ゴールデンウイークの学習をサポートする参考書・問題集(高校生向け)を、Amazonのランキングからピックアップしてご紹介する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 44
  6. 45
  7. 46
  8. 47
  9. 48
  10. 49
  11. 50
  12. 51
  13. 52
  14. 53
  15. 54
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 49 of 124
page top