自転車に関するニュースまとめ一覧(14 ページ目)

東京都、駅前放置自転車クリーンキャンペーン10/22から 画像
生活・健康

東京都、駅前放置自転車クリーンキャンペーン10/22から

 東京都は、区市町村や関係団体と連携して「駅前放置自転車クリーンキャンペーン」を10月22日から10月31日にかけて実施する。

ママ、キッズ向け自転車体験など…埼玉サイクリングフェス10/11 画像
趣味・娯楽

ママ、キッズ向け自転車体験など…埼玉サイクリングフェス10/11

 埼玉県は、10月11日、熊谷スポーツ文化公園にて秋のサイクリング体験を楽しむ「自転車マナーアップフェスタin埼玉サイクリングフェスティバル2015」を開催する。当日は、B級グルメ物産展など子どもから大人まで楽しめるイベントも催される。

スタントマンが事故再現、自転車安全利用講習会…明大和泉キャン 画像
生活・健康

スタントマンが事故再現、自転車安全利用講習会…明大和泉キャン

 明治大学は、高井戸警察署、荻窪警察署、杉並区の協力のもと、2015年10月5日(月)に明治大学和泉キャンパス(東京都杉並区)にて、「自転車安全利用講習会 ~Scared Straightで考える自転車運転~」を実施する。

スタントマンによる自転車事故再現、JR上野駅前で安全教室 画像
生活・健康

スタントマンによる自転車事故再現、JR上野駅前で安全教室

 台東区は、9月26日に、JR上野駅前で「自転車安全利用促進キャンペーン」を開催する。トークショーが実施されるほか、スケアードストレイト(スタントマンによる事故再現)方式による安全教室などを行う。

若者7割が自転車で「ヒヤッ」、自転車保険未加入は8割 画像
生活・健康

若者7割が自転車で「ヒヤッ」、自転車保険未加入は8割

 共同通信社は道路交通法改正に伴い、自転車の意識・実態調査を実施した。自転車利用は若年層に広がっており、自分の子どもが自転車でぶつかりそうになるなど「ヒヤッ」とした経験がある人は7割いたことがわかった。

大人や子どものための自転車学校、参加者募集中 画像
生活・健康

大人や子どものための自転車学校、参加者募集中

 「TCF自転車学校」を東京都自転車競技連盟普及委員会が開催し、その参加者を募集している。大人向けは9月27日、子ども向けは24日で、どちらも東京都江東区・夢の島マリーナ&サイクリングロードで行われる。

14歳から対象の「自転車運転者講習制度」、文科省が周知呼びかけ 画像
生活・健康

14歳から対象の「自転車運転者講習制度」、文科省が周知呼びかけ

 自転車で3年以内に危険行為を2回以上繰り返した者に対し、都道府県公安員会が講習の受講を命ずることができる「自転車運転者講習制度」。14歳以上が対象のため、文部科学省では教育委員会などに向けて、制度周知の事務連絡を行っている。

静岡県、中高生向け自転車の安全・マナー副読本を製作 画像
生活・健康

静岡県、中高生向け自転車の安全・マナー副読本を製作

 静岡県は中学1年生、高校1年生向けに副読本「自転車セーフティ&マナー」を制作した。交通安全意識の高揚、自転車マナーの向上と改正道路交通法の周知を図るのが目的。

親子で水源をたどる「TAMAGAWA水の道・らいど」11/15 画像
生活・健康

親子で水源をたどる「TAMAGAWA水の道・らいど」11/15

 サイクリングイベント「TAMAGAWA水の道・らいど」が11月15日に東京都立川市を基点として開催される。高低差のほとんどない、交通量の少ない緑道がコースで、子どもと一緒に走れる。約30kmの全行程で緑と水にあふれ、古(いにしえ)の水の道筋をたどれる。

【夏休み】見る、知る、乗れる…堺で自転車教室8/12 画像
生活・健康

【夏休み】見る、知る、乗れる…堺で自転車教室8/12

 大阪・堺で、自転車をテーマにしたにぎわい創出と堺への愛着醸成を目的とするイベント「見る、知る、乗れる自転車教室」が8月18日に開催される。

JAF、子どもを乗せた自転車の運転は慎重に 画像
デジタル生活

JAF、子どもを乗せた自転車の運転は慎重に

 JAF(日本自動車連盟)は、自転車に乗る人がしてしまいがちな道交法違反である、荷物を満載しての運転や、傘を差して片手で運転するなどの危険性をテーマとして検証テストを実施、その結果をホームページに公開し、注意を呼びかけている。

【夏休み】キッズカート体験あり、お台場夢大陸7/18-8/31…スバル 画像
生活・健康

【夏休み】キッズカート体験あり、お台場夢大陸7/18-8/31…スバル

 富士重工業は、7月18日から8月31日まで、東京都港区/江東区で開催される「お台場夢大陸~ドリームメガナツマツリ~」において、「スバル アクティブライフスクエア in お台場夢大陸」を開催する。

【夏休み】湾岸サイクルフェスティバル2015、7/25・26 画像
趣味・娯楽

【夏休み】湾岸サイクルフェスティバル2015、7/25・26

 7月25日、26日に、東京都シンボルプロムナード公園「夢の広場」をメイン会場に、「湾岸サイクルフェスティバル 2015」が開催される。開催5回目となる今年は「お台場を「自転車のまち」にしよう!」をテーマに、自転車を存分に楽しむためのさまざまな企画が行われる。

おやこで自転車はじめてブック、6/22発売 画像
生活・健康

おやこで自転車はじめてブック、6/22発売

 自転車の安全利用促進委員会は、6月22日に子どもの未来社より、ママ向けじてんしゃ本「おやこで自転車はじめてブック 子乗せで走る、こどもに教える」が発売されると発表した。

体験しながらエコを学ぶ「大阪南港エコフェスタ2015」6/13 画像
生活・健康

体験しながらエコを学ぶ「大阪南港エコフェスタ2015」6/13

 大阪府と大阪市などが共催する「知ろう!学ぼう!大阪南港エコフェスタ2015」が 6月13日、大阪南港ATCで行われる。発電体験や燃料電池自動車「MIRAI」の展示、廃材を使用した工作体験コーナーなどを楽しみながら、環境について学ぶことができる。

警視庁、道交法改正に際し自転車の交通ルールリーフレット公開 画像
生活・健康

警視庁、道交法改正に際し自転車の交通ルールリーフレット公開

 道路交通法の改正により、6月1日より自転車の交通ルールが変更され、違反者への罰則が厳格化された。警視庁は4日、交通安全教育用のリーフレットを公開した。リーフレットは、「小学生向け」と「一般向け」(中学生以上)の2種類で、自転車の安全教育用に特化されている。

  1. 先頭
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. 20
  14. 最後
Page 14 of 27
page top