就職に関するニュースまとめ一覧(64 ページ目)

20代限定サラリーマン川柳ベスト3発表、上司や仕事への思い多く 画像
生活・健康

20代限定サラリーマン川柳ベスト3発表、上司や仕事への思い多く

 あのサラリーマン川柳の20代限定版「U-29サラ川グランプリ」のベスト3が発表になっている。

錦織圭、中央大学で就活生にメンタル面のアドバイス 画像
生活・健康

錦織圭、中央大学で就活生にメンタル面のアドバイス

 プロテニスプレーヤーの錦織圭選手が9月20日は“先生”となって、中央大学の就職活動生たちに講義を行った。森永製菓による『inゼリー 錦織圭選手 就活生応援セミナー』のヒトコマだ。

30年でM字型カーブが大幅改善、働く女性の実情 画像
生活・健康

30年でM字型カーブが大幅改善、働く女性の実情

 厚生労働省は9月20日、「平成27年版 働く女性の実情」を公表した。男女雇用機会均等法成立以後30年間で、M字型カーブの底の労働力率が20.6ポイント上昇していることが明らかになった。

就職・転職セミナー情報を検索、アプリ「合説どっとこむ」 画像
教育・受験

就職・転職セミナー情報を検索、アプリ「合説どっとこむ」

 就職・転職セミナーなどの情報を発信しているちかなりは、就職・転職情報サイト「合説どっとこむ」のスマートフォン向けアプリをリリースした。就職活動中の在学生や、転職活動を検討中の社会人、企業の人事・採用担当者や大学・専門学校の担当者などが対象。

130万人の社長データ「中卒」社長に勢い 画像
教育・受験

130万人の社長データ「中卒」社長に勢い

 東京商工リサーチは9月16日、全国の社長130万人のデータ調査から「社長像」を公開。最終学歴の1位は「大学」卒で、苗字は「佐藤」さんがもっとも多かった。全企業中、「中学」卒の社長は、大企業の社長数を上回り、起業意欲の時代を迎えていると分析している。

医師と薬剤師を体験「こどもクリニック」9/25、アイセイ薬局 画像
教育イベント

医師と薬剤師を体験「こどもクリニック」9/25、アイセイ薬局

 アイセイ薬局は9月25日、アイセイ薬局多摩センター店において、未就学児と小学生を対象とした医師・薬剤師職業体験プログラム「こどもクリニック」を開催する。参加無料。予約不要。過去にはキッズデザイン賞も受賞したプログラムだ。

17年卒の就活状況、学生半数がスケジュールに肯定的 画像
教育・受験

17年卒の就活状況、学生半数がスケジュールに肯定的

 マイナビは9月14日、「2016年度(2017年卒)新卒採用・就職戦線総括」を発表。2017年卒の学生の特徴として、採用スケジュールの変更を肯定的に捉える学生が前年より増加していた。企業の旺盛な採用意欲も影響し、「超短期決戦」の採用・就職活動となった。

東京カイシャハッケンツアー、産業交流展で11/1 画像
教育・受験

東京カイシャハッケンツアー、産業交流展で11/1

 東京都は11月1日、国内最大級のトレードショー「産業交流展2016」の出展企業ブースを訪問する「東京カイシャハッケンツアー」を開催する。学生および20歳代の若年者を対象としており、参加費は無料。Webサイトより申込みを受け付けている。

学生×エンジニア×地域で産業活性化、スマホサイト開発のハッカソン 画像
趣味・娯楽

学生×エンジニア×地域で産業活性化、スマホサイト開発のハッカソン

 まつえOSS(おいしい酒と蕎麦)協議会は、9月10日から11日にかけて、島根県松江市の古民家「風神坊」でハッカソンイベント「ひやおろしGO」を開催した。参加者がイベントを楽しむためのスマートフォン用Webサイトの開発を行った。

現大学3年生の就活、2018年入社の採用選考は6月解禁 画像
教育・受験

現大学3年生の就活、2018年入社の採用選考は6月解禁

 日本経済団体連合会(経団連)の榊原定征会長は、9月12日の定例会見で2018年入社の採用選考日程について発表した。2018年春入社となる現在の大学3年生は、2017年春入社と同じく、採用面接の解禁日を6月1日とする。

BBQ面接採用!? 内定承諾率を高めるため、ネクステージ 画像
教育・受験

BBQ面接採用!? 内定承諾率を高めるため、ネクステージ

 中古車販売大手のネクステージは、2017年3月卒業者を対象として、BBQを楽しみながら会社説明会と選考会を一度に行う「BBQ面接採用」を9月14日、SUV大型専門店「SUV LAND名古屋」で実施する。

2017年卒就活生8割が内定、就活を表す漢字は「楽」 画像
教育・受験

2017年卒就活生8割が内定、就活を表す漢字は「楽」

 内々定を保有する学生のうち、約半数が内々定辞退の経験があることが9月8日、マイナビ学生就職モニター調査の結果からわかった。2016年の就職活動を表す漢字は、4年連続で「楽」が1位に選ばれた。ただ、文理別では理系が「楽」、文系が「苦」と明暗がわかれた。

インターンシップで「働くイメージ」をつかむ…大学生10人の3日間の挑戦 画像
教育・受験

インターンシップで「働くイメージ」をつかむ…大学生10人の3日間の挑戦

 イードで9月6日から総合職向けに開催されていたサマーインターンシップが、3日目の8日に最終日を迎えた。参加したのは2018年度卒の、これから就活の時期を迎える学生10名だ。

難関大が寡占傾向、業界別有名企業就職者数ランキング 画像
教育・受験

難関大が寡占傾向、業界別有名企業就職者数ランキング

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は9月8日、「業界別有名企業就職者数ランキング」を発表した。建設・住宅、食品、化学など8分野の業界についてのランキングを用いて、2016年卒大学生の就職状況について解説している。

「学校ではできない体験」が進路を拡大、インターン生に聞く就業体験 画像
教育・受験

「学校ではできない体験」が進路を拡大、インターン生に聞く就業体験

 大学生にとって、9月はまだ夏休み。今後の就職活動の参考とすべく、長期休暇を利用して気になる企業のインターンシップに参加する学生も多い。島根県松江市にある企業のインターンシップに参加した、渡部未咲希さんと野中咲穂さんに話を聞いた。

就活生の内定辞退率、卒業シーズンに微増傾向 画像
教育・受験

就活生の内定辞退率、卒業シーズンに微増傾向

 SNSやWebサイトの構築・運用を提供するガイアックスが9月7日に発表した内定承諾後の辞退傾向調査の結果、2015年卒(新卒2年目)、2016年卒(新卒1年目)ともに内定受諾者の辞退は卒業シーズンに微増傾向にあることがわかった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 59
  8. 60
  9. 61
  10. 62
  11. 63
  12. 64
  13. 65
  14. 66
  15. 67
  16. 68
  17. 69
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 64 of 131
page top