タブレットに関するニュースまとめ一覧(51 ページ目)

アップル、9.7インチの小型タブレット「iPad Pro」発表 画像
デジタル生活

アップル、9.7インチの小型タブレット「iPad Pro」発表

米アップル(Apple)はカリフォルニアのアップルキャンパスにて、現地時間21日(日本時間22日)に行われたスペシャルイベントで、9.7インチ液晶を搭載する「iPad Pro」を発表した。新iPad Proは「Apple Pencil」や「Smart Keyboard」に対応する。

スマホ利用1年で2倍、初のPC越え…女子小学生ライフスタイル調査 画像
デジタル生活

スマホ利用1年で2倍、初のPC越え…女子小学生ライフスタイル調査

 女子小学生のスマートフォン使用率が1年間でおよそ2倍に増加し、初めてパソコンの使用率を越えたことが、KADOKAWAアスキー・メディアワークスと角川アスキー総合研究所が共同で実施した「子どもライフスタイル調査2016春」の結果より明らかになった。

Classiの学校活動実践報告会、明星中高で3/29開催 画像
教育ICT

Classiの学校活動実践報告会、明星中高で3/29開催

 ソフトバンクとベネッセが共同で設立した、学校教育でのICT活用支援サービスを提供する「Classi」は、3月29日明星中学高等学校にて「学校活動におけるClassi実践報告会」を開催する。3月21日まで、学校・行政関係者などの参加申込みを受け付けている。

教員対象、ICT活用のワークショップ式D-project研究会3/26京都 画像
教育ICT

教員対象、ICT活用のワークショップ式D-project研究会3/26京都

 デジタル表現研究会(D-project)は、タブレットなどを活用した情報教育についての公開研究会を、3月26日に京都の同志社中学校・高等学校で開催する。対象は教員など教育関係者。当日は、デジタル教材の活用や教材製作などについてのさまざまなワークショップが行われる。

国内タブレット市場、2015年出荷台数831万台…デタッチャブル型が伸長 画像
デジタル生活

国内タブレット市場、2015年出荷台数831万台…デタッチャブル型が伸長

 IDC Japanは3月15日、2015年第4四半期(10~12月)と2015年通年(1~12月)の国内タブレット市場実績値を発表した。出荷台数は、第4四半期は前年同期比14.3%減の222万台、2015年通年は前年比1.5%増の831万台。デタッチャブル型が前年比80%増の成長率をみせた。

タブレットやスマホで月面を撮影、スマホ天体望遠鏡発売 画像
教育ICT

タブレットやスマホで月面を撮影、スマホ天体望遠鏡発売

 光と色彩の能力テストを行っているTOCOLは3月16日、タブレットやスマートフォンを使って月面を撮影・観望できる「DIY スマホ天体望遠鏡MoMoPANDA」を発売した。初心者でも扱いやすい構造で、最高クラスの描写力を実現。価格は9,000円(税別)。

15歳から学ぶマイナンバー、政府広報公式アプリで電子書籍配信 画像
デジタル生活

15歳から学ぶマイナンバー、政府広報公式アプリで電子書籍配信

 内閣府大臣官房政府広報室では、スマートフォンやタブレット端末向けに「政府広報アプリ」を無料で提供している。Webサイト「政府広報オンライン」のコンテンツを編集した電子書籍を読むことができ、「15歳から学ぶマイナンバー」が3月15日に追加された。

NTTLS「バーチャル英会話教室」活用の英語学習体験校を募集 画像
教育ICT

NTTLS「バーチャル英会話教室」活用の英語学習体験校を募集

 NTTラーニングシステムズは、同社が提供するオンライン英会話サービス「バーチャル英会話教室」を活用した英語授業の体験校を3月16日より4月30日まで募集する。体験校は国内の公・私立中学校5校を予定。

日本エイサー、家族で使える機能簡略化8型Androidタブレット発売 画像
デジタル生活

日本エイサー、家族で使える機能簡略化8型Androidタブレット発売

 日本エイサーは、薄型軽量の8型タブレットIconia(アイコニア)シリーズから、Android 5.1を搭載した「Iconia One 8」を3月18日より発売する。子どもでも安全に使えるよう機能を簡略化した、家族全員が使えるタイプのタブレットだという。

英検やPC練習も、小学生向け学習ソフト「ランドセル2016年度版」 画像
教育ICT

英検やPC練習も、小学生向け学習ソフト「ランドセル2016年度版」

 がくげいは、小学生向け学習ソフト「ランドセルシリーズ2016年度版」を4月15日に発売する。パッケージ版は定価4,700円のところ、15%OFFの3,995円、ダウンロード版は4,217円(いずれも税別)。がくげいオンラインストアで購入できる。

慶應SFCとDNP、遠隔授業のシステム開発で共同研究 画像
教育ICT

慶應SFCとDNP、遠隔授業のシステム開発で共同研究

 慶應義塾大学SFC研究所プラットフォームデザイン・ラボと大日本印刷(DNP)は3月15日、遠隔授業の共同研究を行うことで合意したと発表した。生徒の進捗状況などに対応できる新たな遠隔システムを開発し、教育ビジネスへの参入を目指していく。

花まるラボ、4歳-小6向け思考力を育成する月額制アプリ 画像
教育ICT

花まるラボ、4歳-小6向け思考力を育成する月額制アプリ

 花まるラボは3月12日、思考力育成に特化したアプリ教材「Think!Think!」をリリースした。4歳~小学6年生を対象としており、月額1,600円で利用できる。対応OSは、iOS6.0以上、Android4.0以上。

紙とえんぴつでキャラ育成、ドリル連動の学研プラス無料アプリ 画像
教育ICT

紙とえんぴつでキャラ育成、ドリル連動の学研プラス無料アプリ

 学研プラスは、書店で販売されている小学生向け学習教材「毎日のドリル」シリーズ専用の勉強管理アプリを制作、無料配信を開始した。「毎日のドリル」を使ってこれまで同様に勉強するだけで、スマートフォンやタブレット内のキャラクターを育てながら学習管理ができる。

300人規模に対応、MetaMojiの多拠点リアルタイム授業支援アプリ 画像
教育ICT

300人規模に対応、MetaMojiの多拠点リアルタイム授業支援アプリ

 MetaMoji(メタモジ)は3月3日、学習塾や通信教育、大学向けにタブレットを活用したリアルタイム授業支援アプリ「MetaMojiゼミナール」を発売した。300人規模の一斉授業のほか、遠隔地や多拠点同時に行うサテライト授業などにも対応している。

文教関係者向けにデジタル教材を提供「ひまわりポケット2016」公開 画像
教育ICT

文教関係者向けにデジタル教材を提供「ひまわりポケット2016」公開

 光文書院は3月4日、デジタル教材プラットフォーム「ひまわりポケット2016」のダウンロードを開始した。Windowsパソコンやタブレットにインストールすれば、漢字・計算ドリルや理科学習ノート、社会科資料集などのデジタル教材を利用できる。

IT投資意向は「アクティブラーニング」6割以上、関心はiPadや2-in-1 画像
教育ICT

IT投資意向は「アクティブラーニング」6割以上、関心はiPadや2-in-1

 TechTargetジャパンが行った教育機関のIT製品導入に関する実態調査で、6割以上が今後IT投資を進めたい分野としてアクティブラーニングをあげていることが明らかになった。タブレットの導入意向も高く、iPadや2-in-1への関心が高かった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 46
  7. 47
  8. 48
  9. 49
  10. 50
  11. 51
  12. 52
  13. 53
  14. 54
  15. 55
  16. 56
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 51 of 108
page top