タブレットに関するニュースまとめ一覧(92 ページ目)

佐賀県「先進的ICT利活用教育体験会」9/7 画像
教育ICT

佐賀県「先進的ICT利活用教育体験会」9/7

 佐賀県は9月7日、ICT利活用教育についての取組みを広く知ってもらおうと、第2回教育フェスタ2013「先進的ICT利活用教育体験会」を武雄市北方公民館で開催する。入場無料で、事前申し込みも不要。

Googleの新型7インチタブレット、KDDIが8/28に発売 画像
デジタル生活

Googleの新型7インチタブレット、KDDIが8/28に発売

 KDDI、沖縄セルラーは26日、Googleの新型7インチタブレット「Nexus 7(2013)」を8月28日より販売すると発表した。KDDIが同製品を販売するのは初となる。

塾講師の3.5人に1人が授業でIT活用…生徒の興味関心が高まる 画像
教育ICT

塾講師の3.5人に1人が授業でIT活用…生徒の興味関心が高まる

 eラーニング戦略研究所が8月22日に発表した「塾における授業と教材、IT活用に関する意識調査報告書」によると、塾のIT導入率は28%で、塾講師の約3.5人に1人が授業でIT機器を活用していることが明らかになった。

進化した図鑑「旭山動物園ARどうぶつ図鑑」出版、動画や3Dで動物をリアルに体感 画像
教育・受験

進化した図鑑「旭山動物園ARどうぶつ図鑑」出版、動画や3Dで動物をリアルに体感

 スマートフォンをかざして動物の映像や骨の3Dなどを見ることができる「旭山動物園ARどうぶつ図鑑」が8月3日、東京書籍から出版された。「行動展示」で人気を集める旭山動物園の動物たちの姿が、動画でも見られる新しいタイプの「動物図鑑」として話題を呼んでいる。

小1-3対象にタブレットを使った理科教室、関西Z会で8/28-29 画像
教育・受験

小1-3対象にタブレットを使った理科教室、関西Z会で8/28-29

 関西のZ会の教室では、8月28日と29日の2日間、西宮北口教室で小学1年生~3年生を対象に、デジタルZで学ぶ「夏休みZ会かがく教室~うちゅうのひみつをさぐれ~」を開催する。

小学生向けのデジタル絵画教室、岩手・石川・東京で同時開催8/30…デジハリ大 画像
教育ICT

小学生向けのデジタル絵画教室、岩手・石川・東京で同時開催8/30…デジハリ大

 デジタルハリウッド大学は、小学生向けのタブレットを使った「デジタル絵画教室」を岩手、石川、東京の3会場で、8月30日(金)に同時開催する。

Windowsタブレット「Surface RT」の教育活用、Officeの標準搭載が特長 画像
教育ICT

Windowsタブレット「Surface RT」の教育活用、Officeの標準搭載が特長

 日本マイクロソフトが7月10日から教育機関を対象に始めたWindowsタブレット「Surface RT」の期間限定導入検証プログラムの実施期間が延長された。定価の3万円引きでタブレットを提供する今回の企画には、200校以上からの申し込みがあり、教育機関からの反応はよいようだ。

インテル、教育機関向けタブレット2機種発表 画像
教育ICT

インテル、教育機関向けタブレット2機種発表

 米インテルは8月6日、教育機関向けのタブレット「Intel Education Tablets」を発表した。7インチと10インチの2機種あり、どちらも教育機関で役立つソフトウェア「Intel Education Software」を搭載する。

タブレットで歯科治療の恐怖を緩和「スマイルタッチデンタル」 画像
デジタル生活

タブレットで歯科治療の恐怖を緩和「スマイルタッチデンタル」

 トムス・エンタテインメントは8月1日、アニメ映像を活用した小児向け歯科診療支援タブレット端末「スマイルタッチデンタル」の利用台数が発売3か月で500台を突破したと発表した。

NHK、特別支援教育に役立つ電子黒板教材を無料提供 画像
教育ICT

NHK、特別支援教育に役立つ電子黒板教材を無料提供

 NHK for Schoolは、特別支援教育・学級活動のためのテレビ番組「スマイル!」と連動した電子黒板教材「レッツスマイル」を開発した。NHKのホームページより無料で利用できる。

マイクロソフト、教育機関向けタブレット値下げ期間延長 画像
教育ICT

マイクロソフト、教育機関向けタブレット値下げ期間延長

 日本マイクロソフトは8月1日、教育機関を対象とした「Surface RT導入検証プログラム」申込期間を9月30日(月)まで延長すると発表した。7月10日より定価49,800円のタブレットを19,800円で提供している。

デルの親子でタブレットPC作り宮崎で8/31、完成品は持ち帰り 画像
教育ICT

デルの親子でタブレットPC作り宮崎で8/31、完成品は持ち帰り

 デルは、小中学生親子を対象とした「親子で体験!! デル パソコン組み立て教室」を年8月31日、デル宮崎カスタマーセンター(宮崎市)で開催する。

世界のタブレット出荷でAndroidが躍進、iPadは新型待ちか 画像
デジタル生活

世界のタブレット出荷でAndroidが躍進、iPadは新型待ちか

 米調査会社Strategy Analyticsは29日(現地時間)、世界のタブレットの出荷台数に関する第2四半期(4~6月)分の調査結果を発表した。OS別では、Androidが出荷台数の67%を占め大きく伸びた。

秀英予備校、全映像授業をスマホ・タブレットで視聴可能に 画像
教育ICT

秀英予備校、全映像授業をスマホ・タブレットで視聴可能に

 秀英予備校は7月25日、生徒向けに提供しているすべての映像コンテンツが、スマートフォンやタブレット端末でも視聴できるようになったと発表した。これからは、いつでもどこにいても秀英の授業が受けられるようになる。

ゼブラ、手書き文字や図をデジタル化できる「DigiMemo A402」発売 画像
教育ICT

ゼブラ、手書き文字や図をデジタル化できる「DigiMemo A402」発売

 ゼブラは7月23日、普通紙に手書きした文字や図形をデジタル化できるデジタルペンデバイス「DigiMemo A402」を発売開始した。全国販売店またはゼブラオフィシャルオンラインショップにて27,930円で販売している。

スマホ・タブレット向け図鑑6種…カブトムシの変態など 画像
教育ICT

スマホ・タブレット向け図鑑6種…カブトムシの変態など

 スマートエデュケーションは、図鑑タイプのスマートフォン・タブレット端末向け知育コンテンツ「クイズずかん300」のシリーズ6タイトルを7月19日より提供開始した。料金は月額500円で、「クイズずかん300」以外にも80タイトル以上の全作品が利用できる。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 87
  8. 88
  9. 89
  10. 90
  11. 91
  12. 92
  13. 93
  14. 94
  15. 95
  16. 96
  17. 97
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 92 of 110
page top