
【中学受験2024】速報11・12月実施の中学入試「時事問題」うるう年、世界紛争、新紙幣など
すでに始まっている茨城県・栃木県の中学入試問題から、時事問題をピックアップして解説した動画「【中学受験】速報!2024年度入試 時事問題 11・12月実施の中学入試で実際に こう出た!」が声教チャンネルで公開中だ。

【中学受験2024】南陽2.5倍…京都府立中4校の志願状況
京都府教育委員会は12月26日、京都府立中学校の2024年度(令和6年度)入学志願者数を発表した。南陽高等学校附属中学校には100人が志願し倍率は2.50倍、洛北高等学校附属中学校は2.45倍、福知山高等学校附属中学校は1.63倍、園部高等学校附属中学校では0.85倍となった。

日本アニメトレンド大賞「推しの子」に決定…ABEMA
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、12月27日20時より「アニメ SPECIALチャンネル」において国内最大級のアニメアワード『日本アニメトレンド大賞2023』を放送。日本アニメトレンド大賞が『【推しの子】』に決定した。

ヤングケアラーを法制化、対応強化へ…こども家庭庁
こども家庭庁は2023年12月26日、ヤングケアラーを「子ども・若者育成支援推進法」に明記し、法制化する改正案を児童虐待防止対策部会に示した。ヤングケアラーを国や地方公共団体などが支援に努めるべき対象として明記し、対応の強化につなげていく。

3千人に聞いた「MOE絵本屋さん大賞」2023年ベスト30
白泉社が主催する「第16回MOE絵本屋さん大賞2023」が2023年12月28日に発表された。1位は柴田ケイコ「パンどろぼうとほっかほっカー」が受賞。部門賞では、新人賞とファーストブック賞1位をjuno「やぎさんのさんぽ」がW受賞した。

親子向け「小学生向けAI×クリエイティブ体験会」1/21
コエテコ byGMOはライフイズテックと共同で2024年1月21日、小学5~6年生とその保護者を対象に、親子でAIに楽しみながら触れる「AIクリエイティブ体験会」を渋谷フクラスにて開催する。参加費無料。定員30組(1組2名)。締切りは1月14日。

【中学受験2025】愛知県立中高一貫校、サンプル問題を公表
愛知県教育委員会は2023年12月26日、2025年度に開校する愛知県立中高一貫校附属中学校の全コース共通「適性検査」と音楽コース「実技検査」のサンプル問題を公表した。県立附属中学校入学者選抜(音楽コースを除く)は2025年1月11日に適性検査、1月18日に面接が行われる。

進研ゼミ、学習Switchソフトを小学校全学年提供
ベネッセコーポレーションは、2024年度から「進研ゼミ 得点力アップシリーズ for Nintendo Switch」を小学校全学年へ提供する。2023年度より、小学4年生から中学1年生の「進研ゼミ」会員に提供してきたが、新たに小学1年生から3年生向けのソフトを開発し、全学年にラインアップを広げる。

【無料試し読み】「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと(5)
SBクリエイティブの協力により、星友啓著『「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと』の第一章を紹介する。

全面に52匹「ポケモン」ルービックキューブ発売
攻略書も同梱しており初心者でも安心

お風呂で釣りができる入浴剤「ポケモンつり」Vol.2発売
「つりざお」も出てくる「びっくらたまご」でお風呂場が釣り堀に!

学童待機児童、千人増1.6万人…コロナ収束で登録・待機増加
放課後等に小学生を預かる放課後児童クラブ(いわゆる学童保育)の2023年度(令和5年度)の待機児童が、前年度比1,096人増の1万6,276人となったことが、こども家庭庁が公表した調査結果から明らかとなった。待機児童数はコロナ収束に連動するように2年連続で増加。登録児童数も増加傾向が続き、過去最高値を更新した。

英語を好きになって未来を拓く…ベネッセ「Challenge English」が支持される理由PR
イード・アワード2023「子供英語教材」小学生で、最優秀賞を受賞したベネッセコーポレーション「Challenge English」。サービス開発や企画を担当する同社の池松恭子氏と内山昭子氏に同サービスにおけるこだわりや今後の展望などを聞いた。

オンライン英会話「QQEnglish」初月99円…12/31締切
QQEnglishは2023年12月21日から31日まで、オンライン英会話サービス「QQEnglish」「QQキッズ」において「新規入会 全プラン初月99円キャンペーン」を実施している。初めての利用者対象で、すべてのプランが初月のみ、99円でレッスンが開始できる。

年長-小4対象、夏の「JINIS Camp 2024」募集開始
次世代教育環境開発(NEED)は、年長から小4(2024年4月時点)を対象としたJINIS Camp 2024を実施する。探求型のプログラムを中心に、自然体験やスポーツ、茶道や坐禅など多彩なアクティビティに取り組む。参加申込受付中。

中3生「日本数学検定協会賞」受賞…フラクタル図形の研究
日本数学検定協会は2023年12月17日、「塩野直道記念 第11回『算数・数学の自由研究』作品コンクール(通称MATH(マス)コン)」において、優秀賞の1つである「日本数学検定協会賞」の表彰式を行った。長野県の中学3年生の男子生徒が受賞した。