小学生に関するニュースまとめ一覧(66 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
PC&Wi-Fi無償貸与とプログラミング学習支援…小中学生募集 画像
教育ICT

PC&Wi-Fi無償貸与とプログラミング学習支援…小中学生募集

 Kids Code Clubは、経済的な事情を抱える全国の小中学生向けに、PC・Wi-Fiの貸与とオンラインでのプログラミング学習支援を無償で行う「デジタル探求プログラム2024」の募集を開始した。応募は、2024年8月7日、8日、10日のいずれかのオンライン説明会への参加が必須。

【リセマムキッズ文化祭2024夏】好きな動物を英語で説明してみよう…キャピタル東京インターナショナルスクール 画像
教育イベント

【リセマムキッズ文化祭2024夏】好きな動物を英語で説明してみよう…キャピタル東京インターナショナルスクール

 リセマムとリンクは、未就学児~小学生を対象とした学びの体験イベント「リセマムキッズ文化祭2024夏」を2024年8月24日にWITH HARAJUKU HALL(JR原宿駅前)にて開催する。

保護者の6割「急に子供の姿を見失った」経験あり 画像
生活・健康

保護者の6割「急に子供の姿を見失った」経験あり

 いこーよ総研は2024年8月1日、「子育て世代のGPS端末についての調査レポート」を発表した。子供の4割弱は1人で行動する機会があり、保護者は事故や事件、災害時などのトラブルを心配していることがわかった。

【中学受験2025】【高校受験2025】埼玉地区進学相談会9/22…予約開始9/9 画像
教育・受験

【中学受験2025】【高校受験2025】埼玉地区進学相談会9/22…予約開始9/9

 学習塾全国連合協議会は2024年9月22日、ウエスタ川越にて「私立中学・高校進学相談会」を開催する。西武学園文理中学・高校など4校による学校別説明会のほか、秀明中学・高校など28校の個別相談会を行う。参加費無料。申込期間9月9日~16日。

防災講座や規格外野菜フィナンシェ「東京ガス料理教室」9月 画像
趣味・娯楽

防災講座や規格外野菜フィナンシェ「東京ガス料理教室」9月

 東京ガスは2024年9月、4歳以上の親子や中学生以上を対象とした「東京ガス料理教室」を開催する。「親子で学ぼう!すぐに役立つ防災講座」は、親子2人1組3,500円(税込)。中学生以上向け「エシカルな規格外野菜スイーツ!ベジタブルフィナンシェ」は、4,200円(税込)。

【リセマムキッズ文化祭2024夏】ディズニー英語システム、プレゼントも…ワールド・ファミリー 画像
教育イベント

【リセマムキッズ文化祭2024夏】ディズニー英語システム、プレゼントも…ワールド・ファミリー

 リセマムとリンクは、未就学児~小学生を対象とした学びの体験イベント「リセマムキッズ文化祭2024夏」を2024年8月24日にWITH HARAJUKU HALL(JR原宿駅前)にて開催する。

【中学受験2025】天王山をどう乗り越える…浜学園に聞く「夏の目標」と「親のサポート」 画像
教育・受験

【中学受験2025】天王山をどう乗り越える…浜学園に聞く「夏の目標」と「親のサポート」PR

 受験の天王山とも称される夏休み。受験生にとっては、この夏の過ごし方が受験本番へつながる重要な時期となる。鍵となる夏の時期を、受験生はどのように過ごすべきか、そして保護者はどのような視点でサポートするべきか。2025年度の関西・中学受験動向の予測とともに、浜学園・松本茂学園長に話を聞いた。

西関東・東京都・東海「吹奏楽コンクール」ライブ配信 画像
趣味・娯楽

西関東・東京都・東海「吹奏楽コンクール」ライブ配信

 朝日新聞社は2024年8月24日より、西関東、東京都、東海の「吹奏楽コンクール3支部大会」を無料でライブ配信する。吹奏楽ライブ配信サイト「吹奏楽プラス」にアクセスするだけで、吹奏楽コンクールをリアルタイムで視聴できる。東海は8月24日と25日。西関東と東京は9月実施。

【夏休み2024】河合塾美術研究所「アート体験キッズフェス」8/25 画像
趣味・娯楽

【夏休み2024】河合塾美術研究所「アート体験キッズフェス」8/25

 美大・芸大進学に特化した河合塾美術研究所新宿校は2024年8月25日、小学4~6年生を対象に、デッサンを体験できる「夏休みアート体験 キッズフェス」を開催する。参加費1,000円(画材代も含む)。締切りは8月21日午後6時。

【自由研究】海水から真水を取り出せ!(化学) 画像
教育・受験

【自由研究】海水から真水を取り出せ!(化学)

 子供に「あるある」な場面から理科への興味を引き出し、楽しく知識をつけられる高橋書店刊『マンガとクイズで楽しく学べる すごい理科』(辻󠄀義夫著)より、自由研究のテーマ選びにも役立つ「海水から真水を取り出せ!(化学:蒸留)」を紹介する。

小学生プログラミング大会「ゼロワングランドスラム」Web予選9/16まで 画像
教育イベント

小学生プログラミング大会「ゼロワングランドスラム」Web予選9/16まで

 ジュニアプログラミング推進機構が主催する「全国小学生プログラミング大会 ゼロワングランドスラム」のWeb予選が2024年8月1日より開始した。予選では「Scratch」を使ったプログラミングの基礎力をチェックする。予選期間は9月16日まで。参加費無料。選手1人1回のチャレンジとなる。

夏休み明け小中高生の自殺防止へ…政府が対策強化 画像
生活・健康

夏休み明け小中高生の自殺防止へ…政府が対策強化

 小中高生の自殺者数が深刻な状況にある中、政府は2024年8月1日から子供・若者の自殺防止のための取組みを強化し、集中的な啓発活動を始めた。長期休暇明け前後に自殺者が増加する傾向を踏まえ、ポスターや動画の掲示、相談窓口の案内、学校への働きかけなど、政府全体で対策に力を注いでいる。

【リセマムキッズ文化祭2024夏】速く正確に読み解く力を鍛える…日本速読解力協会 画像
教育イベント

【リセマムキッズ文化祭2024夏】速く正確に読み解く力を鍛える…日本速読解力協会

 リセマムとリンクは、未就学児~小学生を対象とした学びの体験イベント「リセマムキッズ文化祭2024夏」を2024年8月24日にWITH HARAJUKU HALL(JR原宿駅前)にて開催する。

学年上がるほど「近視」が進行…児童生徒の近視実態調査 画像
生活・健康

学年上がるほど「近視」が進行…児童生徒の近視実態調査

 文部科学省は2024年7月31日、児童生徒の近視実態調査事業の2023年度(令和5年度)結果報告書を公表した。長いほど近視の度合いが強いとされる目の角膜から網膜までの「眼軸長」の測定の結果、学年が上がるにつれ「近視」の割合が増えることがわかった。

9月に向け「不登校・行き渋り」対策、保護者セミナー8/28 画像
教育イベント

9月に向け「不登校・行き渋り」対策、保護者セミナー8/28

 小学校専門のフリースクール「みらいゲート」は、2学期に向けて保護者向けのセミナーを2024年8月28日にオンラインで開催する。子供への対応方法を事例をあげながら解説する。参加費無料。事前予約制。

Yahoo!きっず「のぞいてみよう!お金の世界」公開 画像
生活・健康

Yahoo!きっず「のぞいてみよう!お金の世界」公開

 LINEヤフーが運営する子供向けのポータルサイト「Yahoo!きっず」は2024年8月1日 、キャッシュレスや投資など、お金にまつわる疑問を親子で学べるオリジナルコンテンツ「のぞいてみよう!お金の世界」を公開した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 61
  8. 62
  9. 63
  10. 64
  11. 65
  12. 66
  13. 67
  14. 68
  15. 69
  16. 70
  17. 71
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 66 of 1,769
page top