教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(153 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
海外トップ大に奨学金留学…合格体験談セミナー7/21 画像
教育・受験

海外トップ大に奨学金留学…合格体験談セミナー7/21

 アゴス・ジャパンは2024年7月21日、アメリカトップリベラルアーツ・カレッジとカナダ・ブリティッシュコロンビア大学に、奨学金を獲得して合格した先輩が登壇する「【大学留学】海外トップ校合格体験談セミナー<第2弾>」をオンライン開催する。参加費無料。

【夏休み2024】学研の科学で自由研究…実験動画&まとめシートなど公開 画像
教育・受験

【夏休み2024】学研の科学で自由研究…実験動画&まとめシートなど公開

 Gakkenは2024年6月28日より、夏休みの無料スペシャルコンテンツ「学研の科学で自由研究」を公開した。キットつき書籍「学研の科学」シリーズ6種類を用いた実験・工作動画を見たり、実験のやり方シート、アイデアノートなどがダウンロードできる。

【大学受験】寮費無料の地方大学進学セミナー7/13・20 画像
教育・受験

【大学受験】寮費無料の地方大学進学セミナー7/13・20

 地方創生・大学間連携プラットフォーム(仮)は、2024年より、親元を離れて地方の大学で学ぶ進路選択をサポートする「ゆうがく舎」プロジェクトをスタートする。2024年7月13日と20日に、高校教員や高校生・保護者を対象にした「寮費無料の地方大学進学セミナー」をオンラインにて開催する。

大学受験情報アプリ「ユニフェス」リリース、河合塾 画像
教育・受験

大学受験情報アプリ「ユニフェス」リリース、河合塾

 河合塾とKEIアドバンスが開発を手掛けた大学受験情報アプリ「ユニフェス」が7月9日にリリースされた。志望校にあわせた情報を定期的にスマートフォンに配信。7月20日・21日開催の大学合同オンライン説明会「ユニフェスOnline2024」にもアプリから参加できる。利用は無料。

業界別、大学就職者数ランキング「建設」主要5社のべ90人採用の大学は? 画像
教育・受験

業界別、大学就職者数ランキング「建設」主要5社のべ90人採用の大学は?

 大学通信が発表している、2023年の企業ごとの大学別就職者数ランキング。第9弾は「建設」業界から、大林組、鹿島、大成建設、清水建設、竹中工務店の主要5社の大学別就職者数を紹介する。各社の3位には、東京理科大学や慶應義塾大学、早稲田大学などがランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトから確認できる。

【中学受験】小1-3「ワセアカチャレンジテスト」8/24・25 画像
教育・受験

【中学受験】小1-3「ワセアカチャレンジテスト」8/24・25

 早稲田アカデミーは2024年8月24日・25日、小学1~3年生を対象とした「ワセアカ チャレンジテスト」を開催する。テスト科目は国語と算数。参加無料。申込締切は8月21日午後7時。早稲田アカデミーの通塾生以外も受験可能。成績優秀者には特待認定がある。

【中学受験】私立中学の魅力「先生たちのホンネ座談会」7/29ほか 画像
教育イベント

【中学受験】私立中学の魅力「先生たちのホンネ座談会」7/29ほか

 進学相談.comは、私立中学校の魅力を先生たちがホンネで語るオンライン座談会を2024年7月29日、30日、8月2日に開催する。中学受験を予定している人のほか、誰でも参加できる。Webサイトより進学相談.comに会員登録後、参加予約をする。

夏休み前必見・東大生が教える「読書感想文のやっつけ方」 画像
教育・受験

夏休み前必見・東大生が教える「読書感想文のやっつけ方」

 東大生が、読書感想文が簡単に書ける「読書感想文のやっつけ方」を、ステップごとに解説。お勧めの書籍や、流行りのChatGPTを使用した「推敲方法」も伝授。

【中学受験】偏差値だけに頼らない中高一貫校選び…AERAムック 画像
教育・受験

【中学受験】偏差値だけに頼らない中高一貫校選び…AERAムック

 朝日新聞出版は2024年7月9日、AERAムック「偏差値だけに頼らない 中高一貫校選び2025」を発売した。大学との連携や「探究」的学びに力を入れている全国の中高一貫校などを紹介している。定価は1,430円(税込)。

ペンケースやノートなど「ちいかわ」文具がアベイルに登場 画像
趣味・娯楽

ペンケースやノートなど「ちいかわ」文具がアベイルに登場

「ちいかわ」の文具がアベイルにて7月13日より発売!なお、オンラインストアでの取り扱いはありません。

駿台、高1-2対象「夏期講習 無料体験授業」 画像
教育・受験

駿台、高1-2対象「夏期講習 無料体験授業」

 駿台予備学校は、高1生と高2生を対象に、夏期講習の無料体験授業(トライアル・レクチャー)を実施する。科目は英語・数学で「標準レベル」から「最難関レベル」まで。1科目のみも可。実施日程は校舎により異なる。締切りは各実施日の前日まで。定員に達し次第、締め切る。なお、オンラインによる映像授業も選択できる。

ベネッセの英語教室「グローバル思考力特化校」9月新設 画像
教育・受験

ベネッセの英語教室「グローバル思考力特化校」9月新設

 ベネッセホールディングスの子会社で英語教室を運営するベネッセビースタジオは2024年7月3日、東京都内に旗艦校となる新校舎「グローバル思考力特化校」を開校すると発表した。幼児から高校生まで継続可能なハイレベルコースを設け、9月2日よりスタートするという。

【夏休み2024】実験や生き物など「オンライン自由研究フェス」 画像
教育イベント

【夏休み2024】実験や生き物など「オンライン自由研究フェス」

 キッズウィークエンドは2024年7月1日~8月31日、「ワクワク学べる☆夏のオンライン自由研究フェス2024」を開催する。実験、生き物、読書感想文の書き方など、夏休みの自由研究のテーマ選びにも役立つという。参加費無料。

【中学受験】最難関中合格へ、小3特化クラス「3JS」15校…早稲アカ 画像
教育・受験

【中学受験】最難関中合格へ、小3特化クラス「3JS」15校…早稲アカ

 早稲田アカデミーは、早稲田アカデミーの小3Jクラスに最難関中学受験に特化したSPICAの理論を加えた特化クラス「3JS」を、首都圏15校舎に開講した。小学3年生から最難関校の受験を見据えた力を養う授業を展開する。

【高校受験2025】東京都、日本語が苦手な外国人生徒向け説明・相談会8/4 画像
教育・受験

【高校受験2025】東京都、日本語が苦手な外国人生徒向け説明・相談会8/4

 東京都教育委員会は2024年8月4日、令和7年度(2025年度)東京都立高等学校入学者選抜に係る在京外国人生徒等対象の説明・相談会を都庁にて開催する。事前予約不要。通訳などのサポートもある。

【大学受験】駿台、中高生「医学部入試情報講演会」全国19会場 画像
教育・受験

【大学受験】駿台、中高生「医学部入試情報講演会」全国19会場

 駿台は2024年7月20日から8月25日にかけて、「医学部入試情報講演会」を全国19会場で開催する。対象は中高生と保護者、参加無料。事前申込制。Webサイトより、各実施日の前日までに申し込む。ただし、定員に達し次第、締め切る。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 148
  8. 149
  9. 150
  10. 151
  11. 152
  12. 153
  13. 154
  14. 155
  15. 156
  16. 157
  17. 158
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 153 of 2,623
page top