教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(158 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【高校受験2024】熊本県公立高入試、5教科の平均122.1点 画像
教育・受験

【高校受験2024】熊本県公立高入試、5教科の平均122.1点

 熊本県教育委員会は2024年6月28日、2024年度(令和6年度)公立高等学校入学者選抜結果(概要版)について公表した。5教科の総合平均点は122.1点で、2023年度より2.8点上昇した。

【高校受験2025】神奈川県公立高「募集案内」「実施要領」公表 画像
教育・受験

【高校受験2025】神奈川県公立高「募集案内」「実施要領」公表

 神奈川県教育委員会は2024年7月1日、2025年度(令和7年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜について、中学3年生・保護者向けの「募集案内」と、中高教職員向けの「実施要領」を公表した。「募集案内」は、県内の国公立中学校の全3年生と教員、および県内各教育関係機関などに配布される。

業界別、大学就職者数ランキング「5大商社」に強い大学は…各社共通の1位 画像
教育・受験

業界別、大学就職者数ランキング「5大商社」に強い大学は…各社共通の1位

 大学通信は、2023年の企業ごとの大学別就職者数をランキング形式で発表している。第6弾は「商社」から、三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅の5大商社の大学別就職者数を紹介する。3位には東京大学、大阪大学、京都大学などがランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトから確認できる。

【夏休み2024】東大メタバース工学部「未来の原発デザイン」「グリーン水素」8月 画像
教育イベント

【夏休み2024】東大メタバース工学部「未来の原発デザイン」「グリーン水素」8月

 東京大学のメタバース工学部は2024年8月3日、おもに中高生を対象とした「未来の原発をデザインしよう」、8月9日と10日に高校生を対象とした「グリーン水素をもっと知ろう!」を開催する。締切りは7月25日。

英検、2024年度第2回検定の申込開始…本会場1次10/6 画像
教育・受験

英検、2024年度第2回検定の申込開始…本会場1次10/6

 日本英語検定協会は2024年7月1日、2024年度 第2回実用英語技能検定(英検)の申込みを開始した。個人申込みはインターネット、コンビニ、特約書店のいずれかより申し込む。2~5級については、外部生の受け入れが可能な準会場(塾など)へ申し込み、受験することもできる。

【夏休み2024】自由研究にも「朝小さまーなび」大阪7/27 画像
教育イベント

【夏休み2024】自由研究にも「朝小さまーなび」大阪7/27

 朝日学生新聞社は2024年7月27日、「朝小さまーなび@大阪科学技術館2024」を開催する。SDGsを学べるワークショップや読書感想文講座、新聞スクラップ教室などを実施する。参加無料。事前予約不要。

中学生向け「定期テストの教科別対策法」公開…Z会 画像
教育・受験

中学生向け「定期テストの教科別対策法」公開…Z会

 Z会は2024年6月14日、Z会受験情報ナビにて「中学生の定期テスト対策法」を公開した。定期テストで高得点を目指すための学習法や、各教科の解説などを掲載している。

中高生の探究・課外活動サポートAI「コンパスさん」無償提供 画像
教育・受験

中高生の探究・課外活動サポートAI「コンパスさん」無償提供

 ウィルドアは2024年6月27日、中高生が自身の「やりたいこと」や「探究テーマ」を見つけるための相談AIサービス「コンパスさん」の提供を開始した。2024年7月9日より中高生向けオンライン体験会を順次開催する。

U-22プログラミング・コンテスト受付開始…8/30締切 画像
教育イベント

U-22プログラミング・コンテスト受付開始…8/30締切

 「U-22プログラミング・コンテスト2024」および「U-22キービジュアルコンテスト」の応募受付が、2024年7月1日に開始した。若手プログラマー・クリエイターを対象としたコンテストで、次世代のIT人材の発掘・育成を目的としている。応募締切8月30日。

9年間で学生数が増えた大学、2位「修文大」1位は? 画像
教育・受験

9年間で学生数が増えた大学、2位「修文大」1位は?

 キャンパス総研は2024年6月28日、「学生増加率レポート 2024」を発表した。1位は「東都大学」(埼玉県)、2位は「修文大学」(愛知県)、3位は「清泉女学院大学」(長野県)で、医療・看護分野の学部新設やキャンパス拡張などの施策が多くの大学で共通してみられるという。

通信制高校、卒業時進路未決定率32%の現実…開志創造高校が挑むキャリア教育とは 画像
教育・受験

通信制高校、卒業時進路未決定率32%の現実…開志創造高校が挑むキャリア教育とはPR

 新潟を拠点に教育関連事業、食、アニメなど14事業を展開するNSGグループが、2025年4月に広域通信制 開志創造高等学校(認可申請中)の開校を目指している。進路未決定率0%を目指す学校づくりに奔走する開校準備室の高橋氏、木村氏、遠藤氏に開校への思いやカリキュラム、保護者へのメッセージなどを聞いた。

【夏休み2024】JAXA調布航空宇宙センター、特別企画8/5-7 画像
教育イベント

【夏休み2024】JAXA調布航空宇宙センター、特別企画8/5-7

 JAXA調布航空宇宙センターは2024年8月5~7日、小学生を対象に夏休み特別企画「JAXA調布航空宇宙センター夏休みイベント2024」を開催する。午前と午後の2部制。定員は各回12組36名。申込期間は7月2日~7月8日。抽選制。

大学の学費「家庭で負担すべき」半数超え…文科省調査 画像
生活・健康

大学の学費「家庭で負担すべき」半数超え…文科省調査

 文部科学省は2024年6月28日、2023年度(令和5年度)先導的大学改革推進委託事業「高等教育の教育費負担等に関する調査研究」の報告書を公開した。国公立大学の学費総額は481.2万円。学費の負担は50.2%が「家庭」がすべきと考えていることがわかった。

岡山大「先生になりたい高校生のためのワークショップ」7/5 画像
教育イベント

岡山大「先生になりたい高校生のためのワークショップ」7/5

 岡山大学大学院 教育学研究科 教育学部は2024年7月5日、高校生を対象に「第2回 先生になりたい高校生のためのワークショップ」をオンラインにて開催する。定員は100名。締切りは7月3日。定員に達し次第、締め切る。

立教生がリアルな学生生活をご紹介…リセマム公式Youtube『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』 画像
教育・受験

立教生がリアルな学生生活をご紹介…リセマム公式Youtube『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』

 リセマム公式YouTubeチャンネルで配信中の『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』は、国内・国外問わず、現役の学生YouTuberやインフルエンサーのリアルな学校生活のようすをオリジナル動画でお届けする特別企画。#Track08は、立教大学文学部に通うYouTuberのゆうなさん。

【夏休み2024】工場見学「グリコピア」ポッキーなど、予約受付 画像
趣味・娯楽

【夏休み2024】工場見学「グリコピア」ポッキーなど、予約受付

 江崎グリコが運営する工場見学施設「グリコピア」は、8月の工場見学の受付開始日程を発表した。「グリコピア・イースト」(埼玉)は2024年7月3日、「グリコピア CHIBA」は7月4日午前9時から予約を開始する。参加費無料。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 153
  8. 154
  9. 155
  10. 156
  11. 157
  12. 158
  13. 159
  14. 160
  15. 161
  16. 162
  17. 163
  18. 170
  19. 180
  20. 最後
Page 158 of 2,625
page top