教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(159 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【中学受験2025】首都圏模試センター「予想偏差値」7月版 画像
教育・受験

【中学受験2025】首都圏模試センター「予想偏差値」7月版

 首都圏模試センターは2024年7月1日、2025年中学入試予想偏差値一覧(7月版)を公開した。合格率80%の偏差値は、男子は開成、聖光、筑駒が78、女子は桜蔭が78など。男女・日程別で確認できる。

幼児向け学習アプリ「with LOGIQ LABO」しちだ×ソニー 画像
教育・受験

幼児向け学習アプリ「with LOGIQ LABO」しちだ×ソニー

 しちだ教育研究所とソニーグローバルエデュケーションは2024年7月1日、幼児向け「七田式デジタル学習プログラム~with LOGIQ LABO~」の提供を開始した。デジタル教材ならではの動きで、計算・思考・空間認識力を育むという。通常価格1コースあたり1万2,800円(税込)。

【中学受験2025】「好きなことで世界に挑戦する力」を育てる三田国際学園の教育とは 画像
教育・受験

【中学受験2025】「好きなことで世界に挑戦する力」を育てる三田国際学園の教育とはPR

 10代という年齢にもかかわらず、世界を舞台に活躍する北條友葵さんと角野陽奈美さん。日本で生まれ育ったふたりをここまで育てた三田国際学園とはどのような学校なのだろうか。インタビューで明らかにする。

【大学受験】名門会、英語攻略など「共通テストガイダンス」7/7仙台 画像
教育・受験

【大学受験】名門会、英語攻略など「共通テストガイダンス」7/7仙台

 名門会は2024年7月7日、TKPガーデンシティ仙台にて、中高生と保護者を対象とした「共通テスト対策ガイダンス」を開催する。共通テストと国公立大2次試験、私立大試験との違いを交えながら、英語で高得点を取るための学習方法など2025年度入試に関する情報を伝える。事前予約制。

塾の合格実績、在籍基準を改定…全国学習塾協会が周知 画像
教育・受験

塾の合格実績、在籍基準を改定…全国学習塾協会が周知

 全国学習塾協会は2024年7月1日、「合格実績」に関する自主基準の改正について、全国の塾事業者へ周知した。合格実績に含むことのできる塾生の範囲を「受験直前の6か月のうちいずれかに在籍し、30時間以上の受講、または継続的に3か月以上の受講がある生徒」と規定した。

TOEIC L&R公開テスト、平均スコアは4点増の612点 画像
教育業界ニュース

TOEIC L&R公開テスト、平均スコアは4点増の612点

 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は2024年6月28日、2023年度の受験者数や平均スコアをまとめた「TOEIC Program DATA&ANALYSIS 2024」を発表した。L&R公開テストの平均スコアは612点で、前年度より4点上昇した。

都立高「進学指導指定校フェア」8/25…青山・立川など参加 画像
教育・受験

都立高「進学指導指定校フェア」8/25…青山・立川など参加

 東京都教育委員会は2024年8月25日、同委員会が指定する「進学指導重点校」「進学指導特別推進校」「進学指導推進校」「進学指導研究校」のキャリア教育などの取組みを紹介する「都立高校進学指導指定校フェア」をベルサール新宿グランドで開催する。入場は無料。

ベネッセ通信制サポート校「Be高等学院」説明会 画像
教育・受験

ベネッセ通信制サポート校「Be高等学院」説明会

 2025年4月に開校するベネッセ初の通信制サポート校「Be高等学院」の説明会が会場、個別、バーチャルオープンキャンパスの3つの形態で開催される。東京会場は6月30日と7月21日、大阪会場は7月27日。個別相談会については現中3生の生徒と保護者に限定して開催する。事前申込制。

小5-6「英語プレゼンコンテスト、わたしの推し」動画募集 画像
教育・受験

小5-6「英語プレゼンコンテスト、わたしの推し」動画募集

 ボーダーリンクは2024年6月20日より、日本在住の小学5・6年生を対象に「第2回オンライン小学生英語プレゼンテーションコンテスト」を開催するにあたり、プレゼンテーション動画を募集している。テーマは「海外の人に紹介したい! わたしの『推し』」。参加費無料。参加登録期限は9月27日。

【中学受験2025】千葉県立中説明会…東葛飾8/21、千葉8/27 画像
教育・受験

【中学受験2025】千葉県立中説明会…東葛飾8/21、千葉8/27

 千葉県教育委員会は、2025年度(令和7年度)に県立中学校へ入学を希望する小学6年生などと保護者を対象にした説明会を開催する。県立東葛飾中学校は2024年8月21日、県立千葉中学校は8月27日に行う。

日本科学未来館、新たな常設展示「宇宙と素粒子」など25年春 画像
教育・受験

日本科学未来館、新たな常設展示「宇宙と素粒子」など25年春

 日本科学未来館は2025年4月より、「知と技の最前線」をテーマに新しい常設展示「量子コンピュータ」「宇宙と素粒子」を公開する。体験的な展示を通じて、未来へ可能性に満ちた研究開発の最前線を楽しみながら理解できるという。

大学中退が増加、中退する前に得たかったサポートとは? 画像
教育・受験

大学中退が増加、中退する前に得たかったサポートとは?

 ジェイックが2024年6月28日に発表した「中退に関するアンケート」の結果から、大学や高等専門学校の中途退学者の37.8%が、中退前に「教員からの学習支援」があれば中退しなかったと回答していることが明らかとなった。キャリア教育については、大学よりも高校段階での需要が高い。

【大学受験2024】学校推薦・総合型の入試結果…河合塾 画像
教育・受験

【大学受験2024】学校推薦・総合型の入試結果…河合塾

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2024年6月26日、これまでの入試情報に「学校推薦型選抜・総合型選抜入試結果」を掲載した。学校推薦型選抜と総合型選抜の入試結果について、2023~2024年度の2年分を国公私立の大学別一覧にまとめている。

全国3会場「帰国生のための学校説明会・相談会」7月 画像
教育・受験

全国3会場「帰国生のための学校説明会・相談会」7月

 海外子女教育振興財団(JOES)は、「2024年度 帰国生のための学校説明会・相談会」を2024年7月26日に東京、7月29日に大阪、7月30日に名古屋で開催する。各学校個別ブースでの相談や帰国生によるパネルディスカッション、教育相談などを行う。参加無料。事前申込制。

富士ソフト「全日本ロボット相撲大会」エントリー7/31まで 画像
教育イベント

富士ソフト「全日本ロボット相撲大会」エントリー7/31まで

 富士ソフトは2024年9月から12月にかけて、「全日本ロボット相撲大会2024」を開催する。関東、九州、近畿で地区予選会を開催し、決勝大会は12月に両国国技館にて開催する。参加費1台3,000円。エントリー受付は7月31日まで。

神奈川県公立高、9/1付の転編入学…県立130校・市立14校 画像
教育・受験

神奈川県公立高、9/1付の転編入学…県立130校・市立14校

 神奈川県教育委員会は2024年6月27日、県内公立高校の転・編入学者選抜について公表した。全日制における9月1日付け受入れの選抜は、県立130校、市立14校で実施。学力検査等は8月20日(横浜市立高等学校は8月23日)に行う。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 154
  8. 155
  9. 156
  10. 157
  11. 158
  12. 159
  13. 160
  14. 161
  15. 162
  16. 163
  17. 164
  18. 170
  19. 180
  20. 最後
Page 159 of 2,625
page top