教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(155 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【小学校受験】名門私立小「入試対策説明会」動画配信、伸芽会 画像
教育・受験

【小学校受験】名門私立小「入試対策説明会」動画配信、伸芽会

 伸芽会は2024年7月8日より、「2024年度 名門私立小学校入試対策説明会III」の動画配信を行う。青山学院初等部・暁星小学校・慶應義塾横浜初等部・立教小学校の「入試解説・対策」と、学習院初等科・暁星小学校・東京女学館小学校・立教小学校の先生を招き「学校紹介」を配信する。会員は7月4日より視聴可能。

【中学受験2025】大阪府立中入試、実施要項を公表 画像
教育・受験

【中学受験2025】大阪府立中入試、実施要項を公表

 大阪府教育委員会は2024年7月4日、2025年度(令和7年度)大阪府立中学校入学者選抜実施要項を公表した。出願は、2025年1月7日から10日までオンライン出願システムで受け付ける。咲くやこの花と富田林は適性検査と作文、水都国際は適性検査を1月25日に実施する。

京大理学部、女子高生向けイベント8/25 画像
教育・受験

京大理学部、女子高生向けイベント8/25

 京都大学理学部は2024年8月25日、女子高校生を対象としたイベントを吉田キャンパス(京都市左京区)にて開催する。最先端の研究紹介や先輩との交流、大学なんでも相談会、入試説明を行う。参加費無料、申込みは8月21日まで。

第4期「STEM理系女子奨学金」高校生500人に10万円給付 画像
教育・受験

第4期「STEM理系女子奨学金」高校生500人に10万円給付

 山田進太郎D&I財団は2024年7月4日、高校の文理選択で理系を選ぶと受け取れる返済不要の奨学金「STEM(理系)女子奨学助成金」の募集を開始した。4月時点で高校または高専に在籍する1~2年生女子を対象に、500人程度を募集。抽選制で、1人あたり10万円を給付する。エントリーはWebサイトから10分ほどで応募できる。

大学生へ給付型奨学金、桃谷政次郎記念財団設立 画像
教育・受験

大学生へ給付型奨学金、桃谷政次郎記念財団設立

 桃谷順天館は、教育およびその発展を支援するため、2024年7月1日に桃谷政次郎記念財団を設立した。日本国内に所在する大学および大学院に在籍する学生で、学力優秀でありながら経済的理由により就学困難な学生に対する奨学金の支給事業を実施する。

【夏休み2024】筑波大、全国高校「探究」キャンプ…申込7/23まで 画像
教育イベント

【夏休み2024】筑波大、全国高校「探究」キャンプ…申込7/23まで

 筑波大学人文社会系は2024年8月1日~20日の期間、高校生と中学・高校教員を対象とした「全国高校『探究』キャンプ in TSUKUBA ONLINE 2024」を開催する。開講ゼミは全20講座。申込みは7月23日までWebサイトの申込フォームにて受け付ける。

E判定から東大へ「逆転合格」を決めた受験生の共通点 画像
教育・受験

E判定から東大へ「逆転合格」を決めた受験生の共通点PR

 志望校合格に向けて、1つの指標になるのが模試の合否判定だ。一方、E判定が出ていても、最難関の東大に合格する受験生もいる。そんな逆転合格を果たす人に共通する特徴とは何なのか。駿台予備学校お茶の水校3号館・東大コースの担任を務める堤政文氏と、人気漫画『ドラゴン桜2』の担当編集をつとめ、自身も偏差値35から2浪を経て逆転合格を果たした西岡壱誠氏に話を聞いた。

日本人のアイデンティティを大切に「真の国際人」を育成、立教英国学院の教育とは 画像
教育・受験

日本人のアイデンティティを大切に「真の国際人」を育成、立教英国学院の教育とはPR

 グローバル化の進展に伴い、日本においても新たなボーディングスクール(寮制学校)が各地に開校するなど、進路の選択肢として注目が高まっている。日本の私立学校初の在外教育施設として創立50年以上の歴史をもつボーディングスクール「立教英国学院」は、次の時代に向けた変革に着手しているという。

業界別、大学就職者数ランキング「新聞」狭き門3社に共通の1位 画像
教育・受験

業界別、大学就職者数ランキング「新聞」狭き門3社に共通の1位

 大学通信は、2023年の企業ごとの大学別就職者数をランキング形式で発表している。第7弾は「新聞」業界から、朝日新聞社、日本経済新聞社、毎日新聞社、読売新聞社の大学別就職者数を紹介する。3位には慶應義塾大学、上智大学、大阪大学などがランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトから確認できる。

国語力不足の原因は思考力の不足…ハーバード大生のように考え、書き、勉強する方法とは? 画像
教育・受験

国語力不足の原因は思考力の不足…ハーバード大生のように考え、書き、勉強する方法とは?

 受験大国、韓国でライティング・コーチとして活躍するソン・スッキ氏が小学生向けに書き下ろした『作文宿題が30分で書ける! 秘密のハーバード作文』(CCCメディアハウス)から、毎日10分間、4つの文章を作るだけで物事を整理しながら考える力を身に付けられ、論理的思考を養える作文スキル「オレオ公式」を紹介する。

【中学受験2025】【高校受験2025】岡山県立高、一般入試の学力検査3/11 画像
教育・受験

【中学受験2025】【高校受験2025】岡山県立高、一般入試の学力検査3/11

 岡山県教育委員会は、2025年度県立中学校、県立中等教育学校、県立高等学校の入学者選抜日程などを公表した。県立高校の一般入学者選抜は、2025年3月11日に学力検査、3月12日に面接・実技を行う。岡山御津高校に導入する「フレックス制」に係る入学者選抜は2月5日、6日のいずれか1日で実施する。

【夏休み2024】小中学生向け「科学体験教室」7/28明星大 画像
教育イベント

【夏休み2024】小中学生向け「科学体験教室」7/28明星大

 明星大学理工学部は、2024年7月28日に明星大学日野校にて「夏休み科学体験教室」を開催する。10種類の科学の実験・実習プログラムを行う。対象は小学4年生~中学3年生。参加費無料。申込みは7月15日まで。応募多数時は抽選。

【中学受験2025】四谷大塚、第2回合不合判定テスト(6/30実施)偏差値…筑駒73・桜蔭71 画像
教育・受験

【中学受験2025】四谷大塚、第2回合不合判定テスト(6/30実施)偏差値…筑駒73・桜蔭71

 四谷大塚は、2024年6月30日に実施した小学6年生対象「第2回合不合判定テスト」の結果をもとにした偏差値一覧を公開した。難関校の合格可能性80%偏差値は、男子が筑波大駒場(73)、開成(71)、女子が桜蔭(71)、渋谷教育渋谷2(71)など。

【夏休み2024】工場見学「明治」全国7施設…ファミリー見学会も 画像
教育・受験

【夏休み2024】工場見学「明治」全国7施設…ファミリー見学会も

 明治は、「なるほど!」と体験できる工場見学「明治なるほどファクトリー」を、北海道、埼玉、大阪など全国の7工場で実施している。乳製品やお菓子の工場で、ものづくりの工程を間近に見て学ぶことができる。夏休みは混雑が予想されるため、早めの予約が必要になる。

国家公務員総合職、教養区分の受験案内を公表…人事院 画像
教育・受験

国家公務員総合職、教養区分の受験案内を公表…人事院

 人事院は2024年7月2日、2024年度国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験)教養区分の受験案内を公開した。7月26日から8月19日まで、インターネットで申込みを受け付ける。第1次試験は9月29日、第2次試験は11月16日・17日または23日・24日、最終合格発表は12月12日。

受験期、親からかけられて嫌だった言葉は…本音調査 画像
教育・受験

受験期、親からかけられて嫌だった言葉は…本音調査

 A.verは2024年6月28日、「親のサポートに関する受験生のホンネ調査」の結果を発表した。受験生が受験期に親からかけられて嫌だった言葉は「勉強を催促する言葉」などで、過半数が「過度なプレッシャーを感じる」と回答している。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 150
  8. 151
  9. 152
  10. 153
  11. 154
  12. 155
  13. 156
  14. 157
  15. 158
  16. 159
  17. 160
  18. 170
  19. 180
  20. 最後
Page 155 of 2,623
page top