高校生に関するニュースまとめ一覧(1,152 ページ目)

 大学受験に関連した情報だけでなく、高校生を対象としたイベントなどの生活情報を紹介する。  進学先を検討する上で必要な大学のオープンキャンパスや奨学金に関する情報、受験に活用できる学習アプリや塾・予備校の紹介、国際科学オリンピックやパソコン甲子園などといったコンクールやコンテストの情報など幅広く紹介している。

関連特集
大学受験2024 大学受験 大学受験2025 大学入学共通テスト2024 大学入学共通テスト(共通テスト) 留学 医学部 高大接続改革 受験生応援アイテム 学習アプリ 教育イベント 大学・短期大学 ひとことで言うと?教育ICT用語
【高校受験2015】神奈川公立高、4/1付け転・編入学試験を実施 画像
教育・受験

【高校受験2015】神奈川公立高、4/1付け転・編入学試験を実施

 神奈川県教育委員会は2月26日、平成27年(2015年)4月1日付け受入れの公立高校転・編入学者の選抜実施について発表した。全日制課程で県立高校138校、市立高校13校、定時制課程で県立高校21校、市立高校8校、通信制課程で県立高校2校が実施する。

日本科学未来館、3/20リニューアル…iPS細胞の新展示や実験教室 画像
教育・受験

日本科学未来館、3/20リニューアル…iPS細胞の新展示や実験教室

 日本科学未来館は3月20日、5階常設展の生命エリアを全面リニューアルする。新展示「細胞たち研究開発中」、実験教室「iPS細胞から考える再生医療」、来館者が意見を発信する「OPINION BANK」という3つをオープンする。

少年非行が低年齢化、校内暴力の小学生が過去最多…警察庁 画像
生活・健康

少年非行が低年齢化、校内暴力の小学生が過去最多…警察庁

 警察庁は2月26日、平成26年の少年非行情勢の統計を発表した。刑法犯少年の検挙数は減少が続く一方、低年齢化の傾向もみられた。校内暴力や教師に対する暴力で補導された小学生は、過去最多となった。

188cm反射望遠鏡利用の天体観望会、岡山で4/11開催 画像
教育・受験

188cm反射望遠鏡利用の天体観望会、岡山で4/11開催

 国立天文台岡山天体物理観測所は、4月11日、「特別観望会2015春」を開催する。188cm反射望遠鏡を使用しての天体観望会で、対象は小学生以上で参加費は無料。応募締切は3月20日必着。

【大学受験2015】大手予備校、東大・京大・九大などの解答速報を公開 画像
教育・受験

【大学受験2015】大手予備校、東大・京大・九大などの解答速報を公開

 国公立大学の2次試験が2月25日より開始した。河合塾や駿台予備校、東進ハイスクール、代々木ゼミナールなどの予備校は、国公立大学2次試験の解答速報をWebサイトに掲載。すでに、東京大学や京都大学などの解答を順次公開している。

10代はTV・パソコンよりもスマホ、ジャストシステム調査 画像
デジタル生活

10代はTV・パソコンよりもスマホ、ジャストシステム調査

 ジャストシステムは、2月25日、「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査~2014年度総集編」を発表した。スマートフォンの接触時間は、若年層で増加傾向。特に10代では、スマートフォンの接触時間が、PC、テレビを抜いたことが分かった。

【大学受験2016】代ゼミ「帰国生のための大学受験セミナー」4/3・11 画像
教育・受験

【大学受験2016】代ゼミ「帰国生のための大学受験セミナー」4/3・11

 代々木ゼミナールは4月3日と4月11日に、「帰国生のための大学受験セミナー」を都内の代々木ゼミナール本部校で 開催する。最新の情報を交えた帰国生入試について話が聞くことができ、質疑応答、個別相談もできる。予約不要。

【大学受験2015】国公立大2次試験(前期)初日の欠席率は5.6% 画像
教育・受験

【大学受験2015】国公立大2次試験(前期)初日の欠席率は5.6%

 文部科学省は、2月25日実施の国公立大学2次試験前期日程個別学力検査について、初日1時限目の受験状況を発表した。158大学525学部の出席者は22万8,385人、欠席率は5.6%と前年度と比べ0.1ポイント増加した。

ソフトバンク、被災した高校生100名を米国研修へ無料招待 画像
教育・受験

ソフトバンク、被災した高校生100名を米国研修へ無料招待

 TOMODACHIイニシアチブとソフトバンクは、東日本大震災・被災地の高校生を米国カリフォルニアでの研修に招待する「TOMODACHIサマー2015 ソフトバンク・リーダーシップ・プログラム」を7月22日~8月12日の期間で実施すると発表した。

福島の高校生、震災後仮校舎で過ごした3年間の写真展を開催 画像
教育・受験

福島の高校生、震災後仮校舎で過ごした3年間の写真展を開催

 震災の翌年に入学した福島県立双葉翔陽高校3年生の卒業を記念した写真展「Keep on Smiling」が、ハッセルブラッドジャパンの原宿ギャラリーにて2月25日~3月19日の期間で開催される。

【大学受験2015】東大(前期)解答速報、代ゼミが掲載 画像
教育・受験

【大学受験2015】東大(前期)解答速報、代ゼミが掲載

 代々木ゼミナールは2月25日、同日行われた東京大学(前期)の解答速報を開始した。14時30分現在、国語の問題が掲載されており、他の教科や解答についても順次掲載予定。

【大学受験2015】ニコニコ生放送、東大2次試験解説2/27 画像
教育・受験

【大学受験2015】ニコニコ生放送、東大2次試験解説2/27

 動画サービス「niconico」は、東京大学の前期試験終了後の2月27日(金)20時より「君は解けるか!東京大学2次試験生解説 by Z会カリスマ講師」を生放送する。ニコニコ会員であれば誰でも無料で視聴できる。

文部科学省のSSH中間評価、ねらいの達成が見込まれるのは全73校中5校 画像
教育・受験

文部科学省のSSH中間評価、ねらいの達成が見込まれるのは全73校中5校

 文部科学省は2月24日、平成24年度指定のスーパーサイエンスハイスクールに行った中間評価の結果について発表した。優れた取組状況であり、研究開発のねらいの達成が見込まれると評価されたのは、全73校中5校だった。

【大学受験2015】国公立2次試験開始…予備校が2/25より解答速報 画像
教育・受験

【大学受験2015】国公立2次試験開始…予備校が2/25より解答速報

 国公立大学の2次試験が2月25日(水)より開始する。前期日程は、161大学542学部で実施され、募集人員80,144人に対し、258,870人が志願。志願倍率は3.2倍となった。予備校などでは、試験当日より解答速報を行う。

情報処理学会、小中高校生など対象に無料の「ジュニア会員制度」開始 画像
教育・受験

情報処理学会、小中高校生など対象に無料の「ジュニア会員制度」開始

 情報処理学会は、2015年度より会費無料の「ジュニア会員制度」を導入する。4月時点で大学学部3年生以下の学生が対象。創刊号から最新号まですべての月刊誌「情報処理」をオンラインで閲覧できるほか、学生会員と同様のサービスが受けられる。

河合塾、2015年度国公立大志願状況を分析…「法・政治」人気回復 画像
教育・受験

河合塾、2015年度国公立大志願状況を分析…「法・政治」人気回復

 河合塾は2月23日、同塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」に2015年度国公立大志願状況を掲載。前年と比べ、名古屋大や大阪大で志願者が増加したほか、「法・政治」学系での人気回復があったという。

page top