高校生に関するニュースまとめ一覧(817 ページ目)

 大学受験に関連した情報だけでなく、高校生を対象としたイベントなどの生活情報を紹介する。  進学先を検討する上で必要な大学のオープンキャンパスや奨学金に関する情報、受験に活用できる学習アプリや塾・予備校の紹介、国際科学オリンピックやパソコン甲子園などといったコンクールやコンテストの情報など幅広く紹介している。

関連特集
大学受験2024 大学受験 大学受験2025 大学入学共通テスト2024 大学入学共通テスト(共通テスト) 留学 医学部 高大接続改革 受験生応援アイテム 学習アプリ 教育イベント 大学・短期大学 ひとことで言うと?教育ICT用語
エイサー、教育機関向け「Acer Chromebook 11 LTE」2018年春発売 画像
教育ICT

エイサー、教育機関向け「Acer Chromebook 11 LTE」2018年春発売

 日本エイサーは2018年1月24日、教育機関向けにNTTドコモのLTE通信モジュールを内蔵した「Acer Chromebook 11 LTE」を2018年春に発売すると発表した。インテルCeleronプロセッサー搭載の軽量モデル。

10種から1冊ずつ選んで…ちょっと大人な限定柄キャンパスノート 画像
教育・受験

10種から1冊ずつ選んで…ちょっと大人な限定柄キャンパスノート

 コクヨは、キャンパスノートシリーズから、全国展開としては初の単冊の限定柄ノート「スペシャルエディション」を2018年2月上旬に数量限定で発売します。大人っぽい10種類のデザインから、好きな1冊を選んで購入することができます。価格は200円(税別)。

【大学受験2018】東北大医学部・東北医科薬科大、駿台仙台が面接対策 画像
教育・受験

【大学受験2018】東北大医学部・東北医科薬科大、駿台仙台が面接対策

 駿台仙台校は2018年2月、東北医科薬科大学と東北大学医学部医学科を受験する高校3年生を対象に面接対策講座を開催する。本番さながらの面接形式で、模擬面接や講評を行う。参加無料。事前申込制で、定員になり次第締め切る。

グローバル化社会を生きる術を子どもに…語学留学という選択 画像
教育・受験

グローバル化社会を生きる術を子どもに…語学留学という選択PR

 未来を切り拓いていく我が子に対し、保護者ができることは一体何だろうか。自ら逆境に立ち向かうグローバル人材を育む選択肢のひとつとして、「留学」という選択肢に注目してみよう。

【大学受験2018】国公立大2次試験出願状況・倍率、Kei-Net平日毎日更新 画像
教育・受験

【大学受験2018】国公立大2次試験出願状況・倍率、Kei-Net平日毎日更新

 河合塾は2018年1月24日、国公立大学2次試験の出願状況をまとめた「2018年度 国公立大出願状況」を公開した。2月5日まで、土曜日と日曜日を除く平日毎日更新され、各大学の募集人員・志願者数・倍率が確認できる。

大学入学共通テスト、プレテスト「数学」の解説動画公開…啓林館 画像
教育・受験

大学入学共通テスト、プレテスト「数学」の解説動画公開…啓林館

 教科書や教材を手がける啓林館は、2017年11月に実施された「大学入学共通テスト」の試行調査(プレテスト)の「数学I・数学A」「数学II・数学B」の解説動画をWebサイト上に公開した。大学入学共通テストより新たに導入される記述式問題の解説動画もアップしている。

東京都内の小中学生、視力1.0未満の割合高 画像
生活・健康

東京都内の小中学生、視力1.0未満の割合高

 東京都は2018年1月24日、平成29年度(2017年度)学校保健統計調査について、東京都の結果速報を公表した。「裸眼視力1.0未満」の割合は、6~14歳のすべての年齢層で全国値より高く、13歳では10ポイントもの差があった。

【大学受験2018】早慶MARCHの出願状況・倍率(1/24時点)青学・立教のセンター利用倍率確定 画像
教育・受験

【大学受験2018】早慶MARCHの出願状況・倍率(1/24時点)青学・立教のセンター利用倍率確定

 各私立大学は2018年1月初旬より出願受付を開始し、Webサイトにて出願状況を公開している。ここでは、おもな大学として早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学の7大学における2018年度入試出願状況を紹介する。

水族館ならではの豆まきを楽しもう、シーパラの節分イベント1/27-2/4 画像
趣味・娯楽

水族館ならではの豆まきを楽しもう、シーパラの節分イベント1/27-2/4

 横浜・八景島シーパラダイスは、2月3日の節分にちなみ、2018年1月27日~2月4日の期間、園内の「ふれあいラグーン」において、シロイルカやマゼランペンギンによるシーパラならではの「節分イベント」を開催する。

【大学受験2018】金沢医科大で出題ミス、合否影響なし…採点中に判明 画像
教育・受験

【大学受験2018】金沢医科大で出題ミス、合否影響なし…採点中に判明

 金沢医科大学は2018年1月22日、1月18日に実施した医学部一般入学試験(前期)の第1次試験「生物」において出題ミスがあったと発表した。該当者に加点したうえで採点を行い、当初の予定通り1月23日に第1次試験の合格発表を行った。

2018年のお正月、大学・高校ラグビーを振り返る 画像
教育・受験

2018年のお正月、大学・高校ラグビーを振り返る

 箱根駅伝と並んで、「正月恒例の…」という枕詞がつく新春スポーツとして、大学ラグビーと高校ラグビーもあげていいであろう。2018年の全国大学ラグビー選手権大会と全国高校ラグビーフットボール選手権を振り返る。

2018年「花粉情報」更新スタート…日本気象協会 画像
生活・健康

2018年「花粉情報」更新スタート…日本気象協会

 日本気象協会は2018年1月22日、同協会が運営する天気予報専門メディア「tenki.jp(てんきじぇーぴー)」で2018年の「花粉情報」の配信をスタートした。

のびていくのは…教学社「第3回受験川柳」高3男子が優秀賞 画像
趣味・娯楽

のびていくのは…教学社「第3回受験川柳」高3男子が優秀賞

 「大学入試シリーズ」(赤本)でおなじみの教学社は、第3回「受験川柳」の結果を発表した。応募総数2,358句の作品から、特に優れた7句が選定され入賞。高校3年生の男子が作った「髪の毛と 勉強時間 のびていく」が優秀賞となった。

【センター試験2018】追・再試験受験状況、科目別受験者数など 画像
教育・受験

【センター試験2018】追・再試験受験状況、科目別受験者数など

 大学入試センターは2018年1月22日、平成30年度(2018年度)大学入試センター試験の追・再試験受験状況を発表した。追試験は受験許可者480人、8科目について実施。再試験は受験者36人、4科目について実施した。

米Microsoft、教育版マインクラフト「化学」版追加ほか新ノートPC発表 画像
教育業界ニュース

米Microsoft、教育版マインクラフト「化学」版追加ほか新ノートPC発表

 米Microsoftは2018年1月22日(現地時間)、STEM教育の加速を目指した教育分野における新展開を発表した。新発表はたとえば、「Office 365 Education」の強化やMinecraft(マインクラフト)の化学版など。

【大学受験2018】東大、2次試験出願状況速報を公開…平日毎日更新 画像
教育・受験

【大学受験2018】東大、2次試験出願状況速報を公開…平日毎日更新

 東京大学は平成30年(2018年)1月22日、平成30年度(2018年度)第2次学力試験出願状況速報をWebサイトに公開した。前期日程試験の志願者数、志願倍率について、出願期間中は土日祝日を除き毎日更新する予定。

  1. 先頭
  2. 760
  3. 770
  4. 780
  5. 790
  6. 800
  7. 812
  8. 813
  9. 814
  10. 815
  11. 816
  12. 817
  13. 818
  14. 819
  15. 820
  16. 821
  17. 822
  18. 830
  19. 840
  20. 最後
Page 817 of 1,438
page top